アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

室内用除湿機についてどのタイプを購入したらよいか迷っています。
当方の主要目的;使用期間;5月初め~9月下旬(特に多湿日時)
環境状況
1.居住場所:福岡県福岡市郊外  居住構造:木造住宅;13~14畳 床=フローリング(リビング+キッチン;一体)
2.壁掛けルームエアコン有り
購入について
購入価格:最大1万8千円前後(予算)  運転時の騒音:静音タイプ
本体重量:ハンドル付きで持ち運びに楽な軽量タイプ
デシカント型それともコンプレサー型がよいのかシニア世代なので、全く分かりません。

デシカント型とコンプレサー型の一長一短もお願いします。
それとおススメのメーカー・型番もお願いします。

A 回答 (5件)

同じ除湿量なら、除湿機が断然おとくです。

冷房だと室温を下げない限り除湿できまん。
    • good
    • 0

エアコンは室外との熱交換をするので室温が下がりますが、除湿機はコンプレッサー同じ室内で熱交換するので、室温を下げないで除湿できるのです。


エアコンがあれば除湿機はいらないという考えはあてはまりません。
エアコンの除湿機能は冷房と暖地をするので、おなじ除湿機よりも
    • good
    • 0

除湿機の特徴


コンプレッサー式
動作原理は、エアコンや冷蔵庫と同じだが、省エネ性能はかなり悪い
・うるさい
・振動を伴う
・概ね室温が20℃以上でないと除湿しない
・消費電力が比較的少ない

デシカント式
・静か
・冬(室温が低い)でも除湿する
・消費電力が大きい
・室温が上昇する

エアコンの冷房が最も経済的。
ですが、ドライ機能(室温が下がらない)は、暖房と冷房を交互に行って
室温を下げないようにしているため、消費電力は大きくなる。
また、「能力の面積目安」は、大昔(何十年も前)の断熱性能が悪い住宅を
基準にした表示なので、現在の一般的な住宅なら、数倍の能力があると考えて良い。
    • good
    • 0

回答とは異なりますが、エアコンがあるのに、しかもクーラーを使う時期にわざわざ除湿機買うのですか。

エアコンで除湿すれば済むと思うのですが。
さて、除湿機ですが、コンプレッサータイプは早い話エアコンと同じ仕組みです。
冷蔵庫に入れたものが乾燥するのと同じです。部屋が冷えます。
デシカントは乾燥剤で吸湿して、ヒーターで空気を乾燥させますので部屋が暑くなります。
特徴とメリットデメリットはこちらがわかりやすいです。
https://panasonic.jp/joshitsu/special/choice/kih …
本当にご質問の季節しか使わないならコンプレッサー式でも良いと思いますが、エアコンを使わない理由が冷えるからというならデシカント式が良いですし、衣類を乾燥させるならデシカント式の方がフンワカして乾いた感もあります。
梅雨の季節は意外に冷えるので、暖房より軽めの暖を取りつつ除湿もできます。私はエアコンがあるというのも理由の一つですが、デシカント式を使っています。
デシカント式なら部屋の広さからするとこちらあたりですかね。少し予算を超えますが。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07PT67S7H/ref= …
衣類乾燥も視野にあるならこちらも良いです。タンクが大きいのが案外手間いらずです。
https://s.kakaku.com/item/K0001008993/?lid=itemv …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご多忙のところ、ご回答頂き有り難うございました。
大変参考になりました。
>エアコンで除湿すれば済む・・・。

なるほど・・・。
我家の同室にはドライ機能付きエアコン(単相200V )を設置しています。
エアコン仕様によると冷房の場合、我家の同室面積21.6㎡に対し機械の能力の面積目安が23㎡です。また特に衣類を乾燥させる必要はありません。
電気代・運転時の室温影響を考えた場合、要らぬ浪費かも知れませんね。

お礼日時:2019/05/19 11:37

コンプレッサー型の短所に低温になると除湿しないとなっていますが、デシカント型はヒーターを併用してるから低温でも除湿可能なだけです。

コンプレッサー型でも、室温(除湿機にはいる空気)を上げれば除湿されます。
デシカント型は騒音を少なくするためのものです。
一般的な室温だと除湿能力でいえばコンプレッサー型が圧倒的に除湿能力は高いでしょう。
ただコンプレッサー型といってもメーカーで音の違いと、故障とかについては歴戦としてますね(使わないとわからない)。
私は昔、大手家電メーカーの除湿機を10年以上使用し、とうとう壊れてので、買い替えました。最近、家電を沢山出しているメーカーのものが、除湿能力と価格でお得と思ったからです。
ところがいざ使用してみると、コンプレッサーの騒音がかなり違いました。昔の大手家電メーカーが明らかに静かだったのです。おそらく耐久性も昔使った物ほと持たないと思ってます(振動とか大きいわけですから)。
ワンルームマンションとかなら、コンプレッサーの音が小さいのが良いと私は思います。
ちなみに、除湿は、夜中、脱衣所で洗濯物の乾燥に使用しています。共働きで昼間外で乾かせないからです。
浴室乾燥もついてますが、温風がガンガンでるので消費電力が半端ないです。
私は九州にすんでいますので冬以外は除湿機の能力だけで除湿可能です。
冬は浴室乾燥機と併用で使用してます。浴室乾燥機を使用すると室温がかなり上がるので、ヒーターを内蔵していない除湿機でも除湿可能です。

あと、デシカント型は常にヒーターを併用しますので、コンプレッサー型にくらべると室温が上がります。梅雨時期は無駄に部屋が暑くなると思います。
ランニングコストもデシカント型が高いです。

というわけで、暖地ならコンプレッサー型の大手メーカーの静かにコンプレッサーが可動するもの(予算に応じて)、東北とかで、とにかく静かに生活したいならデシカント型とかですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご多忙のところ、ご回答頂き有り難うございました。
大変参考になりました。

我家の同室にはドライ機能付きエアコン(単相200V )を設置しています。
エアコン仕様によると冷房の場合、我家の同室面積21.6㎡に対し機械の能力の面積目安が23㎡です。また特に衣類を乾燥させる必要はありません。
電気代・運転時の室温影響を考えた場合、要らぬ浪費かも知れませんね。

お礼日時:2019/05/19 11:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!