
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
犬も猫もケージ(注:ゲージは間違いで、「ケージCage」です)飼いする動物ではありません。
カブトムシや蛇と一緒にしないでくださいね。彼らは人間とコミュニケートできる知力を持ち、人間とは異種の動物ではありますが普通に同じ空間で生活することのできる、家族の一員です!
うちではお留守番も完全フリー。友人や来客があっても、自然に自分の場所に居て、私達人間が忙しい時は邪魔をせず、お散歩や遊んでもらえる時間を待っています。そのように暮らせるように、躾けました。子供と同じですよ。暴れん坊で叫びまわるからって、子供を隔離しますか?
ワンちゃんの年齢と、犬種と飼ってからどのくらいか、どこから迎えたのか、あなたの一日のスケジュールなどを教えてくだされば、お役に立てるかもしれません。一つ一つ解決していきましょう。
うちの仔たちの留守番風景と、外での遊び風景です!室内と野外の切り替えがしっかりとできています。
https://www.youtube.com/shorts/OoPqV6CRulQ

No.5
- 回答日時:
何かやることのある時はケージに入れて
それ以外は出しておけばいいと思いますが・・
うちは今夫の親戚の犬を預かってますが
全く躾のされていない犬で
夫がいないときはケージに入ってもらってます。
夫の言う事は聞きますが夫がいないと
吠えまくり、機嫌が悪いと
うちの犬や私に飛び掛かって噛んできます。
もう何度も噛まれました。
そういうケースもありますので
質問者さんと犬の事情によっては
ケージから出せなくても仕方ないかもですね。
No.4
- 回答日時:
個人的な感覚になりますけれども…。
ケージに慣らすこと自体にはメリットもあると思っています。
飼い主によっては長時間ケージやクレートの中で過ごしてもらって問題のないケースもたくさんあります。
ただ私は、「散歩の時以外、犬をケージに入れっぱなし」には反対です。というより、虐待ではないかと思っています。
なぜなら犬は、一般的なペットの中ではもっとも人間に近い知能と高い社会性を持つからです。
他者とふれあう時間、一定の知的刺激がどうしでも必要な生き物です。
勝手な見立てで恐縮ですけれども、現状で「すごく吠える」というのは、飼われている犬ちゃんにとってその刺激が足りなさすぎているのだと思います。ケージの中でやることもないので退屈すぎ、誰ともふれあえないので寂しくてたまらないのではないですか。
質問者さんは、ご自身が独房同然の場所に1日23時間閉じ込められたら、どう感じますか。
それが一生続くとなったら?
昔の人は長時間犬を庭(家族がいる家屋の外)に繋ぎっぱなしにする飼い方をしていました。そして、多くの犬先進国から「その飼い方は虐待だ」と眉をひそめられていました。
今、質問者さんの飼い方は、家の中でケージが鎖にとってかわっているだけで、あまり変わらないのではないでしょうか…。
でも飼い主さんの姿が見えるから、犬ちゃんは必死で訴える。それ以外にできることがないからです。
あまりにも哀れです。
特にまだ子犬なら、この時期の社会経験と知的刺激がその後の性格形成や社会性の獲得にも重大な影響を及ぼします。足りない状況に置くのは、わざわざ大人になっても神経質で反応は鈍い犬に育てるようなものです。
出すとかまわれたい犬がまとわりついて他のことができなくなるのは、ケージから出す時間が短いからもあると思います。
普段はケージは寝床ぐらいに自由に使わせておき扉を閉めるのはあまり長い時間ではない、それ以外は自由に過ごさせている犬の場合、室内におもちゃなどを置いておけば、飼い主以外にも刺激がありますからそっちに行っていることも多いです。犬は寝ている時間も長いですしね。
動画とか見てもそうですよね。
もっとも犬ですから、自由にしておいてもちょこちょこ飼い主に構われたがるだろうと思います。
が、1日2時間も犬に割くことができないようなら、最初から犬を飼える生活ではなかったのではと思います。
それでも犬をケージに入れておきたいのであれば、犬を別室に置くと解決すると思います。姿が見えない、物音が聞こえない状態だといずれ鳴かなくなります。
No.3
- 回答日時:
私は散歩の時間と室内で遊ぶ時間以外はケージに入れています。
我が家に来てからその習慣なので特に吠えることもありません。犬の言うことばかり聴いていては躾になりません。飼い主としての威厳をもって対応しましょう。No.2
- 回答日時:
散歩とこちらが遊ぶ時以外はゲージの中に入れています
時間を決めるとその時間になると催促しますからこちらの気分でしています
犬は上下をつけますから相手が自分の下だと思うと吠えます
おい 呼んでいるんだから出て来いよ 散歩に連れていく時間だからぼやぼやするなと言って吠えます
犬はすぐに忘れますから3日に一度
朝いちばん 誰が偉いかわかるよねと 犬の顔をにらんで目を見ます
目をそらしたら負けましたの合図です
その時にお手とか 服従のしるしをさせます。
外に出しても相手にしないと諦めて好きな場所を見つけてくつろぎます。
貴方は犬のしもべ扱いされているから吠えるのです

No.1
- 回答日時:
虐待です。
吠えるのも、静かにしていられないのも、飼い主のしつけが悪いのです。
犬はリーダー=飼い主のいうことを聞くようにしつけをしないと、犬自身の精神が安定せず不幸になります。
犬には正しいしつけが必要なのです。
