
はじめまして、3歳のジャック・ラッセル・テリアを飼ってます。
この子はちょうど1年前里親として我が家へ、招きました。
いろいろと苦労もありましたが、しつけに励んでます。
お留守番は、我が家は共働きにより、ほぼ一日中いい子にしてます。
トイレはまあまあです。
問題点ですが
我が家は旅行好きな一家なので、今まで2回くらいペットホテル
に預けましたが、ケージ内で一晩中ほえて (もううちでは無理です。)とか、 (家で寝るときは、ケージ内です。)
動物病院に預けたときには(ほえてやまないので、早く迎えに
きてください。)とか
でもペットショップにシャンプーに預けたときは、
最初、ケージのなかで ほえまくってましたが、
お店の店員さんが気をきかせ、リードにつなぎケージの
外で 結構自由にしてました。(短時間の預かりに限り)
このように、ケージ外ではほえないようです。
私は広島在住ですが、旅行には、和歌山方面、九州方面、
といきます。
先ほどのペットショップのように、柔軟に対応してくださる
ペットホテルがあれば、紹介をお願いしたいのですが。
それか、何か他に問題点がわかる方、教えてください。
やはり途中から我が家にきたので、以前何か問題があったのか
どうなのか、わかる方がいらっしゃれば、何か教えていただきたいので 宜しくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
我が家の旅行は基本的には犬同伴です
でも、たまには犬抜きで温泉へゆっくり行きたい時はドッグトレーナーさんに預けます
こちらは自宅で預かってくれ昼間はお庭で自分の飼い犬や他の預かり犬と遊ばせてくれています
夜はクレートに入れられ寝るのですが昼間たっぷりと遊ぶ為かおとなしく寝ているそうです
自宅では家の中で昼夜自由にさせています
友人は犬の美容室に預けるのですが、そちらはリビングの様な作りの部屋でクレートも無く夜も自由しさせ美容師さんが一緒に泊まってくれるそうです
このような恵まれた環境のホテルはすくないでしょうが、犬友や散歩で会う人に聞いて回ってはどうでしょう?
ペットショップのホテルの前を通ると昼間でも鳴き叫んでいる犬の声が聞こえかわいそうだなと思います。
我が家は広島から遠く離れています 残念です。
お返事遅くなりました。
具体的でないにせよ、探せば何とかなると希望がわきました。
今すぐにではないので、いろいろと探していこうと思います。
ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
多頭飼いです。
柔軟なペットホテルを探すより、
ワンと旅行することが好きなご家族に変身されたらいかがでしょうか。
ジャックラッセルテリアが吠えることはよいとしても、
「あそこのショップではこういう対応してくれたのでそこのペットホテルも同じような対応をして欲しい」と飼い主が吠えるのは良くないかも(笑
いや、
吠えていらっしゃらないのでこれは冗談ですが、
飼い主とも離れたくないし、
誰か知らないワンの臭いが染みついたケージに誰が入るかという自己主張なんですよ、きっと。
お留守番ができる、
問題を抱えている性質のワンでもないと思いますので、
人間側が折り合いをつけたらいかがでしょう。
No.3
- 回答日時:
自宅での留守番は出来るようなので、分離不安ではないようですが、
やはり環境が変ってしまうと不安になるのだと思います。
最近は犬OKなホテルもある程度ありますので、そういった場所を探して、一緒に出かけてはいかがですか?
あとはペットシッターなんてものもありますが...
参考URL:http://www.pet-ss.com/
No.2
- 回答日時:
問題行動とかではないですよ。
ただたんに嫌なんです。飼い主と離れてゲージに入れられるのが。
ご近所さんとか親戚に預けてはどうですか?
お店の場合そのように柔軟に対応してもらえるかどうかはスペースや監視する人の空き状況にもよりますので事前に話をしておかなくてはいけないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
ペットホテルに預けた犬が死亡
その他(法律)
-
動物病院併設のペットホテルに預けた犬が死亡
犬
-
犬を飼っていると旅行に行けないと聞きますが。
犬
-
4
1週間程ペットホテルに預けて二日目に亡くなりました
犬
-
5
ペットホテルに一週間…大丈夫でしょうか?
犬
-
6
雑種6歳大型犬無駄吠えでペットホテルの次回利用を断られました
犬
-
7
小犬をケージに入れるとギャン鳴きします
犬
-
8
仔犬 ゲージから出たいと鳴く しつけ方法
犬
-
9
男性にパンティの中に手を入れられてクリトリスを一瞬、ちょこっとさわられただけなのに、「ああん!」と言
不感症・ED
-
10
子犬と一緒に寝ることと分離不安の関係について
犬
-
11
ペットホテルで預けた犬死亡
消費者問題・詐欺
-
12
うんちの回数が多くて困っています。即回答お願いします!!
犬
-
13
今、犬を無視している最中なのですが
犬
-
14
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
15
室内で主にサークル飼いの方はおられますか?
犬
-
16
犬を飼ったらうつ病になってしまった方いませんか
犬
-
17
うんちの回数を減らしたいのですが。 8ヶ月のトイプードルです。 午前中だけで(6時半から10時半頃ま
犬
-
18
室内で犬を飼ってらっしゃる方、食事の時はどうしていますか?
犬
-
19
ケージから出すと落ち着きがない子犬
犬
-
20
ペットを新幹線に乗せる場合その場で断られるということはあるのでしょうか?
犬
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
真菌の猫はゲージに隔離しない...
-
5
仔犬 ゲージにいれると甲高い...
-
6
お迎え初日の子犬が寝ない
-
7
犬を室内でフリーに飼うにはそ...
-
8
毎朝ウンチまみれで気が狂いそ...
-
9
ペットホテルに預けると、一晩...
-
10
犬用のベッドの下によく潜り込...
-
11
子犬 2ヶ月半過ぎ 1日のタイム...
-
12
ケージの置き場所はリビングが...
-
13
犬がクゥ~ンクゥ~ンと甘え鳴...
-
14
仔犬のうんちの回数について
-
15
寂し鳴きの躾、子犬のケージに...
-
16
犬猫の檻をなぜ「ゲージ」とい...
-
17
3ヶ月の子犬の長時間車での移動...
-
18
室内完全フリー時期
-
19
子犬が落ち着かない
-
20
ケージの中でご飯を食べません!
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter