dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

育休について教えて下さい。

現在1歳半の第一子がいます。第一子が2歳になる頃職場復帰しようと思っていたところ、最近2人目の妊娠が分かりました。

体調のこともあり、復帰せずにそのまま育休に入ろうと思うのですが、1人目育休終了〜2人目産休開始まで1カ月半あります。

その場合、この1カ月半の期間は有給消化するべきなのか、休職(傷病手当をうける)にするのか、どちらが良いのでしょうか?

A 回答 (3件)

妊娠おめでとうございます^ ^


傷病手当がいくら入るのかが分からないですが、2人目の育休が終わる頃にはまた有給の数が増えると思うので、私なら有給消化しちゃいます。
    • good
    • 0

職場に相談した方がよくないですか?勝手に決めると風当たりが強くなる気がします。

    • good
    • 0

お金が欲しいんだったら有休でしょう。


妊娠は病気じゃないので、そのときに切迫早産とかじゃなければ、休職しても健康保険の傷病手当金は受けられません。
会社独自で有給の休職制度があるんだったら別ですけど。

どっちにしても、会社に相談する以外に答えは出ないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!