
すみません、込み入った質問になってしまうのですが、教えていただけると幸いです。ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
MU(ミュー)奇蹟の大地というオンラインゲームを嗜む程度にやっているのですが
プロバイダをBBエキサイトのMEC光というサービス(transix DS-Liteプロトコル(IPv4 over IPv6)に変えてから、
ゲームを立ち上げると、5分~10分でサーバーから切断される状態が何日も続いており、困っています。
BBエキサイトのお助けサポートでも解決できませんでした(涙)
以上の情報より、詳しい方、おられましたら解決策、対策など、何でも良いので、ご教授いただけないでしょうか?何卒よろしくお願いします。
ちなみにDS-Lite対応ルータ一はNECのAterm WG1900HP2を使っております。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そのゲームはポート開放が必要なようで、
一方でDS-Liteではポート開放が簡単ではありません。
対応方法としては以下の2つあります。
1つ目はPPPoEとDS-Liteを併用することです
下記リンクで3通りありますが、1が比較的簡単。
https://faq.interlink.or.jp/faq2/View/wcDisplayC …
多分、以前使っていたルータがあるのではないかと思いますので
それを引っ張り出して、PPPoE設定してください。
無線LANを使っているなら、ゲームをするときだけ、
PPPoEの方のSSIDの無線LANに切り替えればいいです。
(簡単に書いていますが慣れてない方だとかなり大変だと思います、、、、)
それから、
PPPoE接続をしたい場合は別料金がかかるかもしれません。
別料金なしでできるかはBBエキサイトに聞いてみてください。
ついでにPPPoEのアカウントとパスワードも。
2つ目は下記リンクの方法2みたいなのが質問者さんの加入しているサービスにないか、
あるいは”NECのAterm WG1900HP2”でできないか確認してみてください。
やっていることはポート開放と同じですが、多分、すごくわかりにくいんじゃないかと思います。
(こっちも簡単に書いていますが慣れてない方だとやっぱり大変、、、、)
https://qiita.com/nbhr/items/2850ccaa3456a8553bbf
最後に、個人の意見ですが、
DS-Liteでは結構な人が質問者さんみたいに困るはずです。
BBエキサイトのお助けサポートがどんなのかはわかりませんが、
これくらいのことをサポートで対応できないなら、
DS-Lite始めるなよなと思う
No.1
- 回答日時:
オンラインゲームによっては、ポートの開放が必要になるものがあり、その場合は、グローバルIPでなければ利用出来ません。
また、IPv6に対応していないゲームも一部あるかと思われます。
ポートの開放やグローバルIPでなければ出来ないゲームで、IPv6に対応していなければ、ネイティブのIPv4環境が必要になります。
そのゲームって、ポートの開放をしている方がよいみたいですけども、ポートの開放は不要なんですか??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポート開放について質問です
-
UPnPCJでポート開放ができませ...
-
plala ポート開放
-
GE-PON-ONU(NTT)について。
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
DSN設定
-
eoスマートリンクタブレットに...
-
MSN JAPANのホームにつながらない
-
YAMAHA RTX1210について初歩的...
-
バッファロー 「無線親機が見...
-
USBカードリーダーの設置の仕方...
-
家にあるHDDをWiFiのUSBポート...
-
宅内端末装置のCONFIGラ...
-
ONUについての質問です。
-
Wi-Fiと無線LANの違い」
-
インターネット
-
一部のサイトに繋がらない
-
Wi-Fiに自動で繋がらない(手動...
-
複数の光回線で同じプロバイダ...
-
ルーターの設定の仕方..にな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UPnPCJでポート開放ができませ...
-
ポート開放について質問です
-
TPlink でポート開放ができません
-
故障?FW問題?障害切り分け...
-
ポート開放ができなくなりまし...
-
無料で商用利用が可能なPC遠隔...
-
UPnPCJでポート開放ができなく...
-
アパートのインターネットにつ...
-
e-broadでのポート開放のやり方...
-
pr-400neポート開放
-
ポート開放しても勝手に閉鎖される
-
YAMAHAルーターRT107eのポート...
-
Minecraft Hamachiについて
-
レオネットでポート開放はでき...
-
ルーターがなくても、ポート開...
-
Wi-Fiが遅いです。
-
UDP規制していないプロバイダーは?
-
BBエキサイトのMEC光に変えてか...
-
ポート開放ができる工事不要のW...
-
ルーターの設定では開放されて...
おすすめ情報