そこが自由気ままな猫と違うところです。
専門のトレーナーにしつけをしてもらってください。
同時に飼い主自身もトレーナーから飼い主がとるべき態度を教えてもらってください。
お金がかかりますが、それが飼い主の義務であり責任です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 愛犬の謎行動について。 もうすぐ3歳になるミニチュアシュナウザー♀についての相談です。我が家にはシュ 1 2022/08/29 18:42
- 犬 躾がなってない犬の方が可哀想だと思うのですが皆さんはどう思いますか? 飼い主が帰ってくると喜んで、も 6 2022/05/20 19:08
- 猫 来週1週間、友人の3.2kgの成猫を預かるのですが、私は基本家にいるので、室内放飼の予定です。うちの 1 2022/05/12 10:41
- 犬 柴犬の子犬、噛みつき 3 2022/12/01 16:14
- 犬 犬を飼うように勧める人 4 2022/03/28 22:10
- 犬 食べ物を子供たちが食べていると飼い犬が隙あらばとったり舐めたりします。 なので私は、ご飯中は飼い犬を 3 2022/05/17 08:40
- 犬 ペットなら犬を飼うべきと言う人 3 2022/06/15 18:50
- 犬 ずっと一人ぼっちで14歳の時に犬を飼い、一年仲良くしていましたが、15歳になってから犬を飼ってる事で 4 2023/05/10 12:42
- 犬 ずっと吠えてる大型犬。最近ご近所に引っ越して来られた方が庭で大型犬を飼っており、四六時中お腹から出す 4 2022/04/10 19:19
- 犬 ビーグル番犬の特性に詳しい人、お願い致します 1 2023/02/25 21:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
室内で主にサークル飼いの方はおられますか?
犬
-
子犬生後4ヶ月半のケージ飼いしてる人
犬
-
トイプードル(5ヶ月メス)のケージについて
犬
-
-
4
ケージから出すと落ち着きがない子犬
犬
-
5
子犬の睡眠不足!!!
犬
-
6
犬を室内でフリーに飼うにはそうすればいいのか
犬
-
7
犬を飼ったらうつ病になってしまった方いませんか
犬
-
8
迎えて1週間の子犬。4日目くらいまでは同じ部屋で寝てましたが夜泣き等酷く眠れなくて寝る時だけ別の部屋
犬
-
9
室内で犬を飼ってらっしゃる方、食事の時はどうしていますか?
犬
-
10
子犬が暴れて大変です(サークルから出すと走り回ります)
犬
-
11
うんちの回数を減らしたいのですが。 8ヶ月のトイプードルです。 午前中だけで(6時半から10時半頃ま
犬
-
12
里親に出した方で、後悔している方、気持ちを引きずってしまった方はいますか? 最近飼った犬を手放さない
犬
-
13
生後2ヵ月半の子犬 購入後2週間はゲージ内で・・
犬
-
14
子犬が落ち着かない
犬
-
15
6ヶ月の子犬、ウンチの回数が少ない気がします。 間も無く7ヶ月になるトイプードルなのですが、 ここ最
犬
-
16
プラスチックを食べてしまいます
犬
-
17
子犬との部屋について(別室ではダメでしょうか
犬
-
18
小犬をケージに入れるとギャン鳴きします
犬
-
19
子犬と一緒に寝ることと分離不安の関係について
犬
-
20
カーペットやジョイントを噛む癖が
犬
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬を飼いましたが、やっぱり駄...
-
犬、3日間の留守番させた事あ...
-
可哀想なのですが・・・
-
モモンガが服の中に入る
-
我が家の6ヶ月になったトイプー...
-
一人暮らしをするのに愛犬を連...
-
飼い犬が留守中に おにぎり4つ...
-
公園って誰のものですか? てい...
-
質問!病院の医者にイライラ。...
-
なんとな~く感じの悪い飼い主
-
今、愛犬がトリミングして帰っ...
-
食糞を直す方法を教えて下さ...
-
最近飼っている犬が寝ながらう...
-
犬の無駄吠え・玩具依存に困っ...
-
犬のしつけをしたりするドック...
-
犬と同じスプーンをつかうなんて
-
うちのワンコは座ったら足で寝...
-
散歩中の犬が通行人に近づこう...
-
私の家の敷地内に犬の排泄をさ...
-
チャッピーの語源
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬を飼いましたが、やっぱり駄...
-
犬、3日間の留守番させた事あ...
-
室内犬をゲージから出す時間
-
2階からの室内犬の足音への苦情
-
昼間人がいない場合の老犬介護...
-
愛犬がほかの犬を噛んで軽傷を...
-
飼い犬が留守中に おにぎり4つ...
-
チャッピーの語源
-
動物病院では、動物の患者の事...
-
モモンガが服の中に入る
-
合鴨はどのくらいの寿命ですか?
-
犬って手がかかりますね?買わ...
-
噛んだ犬の飼い主に誠意がない
-
留守番中は吠えないのに誰か居...
-
昼間4~5時間もキャンキャン...
-
ペットホテルに一週間…大丈夫で...
-
私の家の敷地内に犬の排泄をさ...
-
風が吹くと飼い犬が騒いで困っ...
-
ペットの子ザルが大きくなった...
-
2歳の子供です。 犬が好きで散...
おすすめ情報