
中2の息子がいます。
休みの日、友達と遊ばなくなりました。
原因は、友達に裏切られた事です。
息子と遊ぶ約束をしておきながら、他の子とも約束をしギリギリになって断ってくる…と言う事が2度ありました。
息子は前日から張り切って楽しみにしていたのに、当日約束の時間ギリギリに断りの連絡が入る…
仕方なく帰る途中でその子が他の子と楽しそうに遊んでいる…
こんな事が2度あり、信用できなくなって、今ではその子以外の友達とも遊ばなくなりました。
学校では楽しく過ごしているそうです。男女共に友達も多く中心的な存在だと担任から聞いています。
ただ、休みの日に誰かの家で集まって遊ぶとか、みんなで出掛けるっとなると、俺はいーわ!と断るそうです。
数人の女子が家まで誘いに来てくれても、ごめん…と断っていました。
私は息子の気持ちが良く分かるので何も言ったりしてませんが、義理の祖父母達がうるさく言って来ます。
なんで遊びにいかないんだ?
いつもお母さんといて、友達おらんのか?
マザコンか?
など…
マザコンだろーが、なんだろーが、私はいつもついて来てくれる息子が大好きです。
今しかない…と思って2人の時間を楽しく過ごしています。
服や雑貨の買い物へは毎週フラフラと出掛けて行ったりしますし、春にはユニバへ行きました。
そんな私を見て義理の祖父母や旦那が、おまえがかまいすぎだから甘えるんだ!と言ってきます。
そうなんでしょうか…
辛いおもいをして人間不信となり、頼れるのが家族しかない状況なのに…
今は思いっきり甘えさせてやりたいと思うのはおかしいですか?
あと、口うるさい義理の祖父母を黙らせる方法はありますか?
宜しくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
息子さん、それは辛かったでしょうね…。
母親として見てる方も辛いと思いますが、あまり一緒に共感せず「まー、そんな事もあるんじゃ?」とあっけらかんとしてた方がいいのかなと思います(すでにされてたらすみません)
学校では楽しく過ごされてるようですし、中2だと多感な時期なので今は少し気になるかもしれませんが、高校生や大学生、大人になれば「そんな事もあったな」ぐらいで終わりますよ。
息子さんの成長の試練中だと思って見守りましょう。
別に一緒に買い物行ったりしてもいいじゃないですか。
家族だし、他人にとやかく言われる筋合いありません。
あなたが無理矢理連れて行ってるのなら別ですが、本人が嫌がってないのなら全然問題無いと思いますよ。
義理の祖父母さん、うるさいですね。
正直に言ったらどうですか?
「学校で友達と色々あって、今は1人でいたいみたいです」「中学生は何かと難しいのでそっとしといてあげてください」とか…。
さすがにそんな子に「友達と遊びに行け」とか言わないでしょ。
息子なんてそのうち母親と買い物なんか行かなくなります。
本人が拒むまでは息子さんと楽しんで生活してください。
周りのガヤはほっときましょう。
あたたかいお言葉、ありがとうございます
くまみー様のご意見を読んでいたら、今までにはない気持ちになり、スッと楽になりました
ありがとうございました
息子のペースで息子なりの成長を見守って行こうと思います
その中で、母親として出来る手助けをして行けたらいいなーと思っております
ありがとうございました
No.7
- 回答日時:
息子さん 折角良い経験をしたのに・・・
中学生ですよね。
遊びに行かないのはお子様の考え次第だから 行かないなら行かないなりに
そこはフォローしてあげるべきだとは思いますが
なんだか ひとの弱みに付け込んで連れ回している様な錯覚さえしてしまいます。
もちろん 親子が仲良く買い物は今もこれからも必要ですし大切なコミュニケーションだとは思いますので
時には 一緒にデートを楽しめられれば最高だと思いますけど
頻繁になってしまうと
お子様は 母親が何とかして自分の気持ちを癒してくれる。
という偏った考え方になってしまう様な気がしてなりません。
ひとりで考える時間も必要なんですよね。
悔しかっただろうし人間不信に陥る気持ちもわかるけど
ひとりで這い上がってこなければいけない年齢でもあると思います。
主様より ご主人と一緒にお出かけさせた方が
色んな意味で有効な時期なんだろうに。とは思います。
マザコンって言葉 好きじゃないよ。
いわれたら
あら。そうよね。お父さんみたいになっちゃ困るものね。
そう祖父母には言ってあげたらどうでしょうか。
三回に一回は ひとりで留守番でもさせてみてください。
後はご主人とお出かけするチャンスを作ってあげるとか。
色んなバリエーションを持って お子様の気持ちを和らげてあげてくださいね。
ありがとうございます
留守番、してます
近所のスーパーや自分の好きな場所以外は付いて来ないので…
でも、私はこの事を知っている為、息子がついてきそうな場所を選んでしまっている所もあります
楽しくなって友達とも来たいなーなんて感じてくれたらっと思ってついやってしまっていた時もありました
>ひとりで這い上がってこなければいけない年齢
その通りですね
ありがとうございました

No.5
- 回答日時:
> 今しかない…と思って2人の時間を楽しく過ごしています。
誰とも遊ばないのをいいことに連れまわしてはいけません。
もう中2なら、休日は放っておいてあげましょう。
共依存になっちゃいますよ。
友達と遊びに出ないことについては本人の考えを尊重していいと思います。
出たくなれば、時期が来ればまた自分で出かけていくようになります。
> 今は思いっきり甘えさせてやりたいと思うのはおかしいですか?
