
No.3ベストアンサー
- 回答日時:

No.7
- 回答日時:
完全に納得しないと動かない人間なんて使いようがない。
自分でやった方が早い。うだうだゴネて動かない腰の重い人間はいらない。迷惑。全く理解しないまま動かれるのも迷惑だがある程度理解したら動いてもらわないと困る。バランス感覚大事。
上司の立場に立って物事を考えて欲しい。ビジネスのスピードは早い。
No.6
- 回答日時:
自分の行動の責任の所在が納得するまで動けない、と言うなら頑固者にはありがちな話なのでそれはそれで良いでしょう。
社会的なコンプライアンスに違反しそうな指示を受けた時に、納得がいかないというのも労基法に引っ掛かるので理解出来ます。
明らかに質問者さんに責任が及ばず、上司や指示者が責任を被る様な内容であれば素直に受けても良いかと思います、まぁ、そういう時でも納得したいが為に確認を怠らないのかもしれませんが。
会社で自分の身を守るには必要かもしれません、上司には(融通の利かない奴)というレッテルは貼られますが、コンプライアンス違反を口に出す様な上司であれば我が道を貫いた方が良いと思います。

No.5
- 回答日時:
仕事や指示など、納得うんぬんの前にとりあえず動くってのはあります。
動きながら納得したり理解することもありますから。納得なんかしなくても動き方がわかれば動きます。No.4
- 回答日時:
とりあえず動け、と言われてもおそらく的確な行動はできないので最低限の指示は求めます。
仕事の場合は、説明に筋が通っていれば興味を持てなくてもやります。それでお金もらうので。
お互いのことは十分理解できるわけがない、ということくらいは承知しているのでこちらの気持ちや考え、行動原理を理解してくれとは考えません。だってこちらも相手の事を理解できるかどうかわからないんですから。
No.2
- 回答日時:
学校に行って、この授業を行う論理的な根拠が納得出来ないから、『俺授業受けないは』
職場に行って、この書類作る意義が納得出来ないから、『作りません』
まぁ良いんじゃないそれでも
そのうち、居場所がなるなるのだろうから
自宅で納得いくまで考えて見れば宜しいかと

No.1
- 回答日時:
興味関心が向かないと動かない。
ご自身で答えおしゃっています。
論理的根拠の提示云々は言い訳に過ぎません。
結局あなた自身が嫌だと感じたから行動していないだけ。
質問者さんの過去の質問を読み返してください。
多くの回答者さん達の論理的な回答に対し質問者さんは、
「理屈ではわかるが動けない。」
「それが出来たら苦労しない。」
とあなた個人の感情で全く論理的で無い返礼をされています。理屈は関係ないのです。興味関心がが優先。
繰り返します過去の多数の質問を読み返してください。
質問者さんはもう40歳を過ぎているとのこと。
にも関わらずそこから性格や自分を変えたいなどの中高生がする様な質問ばかりです。
どうしても回答は苦労が必要なものばかりになります。
単にそれら苦労が嫌なだけです。
納得なんてもっともらしい言葉を使って無いとげているだけです。
質問者さんご自身は論理的とのことです。
ここで同じ質問を何回も繰り返す前に過去の質問を分析され、どの様な場合に納得できないとなるのか、どの様な回答に対してそれが出来たら苦労しないとなるのかを人に聞かずにご自身で考えてみることをオススメします。
この質問も何度目かご理解されていますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
こちらで「納得させてください」とか聞くと、「納得は自分でするものだ」となるのはなぜなんですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
何でもかんでも納得するまで理由聞く友達に腹たちます。後、なんで?なんで?と聞くところ 例えば ・学校
学校・仕事トーク
-
自分が納得いく回答がこないとしつこくといただす
片思い・告白
-
-
4
納得しないと行動出来ない
片思い・告白
-
5
「教わってないので、できません」はダメ?
就職
-
6
上司が急に優しくなるとき
大人・中高年
-
7
相手を「許せない」と思ったら、どうしますか。
片思い・告白
-
8
気が強い人同士はどうして相性が悪いんですか?
メディア研究
-
9
派遣切りにあいました。 突然更新をしないと通達がありました。契約終了月で約1年間勤めたことになります
派遣社員・契約社員
-
10
明るいけど人とあまり関わらない女性について
片思い・告白
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
取引先と口喧嘩をしました。 我...
-
上司がタメ口を使ってくるのが...
-
上司が部下に対して「〇〇しろ...
-
漏洩と漏えい。契約書や公文書...
-
4月から入社の新入社員です。 ...
-
上司と一線を越えそうになりま...
-
既婚者男性上司からあだ名で呼...
-
仕事をさぼって風俗に行った事...
-
本当に困ってます。 前職の上司...
-
以前まで活躍していた部下が、...
-
付き合いたいと思ってる人を人...
-
上司から急に呼び捨てされるよ...
-
職場の上司と連絡とる際に 「!...
-
職場で、年下の女性がタメ口で...
-
上司にいつも奢ってもらってい...
-
生まれて初めて人から露骨に嫌...
-
結婚してるのに同性が好きとい...
-
仕事で上司に説教されて「お前...
-
飲み会中のLINEについて。 飲み...
-
飲み会に誘うのに奢らない上司
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飲み会中のLINEについて。 飲み...
-
上司と一線を越えそうになりま...
-
上司がタメ口を使ってくるのが...
-
取引先と口喧嘩をしました。 我...
-
漏洩と漏えい。契約書や公文書...
-
上司から急に呼び捨てされるよ...
-
上司が部下に対して「〇〇しろ...
-
職場の上司と連絡とる際に 「!...
-
生まれて初めて人から露骨に嫌...
-
以前まで活躍していた部下が、...
-
付き合いたいと思ってる人を人...
-
仕事で上司に説教されて「お前...
-
女性部下を飲みに誘う
-
既婚者男性上司からあだ名で呼...
-
本当に困ってます。 前職の上司...
-
仕事をさぼって風俗に行った事...
-
結婚してるのに同性が好きとい...
-
男性上司と二人で飲み
-
職場の上司からLINEが来て、『...
-
飲み会に誘うのに奢らない上司
おすすめ情報
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10680018.html
だから自分は「こう言っています」これではいけないですか?自分はそれだから上のように言ってます、これではいけないですか?
こちらの方が書いているように「熱量の問題」もあるのですか?真面目にお願いします。
いいえ、そんな事は今までもこれからも言わないです、
ただ自分の理解の為に「納得しないと動けないから納得させてほしい、そうしないと動くことが出来ない」ってこれからは伝えていきます、
仕方ないよね?だってそれが僕。なのだから、そこを誤魔化したら双方に取ってマイナスでしか無いのだからさ?
いいえ、あなたは私を理解してないだけです、「真の理解」では無いのです、依って回答はもう結構です
実はもう既にこの診断を医師から頂いています、もうもうもうめちゃ生きにくいです、
仰る通りです。
いいえ、頑固者では無いです、「発達障害」です、今後社会の変化に依って、発達は増えていきます、
あなたの会社も雇用義務化で雇う義務が出てきますよ?そんなときに「頑固者」って言うのですか?
良くお考えください、悪いですがあなたは発達障害の理解を阻む敵だと思います、良くお考えになってください、