

こういう質問をここでしてよいのかどうか迷いましたが、適当な場が見つかりませんでしたので、質問させていただきます。
先日、キリスト教のホームページでインターネット放送(?)を聞いていて、ふと気持ちが軽くなったように感じました。
もっと接点を作るため、教会(プロテスタントの)に行ってみようかな、と思っています。でも、調べていて、キリスト教はどうやら離婚を認めていないか、認めていても消極的で良く思っていないらしいということ、再婚もよく思っていないらしいということがわかってきました。
私の婚約者は離婚経験者です。私は彼の離婚の直接の原因ではないものの、そのことも悩みの一つなんです(多分、私の考えすぎだと思うのですが)。クリスチャンではないものの、彼の状況を知った時、「これが原罪というものなんだろうか」と思いました。詳しく書けなくてごめんなさい。
離婚は罪だと自覚しているからどうしようもなく苦しくて、だからこそゆるしが欲しいのに、さらに「あなたは罪を犯しているのです、でもゆるしてあげます」と言われるのはさらに苦しく、セカンドレイプ的にも感じてしまいます。それならば、罪など感じず、開き直っている方がどんなに楽でしょうか。なんだか矛盾を感じずにいられません。
それで、プロテスタントで「離婚」ということから逃げずに、現実に即した解釈を行っている宗派、または教会がありましたら、教えていただきたいのです。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No1さんの意見に賛成です.過去のことについて罪の意識なんて感じること無いです.
現実に即した解釈とは何でしょうか? キリスト教は離婚を罪として,タブーとして,目をそらして,それを行った者を罪人として裁くためのものではありません.むしろ逆です.そういう人たちを受け入れて,成長させ,幸せな人生に導くためのものです. 罪が許されたと聞いて,よけいに罪悪感を抱くことは無いです.それはあなたの問題ではなく,そのサイト?牧師?伝道者?の語り方が悪いのです.ちょっと良くない説教を聴いてしまったのではないでしょうか?
私もクリスチャンです.あなたの背景にあることが詳しく分からないから的外れかもしれませんが,あなたの婚約者の過去の離婚のことを原罪と考えるのはちょっと違うと思います.原罪とは人間が自分自身を心の王座に置き,神様に聞かずに人生を送ることを言います.教会に行こうとお考えなら是非しばらく通い続けてください.まずは日曜礼拝だけで十分です.聖書を勉強してください.なぜあなたがキリスト教のサイトを見たり,教会に興味を持つようになったか考えてみてください.宗教にすがってはいけません.聖書を都合のいいように解釈しようとしてはいけません.必ず矛盾が生じます.正しく解釈すれば必ず心に平安が来ます.人生も良くなります.聖書を知ることで今の心細い状態から開放されて,罪の意識から開放されて,神様の本当の愛を知り,人を愛することの本当の意味を知り,あなたの周りの人があなたを通して神様の愛を知ること,これが目的です.
「神を愛する人々、すなわち、神のご計画に従って召された人々のためには、神がすべてのことを働かせて、益としてくださることを私たちは知っています。」(ローマ人への手紙8-28)
教会に行ったのは今までたった2回、いずれもわけがわからないうちに終わったという感じです。
まだ門にも入っていなくて、門の外からどんなようすか覘いているような状態ですので、早とちりだったのかな、と思います。
うまく言えませんが、今苦しんでいるのは、今の生き方が、これまでの自分の道徳の常識とは違っていて、でもだからといって間違っているわけでは決してないことがわかることです。道徳的に正しい=善であるとは限らないこと、を感じること。これが完璧に悪だとわかれば、捨てることはできます。でも、そうではない。でも、心で道徳的には正しくない、と思っていることです。抽象的ですみません。
今回、「神様の方が私達に近づいてくださった」「神様の前では誰でも裸」というような言葉に何か、救いを得たような気がしました。(直接の関係はないのですが、鍵を見つけたような気がしました)それは確かですので、聖書をちゃんと勉強してみたいと思います。
どうもありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
クリスチャン同士が結婚している人が離婚するのは
その前にお互いに努力しなさい。といってる事なので
あなたの問題とは違うことなので安心してください。
離婚されて新しい伴侶が現れてもう一度新しい人生
家族を構築することは、罪ではなく「祝福」と考えましょう。神の導きによって新しい喜びの人生を送る事
これが信仰だと思います。
そして神の愛は「許す」「許される事」、だから教会に足を運んでください。
そして神は「一人より2人」を薦めていますのでご安心を
少しほっとしました。ありがとうございます。なんだか恐かったのです。自分で自分を責めているのに、さらに責められるんじゃないかと思って。とりあえず、この問題に急いで解答を出そうとするのはやめて、神様の前で正しくあろうと思います。そうしたら、何か見えてくるかもしれません。
No.1
- 回答日時:
そんなに深く考えることはないと思いますよ!!確かに離婚はいいことではないと思います。
でもそれを引きずったまま生きていって、本当の自分が出せなかったり、罪を感じて生きていくほうがよっぽど良くないことだと思います。クリスチャンにとって一番大事なことは心の成長だと私は思います。罪に縛られてたら心の成長なんてできないんじゃいかと思います。だからmemehitujiさんもこれからもがんばってください!!自分はもしかして考えすぎなんだろうか、と少し感じました。
>罪に縛られてたら心の成長なんてできないんじゃいか
そういえば、このことでいつの間にか人を避けていたりしているので、確かにそうかもしれません。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚 離婚後復縁したいです。 4 2022/11/17 16:35
- 離婚 離婚協議中 嫁の人間性を見た。 7 2023/05/23 00:17
- 離婚 離婚後。やり直したいです。 3 2022/12/04 22:35
- 離婚 別居中の嫁の心理について 7 2023/05/15 03:03
- その他(悩み相談・人生相談) 元旦那への罪悪感について。 私は24歳、元旦那31歳子なし離婚しました。 2年弱の婚姻生活でした。 1 2022/06/09 01:04
- 再婚 バツ1子持ち彼氏について 彼氏30代、私20代。 彼氏がバツ1子持ちです。子供の親権は元嫁の方にあり 15 2022/12/09 11:28
- うつ病 こんにちは、似たような体験等された方、どうかご意見いただけると幸いです。 双極性障害の妻より離婚して 1 2023/08/24 03:05
- 浮気・不倫(結婚) 離婚せず、不倫相手に慰謝料請求 11 2022/04/14 20:34
- 夫婦 先月、旦那から離婚を言い渡されました。 続きです (長いです) 先月、旦那の浮気を疑ってヒステリック 5 2022/09/06 06:31
- 離婚 離婚しました。前に進む気持ちと因果応報を願うくらい気持ち。 こちらに何度か投稿させてもらってます。( 8 2022/12/07 07:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キリスト教の人は日曜日にお祈...
-
彼がエホバの証人です。
-
エホバの証人ってやばい
-
エホバの証人の被害者とか言っ...
-
キリスト教の女子修道院での生...
-
キリスト教を信じている人は、...
-
エホバの証人の旦那
-
キリスト教の審判と天国につい...
-
小学4年の娘の友達がエホバな...
-
親戚がエホバの証人です
-
キリスト教に身体的・肉体的修...
-
キリスト教における鐘の意味とは。
-
キリスト教の洗礼を受けるつも...
-
妻がクリスチャンに。
-
エホバの証人かも知れない知人(...
-
キリスト教・カトリック・プロ...
-
エホバの証人の方との交際
-
実践倫理宏正会(倫風について...
-
勝手にポストに入れられる宗教の本
-
創価学会の家庭訪問を辞めても...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報