重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

工場勤務よりも都会のオフィスワークのサラリーマンの方が目が死んでませんか?

車通勤と電車通勤の差?

A 回答 (2件)

それはあるかもしれませんね。


決まった時間に出勤して、帰ることの繰り返し。
会社を出てもホッとできることのない通勤電車。

通勤時間に電車に乗ると
もっと異様な感じに思うと思います。

喋ってる人は殆どいないです。

たまにいるとうるさいくらいです。

シーンと静まり返った空間です。

ビルの中にいると疲れるんです。
どんなにきれいなビルでも。

やっぱり緑を見ると違います。
皇居の周辺車が多くても、なぜかホッとできる空間ですから。
    • good
    • 0

まぁ確かに自動車と電車通勤の差は多少関係ありますよね。


電車は人込みの中で人と人が密接になり、ストレスを溜めます。
しかし自動車なら、音楽を聴きリラックスでき、自分のスペースが
確保できますからストレスを溜めることはないかと思います。
でも、それだけが原因ではないかと思います。
他にも都会のオフィイスには何かサラリーマンを苦しめる何かが
あるような・・・・・。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!