
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
理由は先の方々の通りだと思います。
ただ、当初設計書や仕様書等でうたわれていれば、そうするしかないと思いますが。両面被覆鋼管に保温工事とは・・予算のある現場か、公共物件なのでしょうか? 民間では樹脂系のパイプが主流ですよね。
No.2
- 回答日時:
給湯管はあまりコンクリート内に打ち込まない方がいいですよ!
熱も当然逃げますし、循環系統なら特にです。まっ、距離が短かく一方通行でしたら温度降下は無視しても大した問題ではないでしょうが・・・
問題は温度変化に伴う管の伸縮です。保温なしでコンクリートに打ち込みますと、継手は完全に固定していますからロウ付け部分が外れ漏水の原因になります。上司殿は伸縮を考慮しての指示だと思いますが・・・
No.1
- 回答日時:
流体の温度を維持しなければならないときは断熱工事をします。
断熱材を巻いておけばコンクリートに歪が発生しても配管が影響を受けることがありません。
上司殿には意図があるのだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家の真ん中の外壁に面していな...
-
一度配管(CD管)に線を通した...
-
建築図面のDSとはなんですか?
-
電話線引き込み口の詰まり除去
-
マンションのお風呂で歌をうた...
-
屋外排水管の保温不用の理由に...
-
配管の保温工事について。
-
集合住宅でこの場合の床下配管...
-
高温差し湯式バスの配管洗浄は...
-
パイプシャフトってなんですか?
-
2階のトイレと通気について
-
エコキュート・ヒートポンプ床...
-
微量の漏水どうしたらわかるの?
-
ベタ基礎と配管経路について質...
-
CD管、PF管。いったいどの管を...
-
空配管を使った宅内LAN
-
LAN配線用のCD管配管工事について
-
インターネット空配管って?
-
CD管に呼び線を入れたいのです...
-
消石灰の配管が詰まる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家の真ん中の外壁に面していな...
-
マンションのお風呂で歌をうた...
-
建築図面のDSとはなんですか?
-
水道使用時に一瞬止まることが...
-
一度配管(CD管)に線を通した...
-
パイプシャフトってなんですか?
-
木造建築の2階に1階の給湯器...
-
屋外排水管の保温不用の理由に...
-
2階のトイレと通気について
-
隣りの新築一戸建ての下水管が...
-
トイレのつまり
-
電話線引き込み口の詰まり除去
-
高温差し湯式バスの配管洗浄は...
-
土台に配管用の穴を開けられて...
-
間違って穴を開けたエアコン配...
-
衛生配管についてです。 最近設...
-
エアコン室外機の冷媒管について
-
CD管、PF管。いったいどの管を...
-
簡易水洗の臭突の取り付け方に...
-
ピットとフリーアクセスの違い...
おすすめ情報