
トイプードル1歳雄です。
幼犬の頃はほとんど鳴かず、静かでしたが
最近、良くクゥ~ンクゥ~ンと要求鳴きをします。
・ケージに入れた時
・トイレ等に行って飼い主の姿が見えなくなった時
・お腹が空いた時
・寒い時
・カバンに入れて出かけて、ちょっとカバンを置いた時
・車に乗せた時
ワンワンとは吠えないです。クゥ~ンクゥ~ンと悲しそうな
感じの鳴き方です。
ケージに入れた時や人間がトイレに行った時等はほって
おきますが、お腹が空いた時や寒い時は鳴いたらご飯を
あげたり、洋服を着せたりしてしまいます。
うちのワンは空腹時になると胃酸が多く必ず吐くので
鳴きやむまで無視する事が出来ません。
後、寒い時も夜中ケージから鳴くので寒いと風邪をひいて
しまうんじゃないかと心配になり洋服を着せます。
鳴いても無視出来る時とそうでない時があり、要求鳴きが
酷くなっているのかと心配になります。
吠えているのではないでので無視しない方が良いのでしょうか。
良くわかりません。教えて下さい。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>吠えているのではないでので無視しない方が良いのでしょうか。
無視することも躾のひとつであることは間違いありませんが、空腹時に
胃液を吐くのであれば、そうとう辛い思いをしているはずなので、まず
はそれを解決すべきでしょうね。
イヌは一度に大量の食事がとれるよう、胃液がかなり多く分泌されます。
そのため、空腹が過ぎると胃液を嘔吐します。
食事を目の前にすると、余計に胃液や唾液が分泌され、そのため激しく
嘔吐することもありますね。
その場合は、胃酸によって喉頭や鼻腔、口内などの粘膜も傷みやすくなり
ますし、胃食道逆流症(逆流性食道炎)で胸ヤケもおきます。
また十分な量を食べられず消化不良もおきやすくなりますし、胃酸が不足
することで、感染症の原因になる細菌やウイルスを死滅させることもでき
にくくなります。
トイプーなどの小型犬はやたらデリケートなので気をつけてくださいね。
(ドカ食いして吐く分には比較的影響はない)
空腹を一時的に抑える程度の量で構いませんから、食事と食事の間隔に
少量のおやつなどを与えてください。
種類は問わなくても良いでしょうが、普段のフードでないほうが喜びます。
1回の食事量の5分の1くらいがおよその目安ですが、1日の総摂取量を調整
するなら、回数と量は、飼い主さんが様子を見ながら決めても構いません。
いくつかの要求鳴きも、これが解決できればおのずと治まってゆくかと
思います。
(元 飼育屋)
No.2
- 回答日時:
クーンと鳴いたときに
かまってませんか?
頭をよしよしされた、
声をかけてくれた
ごはんがきた
姿がみえなくなったからクーんっていったら
ご主人様が帰ってきた。
あなたが犬に条件ずけされてるかもしれません。
無視された 吠えてみよう
吠えたらかまってくれた
になると 今度は吠えまくりの犬のできあがりです。
というわけで、超無視してください。
見てもダメです(笑)
くーんと言わなかった時、褒めてあげると
今度は「言わなかったら褒めてもらえた」に切り替わります。
ちなみに叱りつける行為もよくありません。
下手すれば叱られたこともかまってくれたことになりますから。
何もしてない、ぼんやりしてるときに
褒めるのが一番はやいかもです。
No.1
- 回答日時:
わんちゃん寂しがっているんですかね?
お腹がすくと胃酸が多く吐いてしまうんですね
詳しくはわかりませんが質問者様もどう対応していいか困っていられますし
専門のお医者さんに一度みてもらってはどうでしょう?
既に行っている、また忙しくて行けないなどでしたら、
ペット掲示板などに同じ悩みを抱えた方がいらっしゃるかもしれません。
一度検索してみてはどうでしょう。
わんちゃんが元気で質問者様が安心でいられるよう願います。^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 これは分離不安ですか?? 2週間前に生後2ヶ月とちょっとのチワプーの女の子をお迎えしたのですが最初の 3 2022/07/18 14:53
- 犬 老犬、何かの病気なのかどうなのか… 17歳の雑種の中型犬がいます。 1週間前に1〜2回ご飯を吐きそこ 5 2023/05/14 06:23
- 犬 生後7ヶ月の犬臆病で男性不信 6 2022/12/06 22:50
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 26歳、女です。胃の痛みについて教えてください。 先週土曜日からお腹が空かなくなり、好きな物を見ても 3 2022/04/20 20:07
- 犬 子犬のトイレトレーニングがうまくできません。 2か月の子犬を迎え入れて1か月がたちます。 いまだにト 4 2023/07/19 09:35
- 猫 新入り猫のケージ生活について 4 2022/06/26 21:08
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 お腹の張り方が尋常じゃない アラフィフ女性です。若い頃から気を使う人や苦手な人と過ごすと、分単位でお 1 2023/08/14 00:33
- 犬 ずっと吠えてる大型犬。最近ご近所に引っ越して来られた方が庭で大型犬を飼っており、四六時中お腹から出す 4 2022/04/10 19:19
- 犬 犬の散歩朝一回夜一回30分ほど行ってるのですが 行って帰ってご飯食べてすぐクゥーンクゥーンと玄関に向 3 2022/12/12 22:20
- カップル・彼氏・彼女 彼氏がペット不可の物件で犬を飼い始めました。 彼の意志で全てお世話をすると言って、責任感も俺が持つと 5 2023/07/19 22:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
高校生はアルバイトするべきだろうか?
