重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ガラケーからパソコンに写真の移行の仕方。ガラケーはiモード未契約です。

A 回答 (6件)

microSDもしくは、microSDHCをつかってください。


microSDHC未対応のガラケーも存在します。

ガラケーなら、microSDXCは未対応だったりします。

データリンクソフトとデータリンクケーブルがあるなら、PCに取り込むことは出来ます。
ただし、データリンクソフトの提供は終了しております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2019/05/18 08:47

MicroSDカードが使えないでしょうか?


今や、国内メーカー品8GB、海外メーカー16GBで千円でお釣りがきます。
電池パックを外したところにスロットがあると思うのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2019/05/18 08:47

具体的なガラケーの機種名を補足された方が、より的確な回答が付くかと思いますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2019/05/18 08:48

ドコモショップいって、SD等にデータを移行した方が確実です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2019/05/18 08:48

ガラケーがSDカードを使えるものだったら、SDカードに写真を移して、それをパソコンで読む。


あるいは、データ転送用のケーブルを使ってガラケーを外部ドライブとしてパソコンで認識させる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2019/05/17 15:35

SDカードを使う

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2019/05/17 15:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!