重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

結婚1か月目で妊娠しました。
入籍してからの妊娠です。
両親に報告しようと思うのですが、世間体を気にする両親なので喜んでくれるか少し心配です。

周りから授かり婚だと思われるとか思うのではないかと心配です。。

質問者からの補足コメント

  • まだ新婚旅行には行っておらずハネムーンベイビーではないです( ; ; )

      補足日時:2019/06/02 18:52

A 回答 (7件)

妊娠おめでとうございます。


私も入籍してすぐ授かりました。
両親はとても喜んでくれました。
義両親には旦那から報告。
疑われたようですが、でき婚じゃない。初診日がかいてある証拠もある。と言ったら納得したらしいです。(証拠まで見せなくても納得したようです)
入籍が5/1出産予定日が1月末のため、何度かできちゃった婚?と言われましたが、違いますよー。すぐできたんです。早く子どもほしかったので嬉しいです。みたいに言ってたらそれ以上疑われたり、変な目で見られたりしませんでした。
違うものは違うんだから、堂々としてたらいいと思います。予定日からちゃんと調べたらわかりますし。
初めは疑っていた義両親も、産まれてからは初孫、希望通りの男の子と言うこともあり、メロメロです。
    • good
    • 1

おめでとうございます。

結婚してなかなか、妊娠に至らない事も多い中、1か月で妊娠する事は嬉しい事です。みなさん喜んでくれると思います。もしも、授かり婚と思われる事があなたにとって、辛い事ならば予定日を一ヶ月後にして報告しても良いと思います。なので後1カ月は、報告せずに赤ちゃんの為に身体だけには、気をつけて過ごしたどうでしょうか。産まれてしまえば、そんな事は忘れ去られて赤ちゃん中心になってしまいますよ。大丈夫です。正直に話すことだけが良い訳ではありません。あなたと赤ちゃんの問題なので、周りの人の反応対策としては、二カ月目で妊娠した事にしても良いです。今の時期こそ、そんな心配より大切な赤ちゃんを守りましょう。
    • good
    • 0

再投稿です。


早合点の返信、ごめんなさい。
けど、入籍してからの赤ちゃんなら、何も心配いらない。堂々と振る舞ってください。
下手に、言い訳がましいことを、言葉にしたら疑われるかも?です。
堂々と毅然と報告したらいいじゃないですか。本当のことなんだから。。
    • good
    • 0

質問者さんの年齢が?ですが


ご両親の年代なら、いや、おじいちやん、おばあちゃんの年代になるのかな
「ハネムーン ベビー」=
新婚旅行で授かった赤ちゃんを、ご存じではないかしら?
「ハネムーン ベビー」ですよ!おめでとうございます!
    • good
    • 0

医者の言う予定日を言えば、そう言う誤解は100%無くなります。



1ヶ月目の妊娠なんて奇跡ですよ。
相性が良く深い縁があったのだと思います。

心配無く喜びましょうね。
おめでとう。
    • good
    • 0

懐妊おめでとうございます。


娘の子供ですので喜びますよ!!孫ですよ!!
出産予定日言えば問題無いです。
妊娠期間は280日だから計算すれば大丈夫。
新婚旅行で授かったと思うでしょう。
    • good
    • 0

おめでとうございます。


喜んでもらえると思いますよ。

周りの言うことには
ちゃんと説明すればいいだけです。

心配ご無用ですよ。
元気に赤ちゃん育ててくださいね!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!