未就学児ならともかく、自我の出てくる時期には一人の時間が必要です。男子には男子の世界があります。
じじばばは言わせておけばいいです。
>誰とも遊ばないのをいいことに連れまわしてはいけません。
仰る通りですね
そのうち時期が来るまで…と思っていましたが、その時期を私が先延ばしにしていた様です…
大切な事に気付かせて頂き、ありがとうございました
No.4
- 回答日時:
貴女や息子さんの気持ちも分からないではないですが、長い目で見たら、本当にそれで良いのですか。
8050問題と言われていますが、先日も、50代の男性が引きこもりの末に事件を起こしましたよね。
中学生にもなって、友達との交友を断って、母親べったりというのは、義理の祖父母さん達が心配するのも無理ないでしょう。
獅子の子落としと言われて、わが子に厳しい試練を与え、それを乗り越えさせて、一人前に育て上げるという程でなくても、母親は、厳しさと愛情をバランスさせないと良い青年になりませんよ。
既に、友達から、約束をすっぽかされただけで、母親べったりになるというのは、精神的な弱さがあるのではないですか。
もし、そういう弱さがあって、20代、30代にになった時に、困るのは、親ですよ。
長い目で、将来を見据えて、立派な青年に育て上げるのにはどうしてら良いのか考え直してみたら如何ですか。
義理の祖父母さん達の意見にも、謙虚に耳を傾けた方が良いですよ。
杞憂である事を期待しつつですが。。。
>約束をすっぽかされただけで…
確かに、そうですね
息子のドタキャンされた姿を今だに覚えていています
すごく可哀想で、見ていて痛々しかったです
だから今は甘えさせてあげよう!と思っていましたが、良くなかった…という事ですね
男なんだからこんな事でクヨクヨするな‼︎くらいが良かったのかもしれないですね…
いちお、学校、クラブ、塾へは毎日楽しく通っています。
少しずつ友達とも関わる様に話していきます。
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 託児所扱い?? 4 2023/02/15 12:50
- 子育て 中1息子、学校以外で友達と遊びません コロナ前はよく遊びに行ったり来たりしていましたが、コロナで自粛 5 2022/04/26 13:30
- 子育て 子供の友達を家に入れるべき? 5 2023/02/23 16:37
- 幼稚園・保育所・保育園 入園3年目だけど友達がいない息子 2 2022/06/03 10:24
- 子供 夫と家族に対する価値観が合いません 6 2023/02/04 21:07
- その他(家族・家庭) 父方の祖父母の話です。 私は父(長男)の娘で孫に当たります。 祖父母は農家を営んでいて、同じ敷地内で 5 2022/06/06 14:43
- 子育て 息子のお友達との遊び方 4 2023/07/18 07:40
- 幼稚園・保育所・保育園 毎週、2〜3回幼稚園が終わってからうちに遊びにくる娘の友達がいます。 それが1カ月続いているのですが 5 2023/06/29 20:00
- 幼稚園・保育所・保育園 3歳7ヶ月ですが、4月から通ってる幼稚園のお友達の関係性について相談です。 まだ幼稚園の特定の仲良し 3 2022/06/07 18:00
- カップル・彼氏・彼女 長文になります。 付き合ってもうすぐで1ヶ月の彼女がいます。最近彼女から1人でおる方が楽で恋愛は今は 5 2022/04/22 10:58
今、見られている記事はコレ!
-
臨床心理士に聞いた!年頃の子どもの部屋を親が掃除するのは過保護?
年頃の子どもの多くは、自らのプライバシーが守られる空間を必要としている。そのひとつである自分の部屋を、親が勝手に掃除したら子どもはどう思うだろうか。親としては、子ども部屋が散らかっていたら掃除したくな...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
障害者の息子を持つ母親です。...
-
母親が美人だと息子はイケメン...
-
男子中高生に貞操帯つけて射精...
-
息子のオナニーを
-
母親が息子とセックスしたいっ...
-
肢体不自由で寝たきりの独身の...
-
障がい者B型へ通っています。 ...
-
成人した子供が嫌いです
-
禁断の恋愛
-
再婚した義理の母親が義理の息...
-
とても辛いです。自立しすぎる息子
-
夫とその息子のちんこの味や形...
-
お風呂
-
母親と高校生になる息子のスキ...
-
母親は何故娘より息子が可愛い...
-
母親とエッチがしたことのある...
-
母親と2人暮らしの独身男性の場...
-
風呂場から出てきた母親の全裸...
-
二十歳の娘が未だにお風呂に一...
-
父親は、中卒の土木作業員です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
障害者の息子を持つ母親です。...
-
母親が息子とセックスしたいっ...
-
禁断の恋愛
-
男子中高生に貞操帯つけて射精...
-
成人した子供が嫌いです
-
母親が美人だと息子はイケメン...
-
息子のオナニーを
-
肢体不自由で寝たきりの独身の...
-
息子さんのお嫁さんがすごく不...
-
とても辛いです。自立しすぎる息子
-
母親と高校生になる息子のスキ...
-
夫とその息子のちんこの味や形...
-
障がい者B型へ通っています。 ...
-
息子にとっての母親の存在について
-
中二の息子の事で手をやいてお...
-
小学生の息子が母親の胸を触ります
-
息子の先輩(19歳)にアプロー...
-
再婚した義理の母親が義理の息...
-
母親は何故娘より息子が可愛い...
-
母子家庭で引きこもりの息子が...
おすすめ情報