dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長男・次男の性格って不思議なくらい違いますよね?皆さんのお子さんの性格を教えて下さい。

A 回答 (4件)

ちょっと年が大きすぎるかも知れませんが…。



兄18歳、例えるなら春の陽だまりに揺れるタンポポ。
自己主張は控えめで繊細、でも芯はプライド高く頑固で意地っ張り。
感受性が強く、人の感情の動きに敏感。
地味で目立たないはずなのに、いたるところに知り合いあり。
年配の女性の評判がすこぶる良い。

弟14歳、例えるなら真夏のひまわり。
自己主張は多種多彩で茶目っ気あり、要領が良く引き際も心得る。
何かにつけて派手でイタズラ好き、兄に比べると交際範囲は比較的狭い。
豪放磊落、でも甘えん坊で打たれ弱い。
同世代の男の子の評判良くリーダーシップを発揮。

ちなみに長男AB型、次男B型です。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

有難うございます。読みながら笑うというか勝手に頬が緩んできました。息子さんへの愛が伝わってきました。うちは、上8歳。下6歳です。やはり年は違うのでpikapikabouzuさんのところまでは、いきつきませんが、同じく上は、人の感情の動きに敏感なので目で話せるというか、私の心強いナイトです。下もpikapikabouzuさんのところに似た感じ。上と違っておもしろく甘え上手ですごく可愛いんだけれど私が目で「だめっ」と合図を送っているのに「お母ちゃん、なんで怒っとん?怖い目してるで」と言っちゃいます。後では、笑い話しですが、その時は、ひやひやもんですよ。(笑)いくつになっても子供は子供ですよね。pikapikabouzuさんのところまでは、まだまだと思いながらもきっとあっという間なんでしょうね~。お互いがんばりましょうね。ありがとうございました。あっ、うちは、上A型,下O型です。

お礼日時:2004/12/03 09:40

6歳4ヶ月の長男=おっとりしてて、マイペース


小さい頃はお友達におもちゃをとられても、
「ま、いいか。他ので遊ぼう。」みたいな
カンジでした。運動神経は全然無く、絵を
描いたり、工作が好きです。

3歳1ヶ月の次男=やんちゃ坊主で、壁や、
ふすまに落書きをするなど、長男がしなかった
イタズラをします。我がとても強く、言い出したら
聞かない子です。体を動かすのが好きで、
かけっこも早い方です。

こんな2人でも共通点があって、落ち葉や、
草花や、石ころに興味を持つところは、「やっぱり
兄弟だな~」と思います。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみませんでした。ありがとうございました。兄弟ってほんといいですよね!お互いがんばりましょうね。

お礼日時:2004/12/06 21:40

14歳と10歳の息子がいます。


長男は慎重、頑固、場面によりますがどちらかといえば几帳面。無口で自分の意見を言わず何を考えているのかわからない。でも時たまひょうきんに。乳幼児をあやすのが好きでちょっと気の優しい面も。叱られると素直に謝らず物や弟に八つ当たり。

次男はマイペース、何をするのも大雑把でいい加減。呆れる程の楽天家。人懐こく外交的でおしゃべり。叱られるとすぐに「ごめんなさい!もうしません!」でまたすぐ同じことを繰り返します。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

お礼が遅くなり済みませんでした。ありがとうございました。お互いがんばりましょうね!

お礼日時:2004/12/06 21:42

上小1、下年中の二人のおとこの子がいます。


兄弟に限らず姉妹でも性格ってひとりひとり違うとは思うけれど、我が家の場合を少し。
お兄ちゃんは几帳面で繊細です。初めての子で大事に育てすぎたのもあるのだろうけれど、結構難しいです。
お友達の家に一人で遊びにいくことができません(おうちで待ってる)。でもリーダータイプ。怒られたらいつまでもうじうじとくじける。”ごめんなさい”がなかなかいえない。
弟はあっけらかんとして天真爛漫。大雑把でおおらか。一人でどこにでもいきます。怒られてもすぐに”ごめんなさい”を言うけど、言えば済むと思っている節あり。泣いて甘えるずるがしこさもある。
兄弟げんかは多いです。仲良くしているのをみる時のほうが珍しいくらい。でもどんなにお兄ちゃんに虐げられても弟はお兄ちゃんが好きなんですよね~。
と、こんな感じでしょうか?
血液型の違いもあるのかも。お兄ちゃんはパパと同じBで、弟は私と同じO。弟のほうが私は扱いやすく、家族でいると、パパとお兄ちゃん、私と弟って別れる場合がおおいですね~。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。年も近いせいか、同じような感じです。うちは、私と上が、A型、主人と下がO型です。弟は、まさしくchokomintさんところと同じような感じで「ごめんなさい。」の天才!だけれど「おい!おい!」と言うくらいすぐに立ち直りすぐにいたずら再開です。4月から1年生なんですがちょっと心配です。(ため息)お互いにがんばりましょうね♪お兄ちゃんにえらそうに言いませんか?うちは、お兄ちゃんは、けんかしてもそんなにひどい言葉使わないのですが弟は、「えっ~?」と思うほどすごい言葉を使います。そのくせ普通に話す言葉は、おかしくてポップコーンをポックコーンと言ったりします。後、バナナ→バラナです。でも本当に子供は、宝ものですよね。ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/03 09:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!