プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

2012/10/01から今の部署に異動してきました。
同じ会社ですが業務内容は違うので、わからないことだらけです。

先日上司に
「ちょっと急遽、会議に行ってくるからこの処理やっといて!」と言われたのですが
「まだこの処理方法については教わってないのでできません」
と言いました。

そうしたら、
「教わってないからできません。で許されるのは学生までだ、
社会人にもなってそんなこと言うんじゃない。わからないなら自分で調べろ」
と怒られました。
結局その上司の依頼の業務は、別のわかる社員がやることになり、
私は違う作業をすることになったのですが、
みなさんが私の立場だったらなんて言いますか?

「教わってないけど、やってみます」だと、
もし失敗した時に取り返しがつかない事になるし
「教わってないので教えてください。」と言っても上司も、周りの人も忙しいし、
今教えてる暇なない、と言う状況でした。

今後また同じような事になったらなんて言えば良いか教えてください。

もしくは
教わってなくても自ら学習・予習するしかないのでしょうか?
引継ぎを受けましたが、細かな部分までは教わっていません。

ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (26件中1~10件)

 子供や学生じゃあるまいし。

仕事は自分で苦労して覚えるものです。そうしないと身につきません。「承知しました。やっておきます。結果は爾後報告いたします」でいいんです。失敗した時…失敗などしてはいけません。即戦力にならない人は、リストラ第一候補ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2012/10/29 20:37

質問者様はまだ18歳~19歳くらいと推測いたします。


教わっていないからできませんと思いつき言葉に出るのはまだまだ社会人としての自覚がないのでしょう。
大人になるとそのような言葉は出ないし、思いつきもしません。
自分が無能で使い物にならない社員です。と言っているようなものですよ。(実際そうなのでしょうね)
どうしてもわからないのであれば、「わからないところがあった場合、どなたに教えてもらうのが良いでしょうか?」と尋ねるのがギリギリですね。
もっと勉強されて素敵な成人を目指してください。
頑張って。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2012/10/29 20:37

あなたのような若者を見ると戦慄せずにはいられませんね



聞けばよいでしょう
そう何分もかかることではりません
周りに聞くほかに何か打開策があるわけでもありません

自分は聞くだけで言い訳ありませんよね

自分が自発的に動き聞くしかないです

これが普通とおもいませんか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2012/10/29 20:37

>みなさんが私の立場だったらなんて言いますか?



「分かりました。期限はいつまでですか?」って聞きますね
急いでいる内容やかなりの量で期限が短いなら、断れる場合があります。 でも、自分でやろうとしなければダメですけど

「教わっていないから、出来ない」ってのは、学生や生徒だと使えるだけです。

社会にでると、「教わっていない。」 「だったら、勉強しろ」ってなります
本などを引っ張り出したり、周りの人に聞きながら覚えていくしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2012/10/29 20:37

そんな切り返し、思いついたこともない…



あなた凄いですね!



仕事に対して緊張感を持てばこんな疑問はわかないですよ…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2012/10/29 20:37

まあまあ、他人事だと思って無責任な回答が付いてますね、この手の質問は叩かれますよ。


パワハラ、最近はテクハラという言葉も出てきてますが、そのたぐいに近いですかね。
そんな事も出来ないのか、分からないのか、と言う上司に限って教え方は上手じゃありません。
だいたい、新人・異動者などは上司として注視しておかなければなりません、仕事の理解度・習熟度がどの程度か、それに応じて仕事を割り振るのです。

教わってなくても自ら学習・予習するしかないです、ただし分からない事は会社で積極的に訊くのです、"教えてオーラ"全開で、皆忙しくて教えられないときは上司に訊くのです、もちろんシステム、段取りなど教えてもらわなければ分からない事だけですよ、そうでないとまた突っ込まれます。

尚、
別のカテゴリで親の行動に異を唱える質問も叩かれます、「養ってもらっている立場で」とか「嫌なら家を出て自立しろ」など。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2012/10/29 20:37

自分は、自分の知っている知識はできるだけ後輩に教えるタイプの人間です。


自分の知識を吸収した上で、それを踏み台にし、後輩には更に知識の醸成を深めて欲しい。
そうでないと、組織として非常に非効率的かつ非合理的であり、組織の速やかな発展もないと考えるからです。
自分の後輩たちにはそう説明して仕事をしています。