-
許せない心理テスト
皆さんがこれまで受けた中で許せない心理テストがあれば教えていただきたいです。
-
限定しりとり
文字数6文字以上の単語でしりとりしましょう
-
はじめての旅行はどこに行きましたか?
記憶の中で1番昔の旅行先とエピソードを教えてください。
-
準・究極の選択
「年収1000万円で一生カレーライス」か「年収180万円で毎日何でも食べ放題」
-
飼い犬が食後に鳴きます
犬
-
犬が食後に鳴くのですが…
犬
-
小犬をケージに入れるとギャン鳴きします
犬
-
-
4
食事後だけ、物凄く吠えるのは何故?
犬
-
5
仔犬 ゲージにいれると甲高い声で鳴くんです。
犬
-
6
仔犬 ゲージから出たいと鳴く しつけ方法
犬
-
7
犬を飼ったらうつ病になってしまった方いませんか
犬
-
8
子犬の育て方 気にしすぎて精神的にまいっています
犬
-
9
ゲージで鳴く子犬が落ち着く方法
犬
-
10
犬を室内でフリーに飼うにはそうすればいいのか
犬
-
11
仔犬の表情・・・笑わない?
犬
-
12
チワワ3ヶ月が首輪を掻きます。はずした方が良いでしょうか?
犬
-
13
子犬がソファから落ちた
犬
-
14
子犬を落ち着かせる方法を教えてください。
犬
-
15
愛犬の事故死
犬
-
16
ケージの中でご飯を食べません!
犬
-
17
室内犬をゲージから出す時間
犬
-
18
里親に出した方で、後悔している方、気持ちを引きずってしまった方はいますか? 最近飼った犬を手放さない
犬
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小犬をケージに入れるとギャン...
-
3ヶ月の子犬の長時間車での移動...
-
仔犬 ゲージにいれると甲高い...
-
毎朝ウンチまみれで気が狂いそ...
-
2か月のトイプードルを迎え1週...
-
猫をケージで飼ってる方、飼っ...
-
犬猫の檻をなぜ「ゲージ」とい...
-
寂し鳴きの躾、子犬のケージに...
-
迎えて1週間の子犬。4日目くら...
-
子犬 2ヶ月半過ぎ 1日のタイム...
-
子犬のいる部屋は夜以外、電気...
-
子犬の放し飼いについて
-
8ヶ月の子犬のトイレトレーニング
-
3ヶ月の子犬は、15分おきにオ...
-
犬は車の内でどちら向きが良い...
-
お迎え初日の子犬が寝ない
-
4ヶ月半のヨークシャテリアの困...
-
子犬が落ち着かない
-
こねこ用、ケージ・サークルに...
-
ペットホテルに預けると、一晩...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
寂し鳴きの躾、子犬のケージに...
-
迎えて1週間の子犬。4日目くら...
-
毎朝ウンチまみれで気が狂いそ...
-
2か月のトイプードルを迎え1週...
-
小犬をケージに入れるとギャン...
-
子犬が落ち着かない
-
犬を室内でフリーに飼うにはそ...
-
トイプー3か月です。ケージの中...
-
犬猫の檻をなぜ「ゲージ」とい...
-
子犬 2ヶ月半過ぎ 1日のタイム...
-
3ヶ月の子犬の長時間車での移動...
-
ケージの中でご飯を食べません!
-
猫をケージで飼ってる方、飼っ...
-
猫をケージに入れると外に出す...
-
室内完全フリー時期
-
生後2ケ月の仔犬が飲む 水の量...
-
犬用のベッドの下によく潜り込...
-
犬の居場所(ケージ)を移動する
-
犬のケージにキャスターを付けたい
-
4ヶ月半のヨークシャテリアの困...
おすすめ情報