
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
可能です。
車検は全国どこの陸運局でも受けられます。自動車検査登録事務所とは、陸運支局よりちょっと格下(という表現が正しいかわかりませんが)の陸運局です。
通常、各都府県に一つの陸運支局、あとは検査登録事務所という名称になります。
北海道は複数の陸運支局があります。
改造申請や組立て車の登録など、できる業務に違いがあります。
車検は同じように受けられますので、一般ユーザーにとっては同じ陸運局です。
No.4
- 回答日時:
皆さんもおっしゃっていますが、日本中どこでも車検は受ける事が出来ます。
僕は大阪に住んでいるのですが、大阪の陸運局はいつも多いので、和歌山OR奈良などに持って行きます。そちらの方が少ないので、早く終わります。
No.3
- 回答日時:
車検は日本全国どこでも受けられます
沖縄ナンバーのクルマを北海道で受けることもできます
でなかったら転勤の多い人は大変ですよ
転勤するたびにいちいちきちんと住所変更してナンバーを変えるか、車検のたびに登録地に行かなきゃならなくなりますから
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勝手に車検証を見られる
-
中古車を買うときに車検は取り...
-
ハイエースの棚を外さず車検を...
-
車検証上の走行距離計表示値が...
-
フロントテーブルは車検大丈夫?
-
HKSのブローオフバルブ
-
中古車新規登録は陸運局への持...
-
ハイエースの車検時の仕切りバ...
-
ワイドトレッドスペーサーは車...
-
車検費用について
-
車検では割れたカバーの方向指...
-
ストップランプ・スモールラン...
-
ATのDランプ切れ
-
5月頭くらいにAmazonでApple製...
-
新車契約後の車の色の変更について
-
新車が説明なく展示車の可能性...
-
計算に詳しい方! ご回答頂ける...
-
ディーラー営業マンの対応につ...
-
フォレスターSJGに乗ってます。...
-
物価だけど、結局値下げしてる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車検証上の走行距離計表示値が...
-
中古車新規登録は陸運局への持...
-
ハイエースの棚を外さず車検を...
-
中古車を買うときに車検は取り...
-
ナンバー灯アイスブルーにした...
-
運転席の窓が開きませんが車検...
-
リアアンダーミラー撤去
-
ユーザー車検 予備検査場 習志野
-
勝手に車検証を見られる
-
車のサイドミラーの動く部分が...
-
ハイエースの車検時の仕切りバ...
-
すぐに車検を迎える中古車に、...
-
ATのDランプ切れ
-
貨物の乗車定員について
-
車検後すぐマフラーが外れました
-
ストップランプ・スモールラン...
-
ユーザー車検■オドメーター不良
-
軽自動車バンタイプの車検について
-
フロントガラスのハチマキの車...
-
ステアリング径について
おすすめ情報