重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

走っているときにフロントの方から「キュ キュ キュ」というような異音がし、速度と回転数が上がるにつれて音の間隔が短くなります。アイドリング状態の時にエンジンを吹かしてもこの音はなりません。購入した2か月前にはこの様な音はならず、ここ2週間前ぐらいからです。少ない情報だけで申し訳ありませんがどなたか原因がわかる方回答のほどよろしくお願いいたします。

車種 GSX400S KATANA 92年式
走行距離 30,200キロ
フロント、リアホイールを17インチホイール(インパルス?バンディット?)に換装済みです。
レッドバロンで中古で購入しました。
納車されてからの走行距離は、約400キロです。

A 回答 (4件)

可能性が高い原因と対応策です。

(これ以外の場合もあります)

・タイヤとフェンダー、ブレーキホース、メーターケーブルなどの接触
 ⇒ 各部品の位置を修正する。
・タイヤの溝に異物が噛みこんでいる。
 ⇒ 目視確認して異物があればドライバーなどで取り除く。
・ホイールベアリングの損傷
 ⇒ フロントタイヤを浮かした状態でゆすってみて、ガタがあるか確認。あればベアリング交換。
   ※ゆすり方:バイクの横から上端を奥に下端を手前に⇒上端を手前に下端を奥に、この動作を繰り返す。
・ブレーキローターに錆またはパッドとの接触による生成物のローターへの付着
 ⇒ ブレーキをかける高速高Gでブレーキングを数回繰り返す。
・ブレーキパッドの摩耗
 ⇒ 摩耗検知金具がローターに接触している。摩耗状況を確認して減っていたらパッド交換。
・メーターケーブルの損傷
 ⇒ 被覆を目視確認。メーターケーブルのホイール側をはずして走行してみる(ゴミがはいらないようにして)。
   異常があればケーブル交換。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信が遅くなり申し訳ございません。
本日バイク屋に持って行った所、フロントのディスクローターが反っているとのことで、ローターの交換をしてもらうことになりました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/05/17 19:49

>速度と回転数が上がるにつれて音の間隔が短くなります



ここを切り分けましょう。走りながらクラッチ切ればわかるはずです。
エンジン回転数に関係なく速度「だけ」に比例するのであれば、明らかにホイールの問題です。
他車ホイールに交換してるのであればどんな不具合でも起こりえます。
まずは購入した店に相談するのが良いのではないでしょうかね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返信が遅くなり申し訳ございません。
本日バイク屋に持って行った所、フロントのディスクローターが反っているとのことで、ローターの交換をしてもらうことになりました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/05/17 19:48

ベアリングがへたっているのかなあ。


そのうちベアリングが割れてタイヤがロックする可能性がある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信が遅くなり申し訳ございません。
本日バイク屋に持って行った所、フロントのディスクローターが反っているとのことで、ローターの交換をしてもらうことになりました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/05/17 19:48

タイヤがどこかに当ってる



ブレーキローターが反ってる

ブレーキパッドが無くなって警告音

センターのベアリング
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信が遅くなり申し訳ございません。
本日バイク屋に持って行った所、フロントのディスクローターが反っているとのことで、ローターの交換をしてもらうことになりました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/05/17 19:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!