重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

蛇についての質問です。

毒のない、白い蛇で、〜30cmくらいまでしか大きくならない、ペット用の蛇は、存在するのでしょうか。
何という名前種類の蛇でしょうか。
どんなものを餌で食べるのでしょうか。
うんちは、どこでするのでしょうか。
蛇のうんちは、臭いがしますか。
でも、家の中に放し飼いしても何処かに行ってしまってわからなくなりますよね。
冬眠も勝手に好き勝手な所にすると思いますから、秋に見かけなくなったら春までどこにいるのかわからなかったり。
可愛くて、毒のない白い蛇っているんですか?
大きくなっても〜30cmくらいでお願いします。
おなかが減ってたりすると、人間が寝てる間、知らない内に人の手や指を飲もうとしますか?

A 回答 (2件)

ペットとして流通している品種は最小でも60cmは越えます。


また、キチンと管理していても脱走も多いです。
部屋の中で見付かれば良いのですが、外に逃げてしまうと大変なご近所迷惑になります。
餌は冷凍ピンクマウス等の小型哺乳類ですので、冷凍庫に死んだネズミを保管するには家族の了解が必要です。
糞は余り臭くありませんが、大概どこにでも平気でしてしまいますので、小まめに取り除いてあげて下さい。
また、ペットとして販売されている飼育しやすい蛇は大概おとなしく、こちらから故意に口元に手を持っていかなければ噛まれる心配も少なく、仮に噛まれたとしても大したことはありません。
それ以外には保温用のヒーター等の初期投資がかなり掛かりますので、安易な気持ちで飼育しないようにしましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

60cmですか。
30cmの2倍怖いです。

お礼日時:2019/05/25 17:55

どこにでもわりといるアオダイショウにも白変種はいますよ。


まあアオダイショウはちゃんと飼うと1メートル越えてしまいますけどね。

白いのは特定の種類ではなくて、色素の薄いまたは無いアルビノですね。
たいていのヘビには白いのいますからお近くのペットショップで問い合わせてみてはいかがですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大きいから怖いです

お礼日時:2019/05/25 17:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!