アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日職場の方が近所の高級なチョコレートショップで箱入りチョコレートを買ってきてくださいました。
すると会社の女子社員の数名があまりに高すぎるもので申し訳ないからと
みんなでチョコレートの代金を買って来てくださった方に返金しようと言い出し結局チョコレートは頂きお金は払いました。私は妻が大好物なのであげたのですが、中には欲しくもないのにお金だけ支払って腑に落ちない人もいるのかなと。
皆さんいかがおもわれますか?

A 回答 (6件)

多少は思いますね、


でももうその人もさすがに買ってこないでしょうね
    • good
    • 0

現金を支払うのはどうかと思います。

その方の厚意を台無しにしてしまうことになります。
そのチョコレートを喜んだみんなで金と知恵を出し合い、同じような金額でその方が気に入ってくれるようなお返しを探すのが良いのではなかったでしょうか。品物だけを見て代金を支払ったのでは、その方がその品を贈ってくれた心遣いや、それを選んでくれたときの気持ちを無視することになってしまいます。もし、その方が日本のおもてなしの古い風習、「一期一会」を心得ておられる方でしたら、少々、気落ちなさるように思います。
    • good
    • 3

お金を返すのはご好意を無にしていますね。



要らない人もいるはず。
    • good
    • 0

お金を出すというのは、お菓子だけにおかしな話です。


一旦そういう先例を作ってしまうと、次回誰かが違うお菓子を持って来た時に、「返金という話が出なかったので安く思われた」という変な勘ぐりも出てきそうです。
    • good
    • 0

返金も変だけど


高価過ぎるものを買って
職場に持っていくのも
どうかなと。
    • good
    • 0

他のカテゴリーでも、同じ質問してますよね?チョコレートを買って来た職場の人の性別、年齢、社内での身分が記載されてません。

それらを踏まえてもお金を出そうと言い出しっぺの女性はどんな性格、どんな育て方されて来たか親の顔が見たいです。それに同調した周りの人達もどうかと思います。買って来た本人は単に気まぐれかもしれないし、女性社員が話してるのを聴いて人気取りのつもりで買って来たかもしれないけど、お金を払って腑に落ちない人の事は貴方が気にする問題じゃありません。腑に落ちないなら、お金を出す時にブツブツ言うと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!