重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

コンパウンドを細め(10)→極細(1)の順でスポンジポリッシャーで磨きました。
するとオレンジのように白い曇りができてしまいました。

この原因は何でどうすれば良いでしょうか?

「コンパウンドを細め(10)→極細(1)の」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 6番目の回答者様のアドバイスの通りにやったらくもりが取れて艶が出ました

    「コンパウンドを細め(10)→極細(1)の」の補足画像1
      補足日時:2019/05/02 11:10

A 回答 (6件)

素人の回答が目立ちますね



しかも「原因」しか書いてない
質問者は「対応」も求めているのに
日本語能力も不足してますね


スポンジですよね?
粒子の大きさを記載してると思いますが、
磨きすぎで下地が見えているは考えにくいですね。

恐らく
磨き足りないんだと思います

もう一度念入りにやってみてください
    • good
    • 2
この回答へのお礼

的確なご回答ありがとうございました!!

お礼日時:2019/05/02 11:11

メタリック?ソリッド?



半ネリか固形ワックスで強めに磨いてみて

多分まあまあ綺麗にはなると思う

原因は磨きすぎとバフとコンパウンドの選択ミス

素人は膨らんでるところとエッジや角やラインは極力避けるべきでした
    • good
    • 0

使ったコンパウンドがあまりに粗すぎました。


全てが手遅れです。
ドア1枚、プロに頼んで塗装し直しです。
もう二度と自分で要らぬ素人作業をしないことです。
    • good
    • 1

コンパウンドは塗膜を削るために使用します、当然といえば当然です。


表面の塗膜を完全に削ってしまい、下塗りが見えてきただけ。
なぜ、そんな作業を・・・が気になります、最もあとの祭りですが。
    • good
    • 0

磨き過ぎたんじゃない?


古い車だったら、超極細コンパウンド(液体)だけでいいよ
そして、ドアとかフェンダーとかの端っこの部分は塗装が削れやすいのでマスキングテープで保護しておかないと
端から塗装がなくなっていくよ
ポリッシャーの使用経験はある人ですか?
    • good
    • 1

塗装の下地が出たかも

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!