No.4
- 回答日時:
私も気にしすぎだと思います。
わんちゃんは、昼寝もしますし、睡眠時間は取れています。
その生活パターンに慣れると、あなたが帰宅しても、「あっ、パパ帰ってきた」と顔だけあげてまたすぐ眠りにつきますよ。
ただ、帰ってきたら「遊んで〜」が始まると困るので、できれば無視してください。一回遊んであげたりおやつをあげたりしてしまうと、次回からそれを期待して要求吠えが癖になってしまいますので。気になるようなら、ケージやクレートに何かかけておくといいかもしれませんが、そのかけたものを引っ張り込んで噛み噛みしちゃうこともありますので、ご注意ください。
昼間十分に体も頭も使うと、夜と昼の区別がつきやすいです。
もう、ここがわんちゃんのおうちなので、早く生活パターンに慣れてもらうよう、あまりわんちゃん中心に考えなくてもいいと思います。
はじめが大切。とにかく甘やかさずに、ルールを決めたら家族が一貫して守ってください。例えば、テーブルから人間の食べ物をあげないとか、寝る時間になったらワンワン吠えてもそれに応えないとか、ソファーに乗るのはダメと決めたらどんな時でも下ろして下さい。でないとわんちゃんが混乱するだけですから。
子供の場合は、言葉が通じるので「じゃあ、今日だけ特別よ」なんて許してしまうことがよくありますが、わんちゃんには通用しませんからね。犬育てって、結構思ったより大変なんですよ(笑)。
お返事ありがとうございます!
気にし過ぎというアドバイスと、あまりワンコ中心に
考え過ぎないようにというアドバイスで気持ちが
すっきりしました。
またルール徹底はちゃんとしたいと思います。
それにしてもみなさんからアドバイスいただけて
嬉し過ぎて涙出そうです (^_^;)
本当にありがとうございます!
みなさんからのアドバイスを受け、たくさんの
愛情をワンコに注いでいきたいなと思いました。
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
気にし過ぎです!と言いますかそのままリビングにワンちゃんの住まい(寝床)でいいと思いますよ(^^)
犬は順応しますので問題ありませんよ(^^)
うちもリビングで犬のみで寝ていますが息子が9時に寝たらワンコもクレートに入り寝ます。
私はリビングでテレビを見ていますがワンコは寝ていて構って〜なんてこともなく就寝モードです。
習慣化されているので9時になると眠くなるのだと思います。
犬との暮らしはもちろん犬の気持ちにも寄り添うのですが(散歩に行くことや遊んであげるなど)基本的には私たちの暮らしに合わせてもらい慣れてもらうのです。
クレートはお持ちですか?
そこをワンちゃんのハウスや寝床にするととても落ち着いて寝られますよ。
夜はブランケットなどを上からサッと被せたら就寝モードになり良いと思います。
クレートだと地震が来たり、出かける際にも役に立ちます。
お返事ありがとうございます!
気にし過ぎというアドバイスで気が楽になりました。
またクゥままさん宅の具体的な例を紹介いただけたので、
すごくイメージできて助かりました。
クレートは勉強不足で知りませんでした。
早速調べてみますね!
本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
奥さんと子供さんの部屋で寝かせる事は出来ないでしょうか?
わんちゃんのベットとおトイレを持ち込んで。
布団に入ってきて困るようなら、ケージをもう一つ買うのはお金がかかるので、100均のワイヤーネットを結束バンドで止めて仕切りを作り、その中で寝るように躾をすると良いかと思います。
毛等が気になって寝室に入れたく無い場合はリビングのままでもそんなに大きなストレスは感じないような気もするけど、心配なら、健康診断や予防接種の時にでも獣医さんに相談すると良いです。
お返事ありがとうございます!
アドバイスのとおり、まずはリビングのままで
いこうと思います。
また、獣医さんにもワクチン接種のとき
相談してみますね。
アドバイスいただき、本当にありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
迎えて1週間の子犬。4日目くら...
-
寂し鳴きの躾、子犬のケージに...
-
犬を室内でフリーに飼うにはそ...
-
猫をケージで飼ってる方、飼っ...
-
2か月のトイプードルを迎え1週...
-
子犬が落ち着かない
-
小犬をケージに入れるとギャン...
-
ケージの中でご飯を食べません!
-
犬のケージにキャスターを付けたい
-
猫をケージに入れると外に出す...
-
犬の居場所(ケージ)を移動する
-
子犬 2ヶ月半過ぎ 1日のタイム...
-
犬用のケージは屋根つきと屋根...
-
車に乗っていると鳴きっぱなし...
-
犬のケージを配送したい
-
子犬が食後からの餌皿を噛む
-
犬猫の檻をなぜ「ゲージ」とい...
-
小型犬のケージやサークル飼い...
-
生後3ヶ月のシェルティを飼っ...
-
ケージから出すと暴れる…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
寂し鳴きの躾、子犬のケージに...
-
迎えて1週間の子犬。4日目くら...
-
小犬をケージに入れるとギャン...
-
2か月のトイプードルを迎え1週...
-
子犬 2ヶ月半過ぎ 1日のタイム...
-
犬を室内でフリーに飼うにはそ...
-
毎朝ウンチまみれで気が狂いそ...
-
猫をケージで飼ってる方、飼っ...
-
トイプー3か月です。ケージの中...
-
子犬が落ち着かない
-
犬猫の檻をなぜ「ゲージ」とい...
-
犬のケージにキャスターを付けたい
-
3ヶ月の子犬の長時間車での移動...
-
犬がクゥ~ンクゥ~ンと甘え鳴...
-
ケージの中でご飯を食べません!
-
ペットホテルに預けると、一晩...
-
生後2ケ月の仔犬が飲む 水の量...
-
犬の居場所(ケージ)を移動する
-
子犬の放し飼いについて
-
お迎え初日の子犬が寝ない
おすすめ情報