
某飲食店でアルバイトしているものです。
先日、お昼の1番忙しい時間帯に順番待ちが何組もいるという日がありました。
(うちの店では、満席時には入口にあるウェイティングシートに
名前と人数を書いてもらい待っていただくことになっていますし、
来られた方にまずそう伝えます。)
その時は順番待ちが5組ほどいました。
ふらっとおじいさん2人組が入ってきて、もちろん店員が
名前と人数を書いて待って欲しい旨の声をかけます。
しかしそれを無視して
片付けおわり直前で今まさに待ちのお客様を通そうかという席に勝手に座りだしました。
もちろん、そこにいた店員も同じように
満席のため名前と人数を書いて待つようにと伝えます。
するとそのおじいさん2人組は、
もう座ってしまったから立てないだとか
足が悪いから座らせてくれだとか
なんだかんだとゴネて結局その席を立ちませんでした。
その時対応した店員はわたしではないのですが、
順番にお通ししていますのでお名前と〜(略)と何度言っても聞いてもらえなかったうえ、注文までされたそうです。
ほかの店員も、手が取られていて対応できず
結局そのおじいさん2人組に抜かされた数組のお客様の料理をお出ししてから
おじいさん2人組の料理を出すという方法しかとれなかったのですが
どうしても私は納得がいきません。
実はそのおじいさん2人組はごくたまにですが来店し、
やっぱり店員の声掛けも順番も無視して勝手に座ります。
ですので
もし次来店し順番を無視するようなことがあれば
許したくないです。
順番もこちらの言うことも守れないのであれば
追い出すまで考えています。(ある上司に話したところ、次やったら追い出せと言われていますが、ほかの従業員は消極的です。私は積極的に(?)追い出したいと思います。)
こういった場合、どう対応するのが正解でしょうか?
順番も店員の言うことも無視するのに対して、
警察呼びます的なこと言えますか?(営業妨害に入りますか?)
もし仮に足が悪いとして、それなら来店前に電話で一言相談するなり、店に入りしなに店員に一言相談するなり方法があると思うのですが
何も言わずにこちらの言うことも無視して勝手に座るので許す余地もないと思っています。第一、もし足が悪いから優先にすることになったとしても、それはそのおじいさん2人組が勝手に決めていいことじゃなくて、
店員が、先に来て待っているお客様に相談してから決めることだと思うのですが(足が悪いお客様は他にもたくさんいらっしゃいますし、小さい子どもだって文句言わずに順番待ってるのに…)
自分としては何も間違っていないと思っているのですが、
何か間違ってるところがあれば指摘していただきたいのと、
他に言うべきことやるべきことがあれば教えていただきたいです。
拙い文章ですみません。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
出入り禁止でいいよ、そんな老害。
ただ、この程度では警察は無理ではないかと思います。
次の来店で同じことをされたのなら、迷惑行為であることを伝え、
追い出した上で出禁でいいでしょう。
追い出すことや出入り禁止にするのは、責任者の仕事です。
店長、もしくは店長のいない時は店長代理の社員さんに任せましょう。
No.8
- 回答日時:
法的には追い出せます
上司の追い出せという指示は、その上司が店舗の管理責任者であれば正当な業務命令の範囲になりますので、有効です
*管理責任者からの指示の存在、合理的な遂行方法であったことを、それぞれ客観的に立証する必要があります
これが満たされていれば、不退去罪として警察の介入も可能です
また、居座ることによって営業の妨害をしていますので、威力業務妨害罪の適用もあり得ます
*威力とは暴行や暴言までいかなくても構いません、物理的に席を占拠するだけで十分
排除のための接触であれば、合理的な範囲内(腕をつかんで立たせる程度)では暴行罪にもなりえません
一応、法的には可能だよってだけの説明
実際は、こんな四角四面で対応できることの方が稀です
実際の対応としては、店舗管理責任者から従業員に対して「追い出すこと」を指示してもらうことが最優先です
口頭でも構いませんが、責任転嫁の水掛け論になっては面倒なので、書面で指示してもらうのがベストです
店頭に掲示するなどしてお客様に対し周知する必要はありません(あった方がいいですけど)
後は同様の事態になった時に、スムーズかつ穏便に退去頂くだけですね

No.7
- 回答日時:
ウェイティングシートに、店の古い汚いテーブルと椅子用意してそこに座らせて待たせるしか無いね。
他の足が悪い人やお子様にも対応できそうですし。追い出すのは店長かマネージャーがやる事。責任をなすりつけてクビにされるから他の人は消極的だと思う。正義感がどうしても勝つなら言えば良いと思いますよNo.5
- 回答日時:
上司に相談して追い出すよう指示されたようですが、その方法はマニュアル化されていますか?
