
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
No.3の者です。
ケーブルの形状でダメだったりはしないので大丈夫だと思います。私もPS4を有線で繋いでいます。始め無線でしたが無線ルーター親機とも離れており、ときどき電子レンジの影響を受けたりしていたので有線に切り替えました。なお、多くの機器をネットに繋いでいるためPS4には手動でIPアドレスを振ってあります。中継機をはさんでおり、純粋な有線接続ではないのですが参考までに私の接続状況を書いておきます。
プロバイダモデム(ルーター機能有り、NAT有効)<有線LAN>無線LANルーター親機(APモード)<無線LAN>中継機(拡張ネットワーク、コンセント直挿しタイプ)<有線LAN>PS4
※各IPアドレスは手動で設定
No.3
- 回答日時:
念のためお聞きしますが、そのLANケーブルはいつ購入されたものですか?他の機器につないでみて通信できますか?接続端子壊れてたり、断
線してたりしてませんよね?「カテゴリー」規格はどれですか?No.2
- 回答日時:
>接続自体はPS4本体→有線LAN(LANケーブルだよね?)→モデム・・・
有線の場合の接続順でしょうけど、無線LANの機器はどこに付いてますか。?
モデムの次に、無線LAN機器(無線ルータ)が付いているのに、それを外してLANケーブルで
PS4を繋いだの。?
普通は、無線LAN機器(無線ルータ)のLAN側端子にLANケーブルを繋ぎ、それに
PS4を繋ぐのだと思うよ。
回線や使用している、モデム/無線LAN機器(無線ルータ)等の、型番や正式名称が
判れば、もう少し具体的に説明できるんじゃないかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外付けハードデイスクのエラー...
-
USBの変換アダプターについて教...
-
会社用のPCから私物のUSBにデー...
-
usbタイプの変換について
-
『1.5m以上のUSB typeCケーブル』
-
HDDの交換?
-
USBケーブルの片方が、3.5mm...
-
キャノン ピクサスts203のケー...
-
シリアルポートUSB変換ケーブル...
-
自前のUSBケーブルで充電できな...
-
ハードデイスク
-
USBケーブルを片方抜いて、抜い...
-
USBとDC8020を繋ぐケーブルを購...
-
パソコン・スマホの設定について
-
レノボの型番 写真で分かります...
-
Windows11でPCにUSBで取り付け...
-
ネットの有線ケーブル
-
有線 LANケーブル 詳しい方教え...
-
ugee m708 のusbケーブルについ...
-
これって光回線に使えますか? ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初心者です^^;無線LANの設置方...
-
パソコンのネット回線が不安定...
-
無線LANについて2
-
VDSL、マンション、LANジャック...
-
入居している賃貸でつなぐネッ...
-
量販店の無線ランカードで、ヤ...
-
部屋にモジュラージャックがな...
-
外付けHDDとデスクトップPCを無...
-
実はテレビの裏に(地デジ)Wi-Fi...
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
無線LAN使用時と有線LAN...
-
PC版LINEの設定
-
航空無線通信士の資格を取る前...
-
ETG2-DR ネットワークについて
-
有線ネットから無線ネットに
-
ルーターの接続について教えて...
-
今フレッツ光を契約してます。 ...
-
「WPA2パスワード」って?
-
無線LAN非対応のPCをスマホと繋...
-
置くだけwifi
おすすめ情報