しかしながら、こういう考えの人はめったにいません。

自分の苦労したことは同じように苦労させるべきだと考える人間が大多数です。

それについては自分も自分なりに考えましたが、あなたの上司のような人間は、後輩が苦労している姿を見ることで「使役する」満足を得ると同時に、今、苦労している後輩にかつての自分を反映し共感を持つのではないかと解釈しました。

あなたの場合も言わば、「苦労しろ」という命令に対し「できない」と答えたのですから、上司にとっては満足も共感も得ることが出来なかったので、面白くないわけです。

結論としてのアドバイスですが、苦労を上司に見せてください。あなたが苦労し、解決すれば上司は満足するはずです。

そして、あなたはこのような上司にならないでください。後輩のために頑張れるような上司になられることを期待しています。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2012/10/29 20:38

>今後また同じような事になったらなんて言えば良いか教えてください。



社会でのコツは、どんなことでもまずは「OK。やります」と言う事です。NOと言うと、その場で終わります。まずは引き受け、どの様に処理をするかはその後考えます。Stepとしては

(1)、何とかして自分で調べる。
(2)、(1)がだめなら人に聞く
(3)、(1)(2)がだめでも、出来る所までやりその旨を正直に報告する。

です。これしかありません。他にはありません。

>「教わってないので教えてください。」と言っても上司も、周りの人も忙しいし

仕事をこなすのに手段を選んではいけません。忙しそうでも、仕事のためです。懇願し、無理矢理時間を作ってもらい教えてもらいましょう。そういう経験をしていくと、今度は上手な頼み方と上手な聞き方が出来る様になります。逆に言えばその程度の頼み事も出来ない弱い精神力だと、今後もっと難しい案件が来た時に間違いなく対応出来ません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2012/10/29 20:38

>今後また同じような事になったらなんて言えば良いか教えてください。



上司から依頼を受けたら、発していい言葉はただ一つ。
「了解しました」
これだけです。

絶対服従が当然の世界です。会社は小学校ではありません。

明日までにサーカスの綱渡りをマスターしろと言われたら「できません」ではなく、「了解しました」と返答。
その後、寝ないで必死に綱渡りを翌日まで練習すればいいのです。
できないならできないで問題なし。
失敗しても「お前クビ」とはなりませんから。

そもそも、会社の進退に関わる重大な仕事なんか、あなたに頼みませんって。
自分を買いかぶり過ぎですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2012/10/29 20:38

教わってない事をできないのはしょうがないけど、


「言い方」ってのがあるんだよ

出来ない事を出来ないと伝えるのは必要なことですが、「拒否」してはいけません
仕事を拒否するというのは悪い印象しか与えない。
できないなりにもやる姿勢を見せるのが大事


そして、新人が自分で勝手に判断しないように

教わってない事なので出来ない?
一人でやって失敗したら取り返しが付かない?
周りの人が忙しそうなので教えてる暇がない?

それを判断するのはあなたではありません
上司の仕事です



そのケースの模範解答は、まず
「まだ教わってない仕事で一人でやるには不安があります。
どうすればよろしいでしょうか?」
と聞くことです


出来ない仕事を頼まれたらまずは
やったことのない仕事だという事や一人でやるには不安だという旨を伝えて、
その上でどうすればよいか支持を仰ぐ事

そもそも上司は部下のスキルを完璧に把握してるわけじゃないから
あなたが出来るものと思ってその仕事を頼んだかもしれない
まずは上司にそこの認識に齟齬がないか確認することが必要

あなたが出来ない仕事だと上司に確認させた上で、出された指示に従いましょう

急ぎの仕事なら他の人に任せるだろうし
○○さんに教わりながらやってみなさいと言われるかもしれないし
一人でやってみなさいといわれるかもしれない

仮に一人でやる事になったとしても、
出来ないと知った上で上司はあなたにやらせてるんですから
そこは頑張りましょう


それから、決して出来ない事を「できます」とは言わないように
出来ればそれでいいですけど、出来なかったら周りや会社に迷惑です
精神論がまかり通るほど社会は単純じゃありません


が、残念ながら世の中にはできないことを「やれ」とだけ言うような理不尽な人もいるのも事実
無茶な支持を出されることもあるかもしれませが、そこは開き直ってやるしかありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2012/10/29 20:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A