重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「異方性フィルタリング 16x」 と 「トライリニア」

どちらが、高品質の画像を得られるのですか?

教えてください。

A 回答 (2件)

ANo.1 です。



前のページが原理的には良いのですが一寸古すぎたので、検証用に比較的新しいページを見付けてきました。

異方性フィルタリング
https://wgld.org/d/webgl/w074.html

NVIDIA Inspector 覚書(おぼえがき) グラフィックス編 - Texture Filtering セクション
http://lavendy.net/pso2/2014/07/inspector_textur …

本質的には、「トライリニアフィルタリング」 より 「異方性フィルタリング」 の方が高画質であるが、その差が目立たないシチュエーションもあるようです。
    • good
    • 0

一寸古い記事ですが 「トライリニアフィルタリング」 と 「異方性フィルタリング」 の違いを視覚的に制つめいしているホームページがありましたので貼っておきます。



テクスチャの異方性フィルタリング ~ 前編 ~
https://www.4gamer.net/specials/3de/nv_at/nv_at0 …

上記を見ると 「トライリニアフィルタリング」 より 「異方性フィルタリング」 の方が細かい質感まで表現できるので、「異方性フィルタリング」 に軍配が上がるようです。質問の 「異方性フィルタリング 16×」 は、さらに上位になると思いますので、当然更に高画質になります。下記は 「異方性フィルタリング」 の原理について書いてあります。

テクスチャの異方性フィルタリング ~ 後編 ~
https://www.4gamer.net/specials/3de/nv_at/nv_at0 …
https://www.4gamer.net/specials/3de/nv_at/nv_at0 …
https://www.4gamer.net/specials/3de/nv_at/nv_at0 …

説明に使っているグラフィックボードはかなり古いので、結果は現代には適用できませんが、原理は何となくわかると思います。参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!