dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつ頃からか忘れたんですけど最近のWindowsって最初に設定されている色が地味というか、くすんだ色になっちゃってて、いつも変更にひと手間かかっちゃってます。
Excelのグラフも赤は血が固まったような色、青は作業服みたいな色で、プレゼンも映えなくて困っちゃいます。
広い所は地味な色の方が目も疲れなくていいのはわかるけど・・・吹き出しとかも地味な青に白字だとなぁ~って感じです。
┐(´へ`)┌

昔はもっと綺麗な色で初期設定されてたように思います。
この地味な色にWindows関係の初期設定がなった理由を知っている方が居ましたら教えてください。
(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    変更方法教えてくれた方、ありがとうございます。でも、知りたいのはMicrosoftが「なぜ地味な色に変更したのか」なので、引き続きご存知の方いましたらよろしくお願いします。例えばお客様から「地味な色にしてくれ」っていうクレームがたくさんあったから、とか・・・。

      補足日時:2019/05/31 09:12

A 回答 (3件)

あ、すいません。


わたくしの勝手な記憶によるもので、公式なアナウンスは見当たりません。
ユニバーサルデザインも考慮しての変更だったような記憶です。
ソースはありません。
いずれにせよ
RGB全開のピーキーな発色を
>昔はもっと綺麗な色
だと受け取られる主観的な方は設定でお好きに変更すれば良いかと
ただ、紙やメーカーによって「赤」が「茶」に打ち出されたりします。
>画面では地味な色も印刷すると鮮やかな色になるのかな?
それもご自身の環境に限った印刷結果であれば意味が無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

記憶の話でも全然オッケーです。
教えて頂いたhttp://pasofaq.jp/office/office/office2007color. …を見ましたがピンクとかピーキーな色は一部で、暗い色なども沢山並んでるから好みで選べたんだけど・・・おかし~な~。
ピーキーなのから地味な色までいろいろ選べるのが本当のユニバーサルだとおもうんですけど・・・ちがうのかなぁ。?

お礼日時:2019/06/03 08:52

印刷したら出ない色だから


2007から変更されたので10年以上昔の変更ですがOfficeが扱える色は増えました。
デフォルトの状態で画面印刷共に大差ないとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。画面では地味な色も印刷すると鮮やかな色になるのかな?

お礼日時:2019/05/31 11:16

http://pasofaq.jp/office/office/office2007color. …
わたくしは眩しい色は目が痛いのでちょうどよいです。
おそらく女性は似たようか反応だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくありがとうございました。でも感想とか変更方法じゃなくて、地味ないろになった理由を知りたいんです。
(●´ ^`)

お礼日時:2019/05/31 09:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!