アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

老人の一人暮らしですが・・・死去に関して連絡する相手が居ません・・・何かいい方法はないでしょうか??

A 回答 (11件中1~10件)

とりあえず、地元の民生・児童委員や福祉委員に相談しましょう。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答誠に有難うございます

お礼日時:2019/04/24 23:50

友達の近くに住むのも難しいですか?


前テレビで老後1人で相手がいない友達同士で近所に住んで挨拶を日常にしてたり、夜電気がついてなかったりしたら、相手の家に見に行くっていうことをしてたので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答誠に有難うございます、田舎ですが仲の良い人いません

お礼日時:2019/04/24 23:51

今、健康であれば「心の相談室」的な所。

そうでなければ福祉関係の部署。どちらも役所がやっているところへ相談したらいかがですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答誠に有難うございます、

お礼日時:2019/04/24 23:51

ホームヘルパーさんに一言伝えておく

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答誠に有難うございます、

お礼日時:2019/04/24 23:52

>死去に関して連絡する相手が居ません・・・何かいい方法はないでしょうか??



特に無いです

ケアマネさんが居るでしょうから、死んだ時の手続きをしてくれるでしょうが
財産とか、家の管理とか家財道具などは管轄外ですから、何もできません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答誠に有難うございます、。

お礼日時:2019/04/25 16:07

市役所福祉課に相談を

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答誠に有難うございます、。

お礼日時:2019/04/25 16:07

親類・縁者・友人が居られないなら、


何処へも連絡出来ないでしょうに、

病院でも介護施設ででも、身寄りが無ければ最終的には市役所なりへ連絡が行き、専門の部署が火葬までは執り行って呉れます、

遺骨の引取り手が無ければ最終的には無縁仏として埋葬に成ります、

民生委員で有ろうと、介護ヘルパーで有ろうと、遺骨の引き取りまではして呉れません、

何れにしても、最終的な行き先は無縁仏としての埋葬です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答誠に有難うございます、。

お礼日時:2019/04/25 16:07

財産の管理は成年後見制度なんてのがあるとか聞いたことが…

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答誠に有難うございます、。

お礼日時:2019/04/25 16:07

安否確認の方なら、LINEで無料みたいなのもありましたが…



死ぬ事考えると不安ですよね。心穏やかな日を過ごせますように!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答誠に有難うございます、。

お礼日時:2019/04/25 16:07

役所から、「死亡届」の容姿を貰って、記入できる欄はすべて書き込みをして、目立つ場所に置いておくことです。

爺ちゃんは、隠居生活に入った時にまず一番に、しました。用紙を貰うときに、自分用ですと言ったら、笑わられましたが。記入していくときには、何か複雑な気持ちになりましたが、書き終わると、凄い安ど感が湧きだしてきたのを覚えています。

死亡届に、戸籍謄本とか、期限切れのパスポートもホッチキスでとめて置いてあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答誠に有難うございます、。

お礼日時:2019/04/25 16:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!