ただ追い出せ、だけではどう対処して良いか係りの人達は戸惑うだけだし消極的になるのもわかります。
一度どこかで時間をとって全員でミーティングをして対処方法をマニュアル化し、徹底した方がいいです、それでも上司が消極的で係りに丸投げする様でしたら店長に直接訴えるしかありません。
警察の介入は最終手段です上司なり店長なりの許可が必要です、先に待つお客様を無視して座席に居座り、係りの説得を聞き入れず占拠する行為は「威力業務妨害罪」に相当すると思われます、誰が警察に連絡するのか、どう説明するかと言うのも全員で周知する様話し合った方がいいです。
そのジジイ共の行為を許していたらそのうち待っているお客様の中からクレームが出され、店の秩序が乱れる恐れもあります、小さいうちに摘んでいた方がいいです。
No.4
- 回答日時:
アルバイトが出しゃばるべきシーンではないと思います。
その「追い出せ」と言った上司か、マネージャーに対応してもらってください。
他のバイトさんがなぜ消極的なのかを考えてください。
「悪いことを悪いと言うのが正義!」と憤るのは分かりますが、
悪いと言うべきはバイトではなく店長、もしくは社員です。
ここでバイトがしゃしゃりでて「出て行け!」と言い問題になった場合、
あなたはあっさりクビになってしまう可能性が大です。
その上司はなぜ「次に来たら俺が対応をする」と言わないのか。
問題が起きた時にバイトのせいにするのが一番「自分に被害がない」からですよ。
他のバイトさんはそれが分かっているから矢面に立たないのです。
No.3
- 回答日時:
順番を待っているお客様に聞こえるように、3人以上の複数の店員で同時に応対し「お客様は順番を守らないので当店のご利用はご遠慮させて頂きます。
お帰りいただくが順番をお待ち下さいませ」と拒否する。(二人客が減っても順番を待っているお客様から同意が得られるはず)お店の営業の妨げになる場合は、お客様の入店をお断りすることができます。
暴言・暴行があれば警察を呼ぶこともできます。(防犯カメラはありませんか?話し合いを録音し、証拠として提出できればよいでしょう)
No.2
- 回答日時:
(営業妨害に入りますか?)」←入りません・・なので 警察を呼んでも 民事不介入で 何も しません・・
その店のルールな だけなので 店長の考え方次第・・
あなた達 単なる従業員が 出しゃばって 客を追い出す事が 行き過ぎた場合に限り あなた達に暴行罪が加算される・・
暴行罪とは 指が 他人に少しでも触れた時点で 成立する
No.1
- 回答日時:
専用の椅子を出してルールですから。
お待ちくださいと言う。警察はやりすぎでしょう。何才ぐらいでしょうか、レジなどでもへーきで抜かしますね!めっちゃムカつきます。強硬手段としたら拝んで出て行って貰う並びもしない、専用の椅子にも座らない(座りたいんでしょ)なら、すいませんが、ネタ切れでもうお待ちの方が今日最後なんですぅ。とウソを付き(あんまりしたくないですよね)追い出す。そうか、奥さんみたいなのが分かったら注意して貰う。ほかのお客さんは「おい、ジジイ並んどるねん!」と言わないのでしょうか?ヤクザ?何か見やすく張り紙して みては?内容はお店で考えたらいかがですか?。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 先日バイトでの事なんですけど… 自分は飲食店でバイトしていてその店では機械での受付、案内を行っていま 2 2022/03/28 03:13
- 事件・犯罪 キャンペーン商品が品切れのスシロー。「人気商品が品切れ」を待機客に告知させるのは営業妨害か? 5 2022/07/22 13:30
- 会社・職場 これまで数年派遣社員で働いていた職場で正社員登用の話をいただき、今月から正社員として働きはじめた者で 3 2023/05/22 09:40
- 飲食業・宿泊業・レジャー バイトでとても怖い思いをしました。 3 2022/07/03 03:09
- 飲食店・レストラン レストランに入って入り口で待っているのに、店員が誰一人として反応してくれず、「すみません」と店員に声 5 2023/06/10 15:55
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 態度の悪い店員のせいで気分が悪くなります。 何故お金を払って怖い接客を受けないと行けないのでしょうか 7 2022/10/14 10:43
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 ゆうちょ銀行に口座を持つ方、ゆうちょ銀行に詳しい方に聞きます。 9 2023/08/03 20:24
- 飲食店・レストラン 店員のこんな態度をどう思いますか? 一人で定食屋さんには入りました。 よくいくところで、何名か聞かれ 7 2023/03/09 16:08
- 事件・犯罪 コンビニの店内で何故傘を畳まず、しまも払わずに持って入るんですか? 昨夜ですが、買い物をしていたとこ 7 2022/04/22 07:01
- スーパー・コンビニ コンビニの店内で何故傘を畳まず、しまも払わずに持って入るんですか? 昨夜ですが、買い物をしていたとこ 6 2022/04/29 15:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
理不尽な客からのクレームで店...
-
万引き犯と疑われて要注意人物...
-
女性店員は、好意のある客にど...
-
マッチングアプリで女性に職業...
-
私は下着女装です、何時もパン...
-
カラオケバンバン
-
今日、ゲームセンターで両替し...
-
店員に笑われます 悪態も取って...
-
あるお店の女性店員さんと仲良...
-
女性の方はどう思いますか。私...
-
店員さんにお礼の仕方
-
今の女子高校生ってどんな下着...
-
「ありがとうございます」を言...
-
コンビニに携帯が落ちてました...
-
店員さんに嫌われてますか? 会...
-
毎日自分のレジに来る人
-
洋服の店員に、お会計の際ポイ...
-
よく通うお店の店員があんまり...
-
ゲーセンで盗撮されたかもしれ...
-
年確ってイラっときませんか。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
万引き犯と疑われて要注意人物...
-
コンビニにて店員から逆ギレさ...
-
女性店員は、好意のある客にど...
-
カラオケバンバン
-
「ありがとうございます」を言...
-
よく通うお店の店員があんまり...
-
私は下着女装です、何時もパン...
-
あるお店の女性店員さんと仲良...
-
今日、ゲームセンターで両替し...
-
2度目の万引き
-
どうして屋台の人は接客態度や...
-
店員と客は対等ですよね?
-
要注意人物登録の期間
-
店員がタメ口になるとき
-
ゲーセンでコインを持って帰っ...
-
女性店員からの嫌がらせ
-
店員さんにお礼の仕方
-
毎日自分のレジに来る人
-
年確ってイラっときませんか。 ...
-
店員に笑われます 悪態も取って...
おすすめ情報