
先月籍を入れましたが、数週間ほど前に義母さまから旦那へ「母の日のプレゼントなどは結構です」と連絡がありました。
優しい方で嫌味などは一切なく、気持ちで十分なので結婚資金を貯めて下さいとのこと。
遠方に住んでいるためまだ2回しか会っておらず、これからも実家にお邪魔するのは年に数回のペースになると思います。
なかなか会わないからこそ何かしたいなと考えていましたが、いらないとわざわざ連絡を下さったのにお花など送れば気を遣われるかと悩んだ末、旦那と相談して来週ご実家に行く際母の日父の日を兼ねて手土産とは別にケーキを持っていくことにしました。
ですがいざ当日になり、本当に何もしなくていいものか、いらないというのは建前なのではないかと不安になっています。
LINEをしようかと思っていますが、まだ関係が浅くお世話になる機会もそうそうなかったので
「こんにちは。今日は母の日ですね。これからもお世話になります。来週お邪魔させて頂きますがよろしくお願いいたします」
この様な旨しかお伝えできません。これなら送らない方がマシかもと思ってしまいます。
旦那は何もしなくていいと言います。今までもほとんど母の日には贈り物をしていなかったようです。
まだ歳が若く同年代に結婚した友達はおらず、相談できません。
乱文で申し訳ありません。
まとめますと
・いらないと言われたうえでする贈り物(ケーキ以外に花などでも)はいかがなものか
・「いつもありがとう」などとはまだいえない関係でも、LINEやお電話はした方がいいのか
会う機会があればその時に言えばいいのか
回答よろしくお願いいたします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
おそらく義母様と同年代の女性です。
私にはまだお嫁さんはいませんが、やはりそういう気遣いはノーサンキューと思う性質です。
どうぞお気遣いなく、という事だと思いますから言葉の意味通りとってよろしいかと思います。
まあご実家に行かれるなら何もないのも寂しいからケーキを持って行くというのは良いと思います。
けど手土産と両方は要らないんじゃないでしょうか?
お伺いすることをメールで伝えるのは良いですが、あらためて母の日を意識する必要ないんじゃないでしょうか。
つまり本当に何もなしでいいと思いますよ。裏読みする必要ありません。
恐らく同じ御年代とのことでとても参考になりました!
ケーキと先日出かけた際に買ったお土産のみ渡すことにします。
気が楽になりました
ありがとうございます
No.3
- 回答日時:
「気遣い無用」ということなら、あなたに直接言うはずです。
また、ご主人はこれまで何もしてこなかったわけでしょ。
それなのにわざわざご主人に言ってくるのも変ですよ。
これは「いらない」と言いつつ、母の日であることの注意喚起です。
どんなものでも母の日の気持ちは表しておかないとダメだと思います。
「あれほどいらないと言っていたのに」とは言われるでしょうが、それで関係が決定的に悪化するわけではありません。
初めてのことでしょ。
義母さんが「ホントに何もしなくて良い」と強く言うようなら来年からは何もしなければ良いのです。
これが、ここで何もしなければ、「真意が分からない嫁」としての評価になってしまうかもしれないのです。
とにかく初めてのことは言葉通りに受けない方が無難ですよ。
世間一般的なことをしておいて、相手の性格や考え方や価値観などが分かってきたらそれに合わせれば良いのですから。
人間関係の面倒なところですが、今後何十年もの付き合いになるわけですし、冠婚葬祭も色々と出てくるわけですから、良くないイメージを持たれてしまうと面倒ですよ。
ご主人は「上手くやってくれ」で終わりですからね。

No.2
- 回答日時:
郷に入っては郷に従え
的な
義母さんの望むやり方で進めたら
いいのでは〜?
要らないと言われて
あげなかったら
あの子本当に何もよこさない!
って言われること
女あるあるネタですよね。
難しい( ; ; )
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻の日、夫の日がない
-
お寺へ相談に行く際の手土産に...
-
職場でお世話になった方に喜ば...
-
母の日に何をプレゼントしまし...
-
皆さん母の日何しましたか? も...
-
母の日の手紙で「これからもよ...
-
母の日にLINEギフトでケーキを...
-
母の日にこれをプレゼントする...
-
クロネコメンバーズについて。 ...
-
もうすぐ母の日ですが、母の日...
-
娘の誕プレについて
-
母の日、予算5千円くらいで、帽...
-
母の日に、カーネーションと金...
-
リラックマが花束を持った、母...
-
今日寝て起きたら、枕もとにプ...
-
母の誕生日プレゼントについて...
-
母の誕生日にすき焼きをしよう...
-
社会人になったので、貯めたお...
-
仏さん
-
出産に立ち会った事のある男性...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
別れた元旦那、元嫁の誕生日祝...
-
実家の敷地にある氏神様について。
-
powerpointでグラフの日付が変...
-
誕生日プレゼントのお返しにつ...
-
次男嫁が,姑の葬儀に参列する...
-
おひな様の並べ方 私はずっと男...
-
成人式アルバムのタイトルを英...
-
今実家暮らしをしているシング...
-
刷り込み(鳥などが、生まれてか...
-
神社のお札を神棚に入れたので...
-
こんにちは 教えてください 平...
-
本命チョコ貰ったらホワイトデ...
-
妻の誕生日に実家に帰る夫
-
去年の敬老の日、何をプレゼン...
-
出産祝いのお祝い返し(内祝い...
-
入学式の時に必要な書類を用意...
-
本命チョコ
-
女性は神棚に触ってはいけない?
-
ホワイトデーに男性(大学生)は...
-
鶏舎を建てようと思ってます。
おすすめ情報