公式アカウントからの投稿が始まります

こんにちは。よろしくお願いします。
伝統的なものが徐々にすたれてきてます。
太鼓、こと、着物、漆、竹製品など。
漆とかは日本だけでとられるものなのか日本固有なのか知識が必要かもしれませんが^o^;
こうしたものを作っていた人は昔たくさんいたみたいですが、
なんで数が減ったのですか?
また、数が減ったということは生活が苦しくなって首吊った人か悲惨な人もいたのかもしれないけど
実態、裏舞台がなかなか見えてきません。
生産数が減った時に取引先等とどんなやり取りがあったのかとか知りたいです。
実態はどんなもんでしょうか?

A 回答 (1件)

> なんで数が減ったのですか?


え?それを聞きますか。
あなたの身の回りを見回して下さい。それらが一つでもありますか?
  
消費がなければ作っても売れません。
だから作らなくなる。
   
> 生産数が減った時に取引先等とどんなやり取りがあったのか
だから多くは需要がなくなるから、取引先も減ってくる。
生産数が減る以前に注文が減るのです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!