
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
チーズ大好きな440です。超カンタンレシピをご紹介します。
まずはサラダから。
お皿にレタスをしきます。その上にクリームチーズをばらばらと乗せます。
ゆでたエビを適当に(好きなだけ)のせます。
その上にオリーブオイルとマヨネーズを混ぜたものをかけます。
最後にバジルをふって出来上がり!
オリーブオイルは普通のものでもいいですが、チリオイルならなお美味!
(チリオイルはオリーブオイルに唐辛子が漬けてあるやつです。)
プリプリしたエビの食感と、とろけるチーズの食感と風味が最高です!
次はつまみ系です、ものすごくカンタンすぎて気がひけるんですが・・・。
お皿に適当にばらまいたチーズの上に、アンチョビ(しょっぱいやつ)
を細かくきざんだものをこれまた適当にばらまく。
で、オリーブオイルをたらす。
これを生ハムで巻いて食べる!超美味!冷たく冷やして、ワインと一緒に・・・。
激ウマ!でございますよ!
こんなもんでどうでしょう?カンタンなのですぐ試せますよね?
カマンベールでもいけますよ!
ちなみに紹介した食材は全部普通のスーパーに売ってますよ。(当然ですね)
あんまりお役にたてなかったらごめんなさい。
でも、ホントにおいしいんです!
では!
はじめまして、私もチーズは大好きです。
教えていただいたふたつのレシピは、私が好きな食材ばかりを利用した上にとても簡単そうなので感激しました。
どちらもワインに合いそうですし、クリームチーズがあまり好きではない家族にも食べてもらえそうです。
早速作ってみたいと思います。
ご回答どうもありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
卵焼き:
生卵を溶く際に満遍なく泡立て器で混ぜる。
ヤキイカ:
マヨネーズの代わりにクリームチーズと醤油少々混ぜたものを付けて食べる。
ピザトースト:
とろけるチーズの代用として
ちくわ:
ちくわの中に流し込む(おつまみ)
チーズフォンデュ:
鍋にいっぱい入れて大量消費!
白身魚に切り込みを入れクリームチーズをからめて溶いた小麦粉・パン粉をつけ、フライにする。私はは粉チーズでやってる。(ヘタをすると中身(チーズ)が流れ出すので少量を満遍なく塗り込む)
ホットケーキ:
ホットケーキの素に混ぜて焼く。
簡単そうなレシピをたくさん教えていただきまして、
どうもありがとうございます。
卵焼きはとても美味しそうですね。
参考にさせて頂きます。
No.8
- 回答日時:
私は色んな物を練り込むのが好きです。
クリームチーズをどーんと置いて置いて、練り混むものを色々用意して、自分のお皿で少しずつ混ぜ込んだりします。
物としてはブラックペッパー、ナッツ類を刻んだ物(ピーナツでもアーモンドでもピスタチオでも!)、瓶詰めのウニ(これはうまい)、岩ノリ、変わったところではシソふりかけとかもおいしいです。
薄切りのトーストやクラッカーを添えてどうぞ。
ご回答どうもありがとうございます。
こちらも簡単で美味しそうですね。
瓶詰めのウニの代わりに辛子明太子を代用してみましたが、
こちらも美味しかったです。
教えていただいた材料でもいろいろと試してみたいと思います。
No.7
- 回答日時:
dixさんとダブりますが・・・
2センチ角 弱 くらいの大きさにしたチーズに刻んだねぎとかつおぶし、で、しょうゆをかけて食べます。冷奴の要領です。
完全におつまみです。
おいしいので試してみてください。
ご回答どうもありがとうございます。
実はこの食べ方もお店の試食を真似て作ってみたのですが、
豆腐好きの私にはやはり豆腐に勝ものはないなと思っていしまいました。
せっかく教えていただいたのに申し訳ありません。
それにしても、この食べ方は意外と一般的だったのですね。

No.5
- 回答日時:
チーズ一般で答えます。
牛乳やバターを材料にできる炒め物とか煮物を思い出して下さい。
牛乳の変わりに.バターの変わりに.チースを入れて下さい。
大体.これで消費できます。分量としては.牛乳の乳脂肪分が13%前後ですから.水8割・チース2割.あるいは.バターの変わりにチースを使えば良いでしょう。
ただ.問題点として.チーズが日本で一般的なプロセスチーズ系(ほとんど発酵していない)の場合には.大体日本人の嗜好にあいます。が.その他の高級品(発酵してあるもの)では一部あわない場合があります。
又.場合によると.砂糖や塩をたくさん添加してある場合があり.炒め物に使ったらば.チーズがこげた(砂糖がやたら入っている場合).コーヒーに入れたら.塩辛くて飲めなかったなんて.事も有ります。
炒め物系肉料理ならば.チーズをしき油の変わりに使ってもあわないことはないと思います。
ご回答どうもありがとうございます。
調味料の一部という方法もありますね。
でもできればチーズの味を楽しみたいと思っています。
参考にさせて頂きます。
No.3
- 回答日時:
私の愛する(今晩も貢いで参りました)某イタリア料理店ではペンネにして出してくれます。
夢に見るほど美味で、うっとり「ああ美味しいものを食べた」と浸りきれる味です。が、自分で分析をかけたレシピなので、ちょっと自信はナシで。
ペンネ(できるだけ高いもの。まあ400円ぐらいで)、クリームチーズ、クレイジーソルト等味付けが簡単にできるもの、生クリームともしかしたら牛乳も少々。あと、絶対にパセリ。
クリームチーズを少しずつ生クリームで伸ばし、とろとろっとする程度でなめらかにのびたら味付けをし、温め(私は電子レンジにかけてしまいます)、アルデンテに茹でたペンネにからませます。ペンネを歯で押しつぶした時に「ちゅる」とソースが飛び出してくるのが理想です。よくからまったらパセリをふりかけ、後は食すだけ。
塩味のクリームチーズ~?!と思わずに一度召し上がってみてほしいのですが・・できればその某イタリア料理店のほうで。
ご回答どうもありがとうございます。
ホワイトソースにクリームチーズを混ぜるといった感じでしょうか?
こちらも美味しそうですね。
ぜひ作ってみたいと思います。
ところで・・・
>・・できればその某イタリア料理店のほうで
私もイタリアンは大好きですので、こちらのレストランも非常に気になります。
よろしければ教えていただけませんでしょうか?
もし遠方であれば、旅行の際の食事場所の候補とさせていただきます。
ちなみに、関東在住です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
チーズのワックスの剥がした部...
-
5
マドレーヌを型から綺麗に外す...
-
6
ピザ用チーズを粉チーズにしたい。
-
7
チキンラーメン食べて気持ち悪...
-
8
しょっぱいチーズ どうしたら...
-
9
ピザ作り チーズが先? トッ...
-
10
匂いがきつい上、味が苦手なチ...
-
11
真空パックしたチーズは常温保...
-
12
ドラゴンボールのジースの名前...
-
13
市販の、飲むヨーグルトが、固...
-
14
不味いチーズの食べ方
-
15
どれだけ煮詰めても溶けないチ...
-
16
こういうチーズの赤いやつはな...
-
17
お好み焼きは他に何を焼きますか?
-
18
分離してしまいます
-
19
コンビニとかで売ってるチーズ...
-
20
チーズを揚げると大爆発!?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter