電子書籍の厳選無料作品が豊富!

妊娠についてです
5月23日から28日に生理がありました。

6月の予定日が19日なのですが、(生理周期は安定してます)
6月10日に吐きました。


妊娠初期症状の可能性はありますか?

A 回答 (4件)

生理予定日から考えると、着床すらしていない時期なので、妊娠で吐いたとは考えません。



仮につわり症状なら、一度吐いて終わりではありません。
四六時中吐き気などの不快感が続きます。
妊娠検査薬で陰性にしかならない時期に吐く状態なら、日が経てば一切何も食べないでも、胃液だけ吐くような重い悪阻になるでしょう。
死ぬ事もある妊娠悪阻状態になれば、医師の判断で妊娠継続させません。
    • good
    • 0

今妊娠5ヶ月目です!


私の場合初期症状が出るまでが
前の生理の終わりから1ヶ月ちょっとできましたよ!
基礎体温を測ってみるといいですよ!
私は子宮がきゅーっと痛く寒気と眠気が一気に来たので産婦人科に行くと確実です!と言われました。
あまり体調を気にしすぎると敏感になるのでゆっくり経過観察したらいいですよ!
    • good
    • 0

10日に吐いたのは妊娠とは無関係ですが、


だからといって妊娠していない、とは言えません。
生理が来なければ検査してください。
    • good
    • 0

自分が困る結果待ち


それとも 幸せ待ち。
いずれにしろ、症状有りだなぁ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!