dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生後2ケ月の仔犬が飲む
水の量は?
ケージに取り付けた水が
減りません。
飲み方は 分かっていると思いますが。

A 回答 (4件)

単に仔犬と言っても、犬種によって大きさが違うので犬種も書かれた方が適切な回答を得られると思います。


が・・・仔犬が飲む水の量は制限しなくていいようですね。

犬が水をたくさん飲む、1日に飲む水の量はどれぐらい? : 犬のQ&A集 - dogoo.com
https://www.dogoo.com/toukou/dogqa/meal/tkwtr.htm

生後2ケ月だとフードをふやかして与えていると思いますが、
そちらはしっかり食べてるでしょうか。
餌の回数を分けて水分を多く摂るように工夫してみましょう。

ケージ取り付けのボトルタイプで飲まないならお皿からでは?
もしお皿の方からなら飲むようなら、お皿で与えてみるのもいいと思います。

私の体験ですが、
2ヶ月の仔犬を迎える際に買ったケージ取り付けのものですが、
飲み口のボールが回りにくいものがありました。
水のヘリが少なくて気になってました。
他の飲み口に変えたら減りが多くなりました。
(…といっても成長の過程で飲む量が増えただけかもしれません)
飲み口のボール、指で転がして確認してみて下さい。
ちなみに使っているのはリッチェルの製品です。
違うタイプの水飲みだと余計なアドバイスになっちゃいますが…。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

丁寧 且つ 優しい 回答、ありがとうございます。
ご飯は マニュアル通り ふかしたものです。
ガツガツ食べてくれます。
ウンチも 形のあるほぼ硬め。
夜に印を付けて おいたのですが減りませんでした。
あさ食器に水を与えたら 飲みました。
ビーグルとキャバリアのミックスです。体重 1.2kg
あまり気にせずとも よいものか
どうか と

回答、ありがとうございました。
感謝します。

お礼日時:2018/03/28 17:38

ケージに取り付けるタイプは、まれに不具合が生じる事があります、飲み口のボールが上手く回らない等‥…



・お皿「器」で飲むのであれば、こちらをオススメ致します!

・ワンちゃんまだパピーですよね、取り付けだと
上手く飲めない可能性も考えられます❗

☆お皿「器」の容器の方がお手入れも簡単尚且つ
清潔で安心です❕
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。
感謝します。

お礼日時:2018/03/28 18:14

皿では飲むならきっと給水器に不具合があるかも


犬は水結構飲むので飲めない環境は可哀そうです。
様子見なぞせずに改善をお願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解りました。
回答、ありがとうございました。
感謝します。

お礼日時:2018/03/28 17:54

犬が1日に必要な水分量の目安となる簡単な計算方法があります。



「必要な水分量=
体重×0.05〜0.1」

1㎏:50ml〜100ml
2㎏:100ml〜200ml

キャバリア生後50日2.1㎏の
仔犬ですと
フードはふやかしたもので

体重が2㎏-190ml
となります。
好きな時に好きなだけあげて下さいね。

でも 水の量が減らないのは
とても心配です。
暫く お待ち下さいね。
(o^-^o)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その他ペットで したのですが
気がついてくれません(笑)
小春姉さんのおかげで ちょくちょく娘が帰って来そうです(笑)
膝上に乗せて しみじみとした
口調で「可愛いなぁ」と
なら 子供 またつくれよ 喉まで
出かけましたが いつぞやの貴女の言葉 思いだして 止めました(笑)
ありがとう!です。
あまりに きゃしゃで気を使いそう。クロの時は みんなが居たから
安心でしたが

感謝します。

お礼日時:2018/03/28 17:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A