
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
Windows 8 以降はプロダクトキーが書いてあるシールがなくなりました。
メーカー製のパソコンは、マザーボード上にプロダクトキーを記録してあるので、インストール時にプロダクトキーの入力は必要ありません。Windowsのプロダクトキーを調べる方法
http://minto.tech/windows-productkey/
パッケージ版や DSP 版にはプロダクトキーが付与されていますので、自作パソコンの場合は必須になります。また、Microsoft アカウントを作成して 「デジタル ライセンス」 取得すれば、以降はプロダクトキーは不要になります。
Windows 10 のライセンス認証
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/12440/w …
再インストール時のプロダクトキー。
Windows のプロダクト キーを探す
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/10749/w …
No.2
- 回答日時:
はい、正確な時期は忘れましたが、8.1くらいからパソコンのUEFI-BIOS内にデジタルプロダクトキーという形で保持できるようになりましたので、
旧式のUEFI非対応パソコンを除きキーを貼る必要がなくなりました。
プロダクトキーの入力せずにインストールおよびアクティベーションが可能です。
なので例えばWindows8.1のパソコンをWindows8.1 Proにプロダクトキーを入れてアップグレード
この状態でWindows10にアップグレードする場合はWindows10 Proになりますが、
クリーンインストールするとUEFI-BIOS内にはWindows8.1のキーが保持されているので、Windows10になってしまうという事が起きます。
この場合Windows10 ProにするにはWindows8.1 Proにするときに入力したプロダクトキーが必要になります。
No.1
- 回答日時:
そもそも、メーカーは、HDDの交換やクリーンインストールなりを想定しておりません。
また、リカバリも、OS標準のPCの初期化ってものをしろって案内をしていたりします。
メーカーの想定としては、OSを入れるってことはない。
Windows XP以降は、プロダクトキーを省略してインストールは出来る。
ただし、アクティベーションなりをするときには、プロダクトキーは必要になるけどね。
Windows10からは、1度アクティベーションすれば、次回からプロダクトキーの入力を省略しても、アクティベーション出来るようになっている。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 7 Windows7をリカバリーしたい 4 2022/05/29 13:37
- Windows 10 Windows XP プロダクトキーについて教えてください 20 2023/07/04 23:59
- PowerPoint(パワーポイント) Microsof Officeについて 3 2022/10/02 15:26
- その他(Microsoft Office) 新pcでoffice使いたい 3 2022/11/25 19:45
- ソフトウェア PC の有料ソフトについて、購入し発行されたプロダクトキー等を複数 PC で使い回し不正使用されない 4 2022/05/14 17:28
- その他(Microsoft Office) このOfficeのバージョンは? 5 2022/08/15 14:07
- その他(Microsoft Office) 永続版Officeの引っ越し 2 2022/06/26 01:59
- ドライブ・ストレージ Windows OSの扱いについて 5 2023/08/25 13:51
- Windows 10 Windows 3 2023/05/25 09:55
- その他(OS) Windows10へアップグレードしましたが 3 2023/01/17 00:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オークション等で販売している...
-
windowsXP 認証について
-
WindowsXPを複数のパソコンに入...
-
OSの再インストールについて
-
win10のパソコンのSSDを別のパ...
-
リカバリーディスクもないまま...
-
wordを開いても、ロックされて...
-
Windows XP のプロダクトキーの...
-
DELLの再インストールCDで他社...
-
ハードの再インストールをしたい
-
単一リカバリーCDでの複数同機...
-
オークションに出品されているC...
-
OEMアンインストゥールと別なPC...
-
OSが入っていないパソコンにイ...
-
PowerDVD12でBlu-rayが見れなく...
-
agent.exe ってなんですか?
-
プログラムが削除できなくなっ...
-
パソコンの音声がモタつく
-
javaのアップデートについて
-
ハリーポッターのDVDの課外...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows XP のプロダクトキーの...
-
DELLの再インストールCDで他社...
-
単一リカバリーCDでの複数同機...
-
XP proのプロダクトキーはXP ho...
-
リカバリーディスクもないまま...
-
PCショップで買ったOS付きの...
-
プロダクトキー紛失
-
Xpのライセンスへの影響は?
-
孫がWin Meの中古を買い?
-
CドライブのクローンHDDを複数...
-
ハードディスク交換をした場合...
-
MS Office 2021の再インストー...
-
XPが分かりません。
-
WIN XPのインストール
-
OSのアンインストール
-
win10のパソコンのSSDを別のパ...
-
w7のインストールはパソコン何...
-
officeXP
-
Windows10、共通プロダクトキー...
-
プロダクトキー付き中古PCへの...
おすすめ情報