重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

星飛雄馬の大リーグボール3号て。

アンダースローで投げて 緩い球なんだけど
バットを避けるボール。
水と油で 1つには、なりえない。

ただ ピッチャーがバッターだったら
当てられる事も、ある欠点。

…てかエースで4番だったはずの プロ野球選手がそんなに 貧弱では、ないはずだが。→小学生なら 打てる球??

そんな 大リーグボール3号でパリーグなら
毎回 完全試合ですよね??


あの星飛雄馬が完全試合が 夢とは??

だいたい 野茂とか その後 大リーグで完全試合してるし。
寧ろ 大リーグボールという名称が、ダサい。

A 回答 (3件)

2号は、ホークではなく、魔送球の、タテ変化です。

    • good
    • 1

野茂は2回ノーヒットノーラン達成していますね。


巨人の星が連載されていた1960年代後半は大リーグなんて夢の夢。。。てかありえませんでした。確かに村上雅則投手は巨人の星連載前に大リーグでプレーしていましたが。
50年以上昔の漫画のことをダサいって言われても(爆)

で、よくご存知のように、3号は親指と人差し指で弾くようにボールを投げます。
だからこそすぐに筋肉が断絶したわけなので、毎回完全試合はもちろん無理で、数試合しか投げられないでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あれが 魔球ですからね。

確か カーブが出来たとき
科学者は、物理的に無理だとか、言ったようで。
今なら スライダーやらパームボールとか 星飛雄馬以上。

二号の消える魔球は、ホークボールですね。

お礼日時:2019/06/01 10:06

野茂は、大リーグで完全試合をしていませんよ、高校の時にしたことがあるけど



9球で三者三振を取った選手は、戦後で18人しかいません

巨人の星の設定年代で、完全試合をしたのは4人しかいませんし
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!