

No.7ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは.
私も,浴室TVを設置しています.商品はノーリツのDECAZOというものです.浴室TVとしては大きい10インチです.そんな大きさのものが果たしているのかどうか・・・とも思っているのですが,今となってはこのくらいの大きさは必要かと思っています.
見たいTVの途中でも,風呂に入れるので,とても重宝しています.また,FMラジオもついているので,とてもリラックスできます.
しかし,スピーカーはあまりよくないので,浴室スピーカーもつければよかったと後悔しています...
でも,浴室でそんな高音質にこだわっても仕方ないので,あきらめていますが...
また,音声がシャワーの音で聞こえなくなることがあります.聞こえないからって音量を上げると,今度は反響して,耳が痛くなります.体を流している時にはほぼ音声は聞こえないものと思ってください.
今は浴室TVの無い生活は考えられませんね...
No.6
- 回答日時:
#2です。
高木産業のパーパスです。掃除はバスタブ掃除のついでにお湯で固く絞ったスポンジで撫でる程度です。お湯やシャンプー類がかかりにくい場所に設置すると思うので湯垢などの汚れは特に感じません。デジタル放送になったときのことも考えましたが居室用TVと同じく無線で対応しようということになりました。No.5
- 回答日時:
7年ほど前に某住宅メーカーで新築したときに浴室テレビがついていましたので、参考になればよいのですが。
今会社からなのでうろ覚えなのですがノーリツの製品だったと思いますが、お風呂コントローラ一体型の浴室テレビです。
管理や掃除については一切やっていません。シャワーの水滴がスピーカーに入るとしばらくは音が小さくなるので気おつけているくらいです。シャンプーのとき意外はボリュームを上げておけばシャワー中でも結構聞き取れますが画面は4インチくらいなので小さなとこまでは確認できません。一度雷が近所に落ちたときに我が家にも大電流が流れたらしく基盤が焼けて操作不能になりました。このときはテレビはおろかお湯も出なくなって2日間不自由な時を過ごしたことがあります。(保険で修理できたので費用はかかりませんでしたが9万円くらいだったと思います)
こういうことがなければとっても快適です。将来のデジタル放送の対応は今のところ何も考えていませんがきっと便利な生活に慣れてしまったので何とかして見ることになると思います
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
浴室テレビリモコンなんですが、管理のようなものは何もありません。
利点としては子供たちもテレビの内容が気になってなかなかお風呂に入れないという事がないので効率的かもしれません。
ただ取り付ける方向がシャワーや窓などの関係で湯船に逆に入らなければ見られないという事もあります。
ユニットバスの場合後付が難しいらしいので、設置できるならお勧めのアイテムですね。
No.2
- 回答日時:
設置後1年と少しです。
管理といっても特になにもしていません。設置してよかった点は子供がTVを見たいがためにお風呂に入る時間を延ばすということが無くなったことと(お風呂で見なさいというと喜んで入ります。)、主人はひとりでゆっくりTVを見ながら入浴する一時が気に入っているということです。二人ともかなりリラックスできるようです。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/12/05 19:26
早速の回答有り難うございます。
やっぱり 良いですよね。 私もpiro0331さんの生活に
憧れています。
電気製品ですので、掃除とかは大変では、ないですか。
また、掃除どうされていますか。
寿命は、どれくらいなんでしょうか。
私 ノーリツの製品を検討していますが、どこのメーカ
ですか。それとデジタル放送になったときのことも検討 されていますか。 教えてください。
No.1
- 回答日時:
検討中の新築マンションに液晶テレビが
付いています。いいなあと思いました。
液晶テレビは長寿命なので長持ちします。
場所が場所だけになかなか変えられません
からね。バスタイムにリラックスとは
なかなかおつなのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
寝落ち常習犯の夫について。 毎...
-
お風呂の中でおしっこする女性...
-
お風呂とお風呂場が寒いのです...
-
ラブホテルについて。 皆さんは...
-
マンションにて夜中のお風呂上...
-
学校の旅行の風呂の恥ずかしい...
-
緊急アンケート!お風呂での歯...
-
お風呂・洗面台でおしっこをし...
-
お風呂に入らずに寝る彼氏
-
昭和時代のいつ頃から,毎日お風...
-
先にお風呂から上がった人が家...
-
お風呂に浸かってから身体を洗...
-
風呂キャンセル界隈ってシャワ...
-
お風呂に入る時刻。何時までな...
-
ガーデンホースリールの水を出...
-
洗面台のひび割れを100均の...
-
ムカデの侵入経路
-
妻が洗面台で泥だらけの靴を洗...
-
※緊急※ 風呂場の天井からの雨漏り
-
風呂水に砂が混ざる理由と対処...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お風呂の中でおしっこする女性...
-
旦那が風呂のシャワーをずっと...
-
お風呂とお風呂場が寒いのです...
-
寝落ち常習犯の夫について。 毎...
-
学校の旅行の風呂の恥ずかしい...
-
お風呂に入る時刻。何時までな...
-
女性のお風呂場でのおしっこ
-
シャワーで オシッコしたこと...
-
スポーツジムの風呂会員。特に...
-
風呂キャンセル界隈ってシャワ...
-
マンションにて夜中のお風呂上...
-
お風呂・洗面台でおしっこをし...
-
先にお風呂から上がった人が家...
-
お風呂に入らずに寝る彼氏
-
一日2回お風呂&シャワーを浴び...
-
昭和時代のいつ頃から,毎日お風...
-
家のお風呂 入る順番は?
-
ラブホテルについて。 皆さんは...
-
今までの人生の中で最も嬉しか...
-
風呂 入浴 オシッコ 小便 女性
おすすめ情報