dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車検について質問です。
今月初めて車検なのですが、自分で行ってどこも直さずにそのままシールを貼ってそのまま代車なしで帰ることは出来ますか?

質問者からの補足コメント

  • 予約はもちろんしてあるので分かったようなことは、言わないでおきましょう。素人だって予約しなくちゃならないことは、分かりますので!!

      補足日時:2019/06/04 08:03

A 回答 (7件)

ユーザー車検について


https://annai-center.com/syaken/yarikata.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2019/06/04 08:04

このような質問をしている時点でユーザー車検は無理です。


車を購入した店に相談してください。
店に車検を任せるにしても持ち込んだその場で即時にとはいきません。
店側の都合もあるので前もって予約をしてから持ち込んでください。

車検には有効期間がありそれを超過すると走行不可となります。
今月で車検切れになるならば今すぐにでも店に車検予約をしてください。
    • good
    • 0

まず、勘違いしていなければ良いと思う所が、クルマというのは走っていたら必ずどこか悪くなってメンテが必要となります。

車検制度などが有っても無くても、これは変わりません。なのでオイル交換はもちろん走行距離に応じてメンテナンスしなければ、耐久力の一番低いところから壊れて、被害が拡大していくことになります。

車検というのが、国が押し付けている無駄な行為だ、程度の認識しかなければ、それは大きな誤解です。

次に、車検と口語で言われるものの、過半は税金の納税であり、もう半分は(車検そのものではなく)車検前に行う整備費用です。税金はどう頑張っても安くなりません。整備は、けちると上記の様です。

あとユーザー車検ってのは、整備がちゃんとできる”大人”がやることです。
    • good
    • 2

どこも整備する必要が無く、車検に合格するのであれば、そのまま乗って帰れます。

    • good
    • 1

最初の車検なら、何も整備しなくても、合格する可能性大ですが、車検場の近くにある、テスター屋さんで、本番の予行演習を兼ねて、チェックするのが、お勧めです。

ダメなら、不合格の所だけ、整備して、近くの車検場へ、どうぞ。
    • good
    • 1

出来ません。


話せば長くなりますが、結果から言えば出来ません。
    • good
    • 0

前のシールを剥がさずにそのまま貼ると前方からは見えません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!