
部活が終わって自主練せずにすぐ帰ることは悪いのでしょうか?
え?○○帰るの早くね?自主練は?と言われました……
長文ですm(_ _)m
チアダンス部所属の高二です。大会に向けて毎日部活頑張ってます。部活楽しくやってます。サボりや、ズル休みは全くしません。曲の振りも完成していて、最近は皆で合わせるか各自で技練習をするのが部活の主な内容です。
本題に入ります。部活の流れは、各チームごとで練習(3時間)します。その後自主練するなら残っていい感じです。私は残らないことが殆どです。理由は2つです。
1つ目は場所です。いつも学校駐車場の傾斜のコンクリートの上でやっています。いつも車があります。とても狭くやりにくいです。正式な活動場所がないんです。勿論鏡はありません。なので、思うように技練習できないし、振り確認なら練習中で合わせたので十分だと感じてます。
2つ目はダラダラやることです。何度か残った事はありますが話している人が殆どで場所が限られてる中でされると困るんです。そして何故か柔軟をし始めて場所を使う人達がいる(それを言う度胸がない)ので、狭い所で思うように踊れないならこの時間…無駄じゃないか、と感じるからです。
以上の理由から最近は全く残らないです。なので最近上にも書いた通り、帰るの早くね?え?残らないの?と半ば残るのが当たり前のように言われます。流石に怖くて本音は言えないので、早く帰りたいんだ〜と濁します。毎日モヤモヤします。。。
長文になってしまいましたが、残ることが正しくて残らないことは間違ってるのでしょうか?真面目に取り組んでないとおもわれてしまうのでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
自主練の意味、意義としては、自主的に行う
ことで、周りよりできてない、遅れている人が
行うおものです。
なので、貴女は毎日さぼらず練習をし、ついていけている
のであれば、自主練を行わず帰宅して良いかと思います。
練習は長時間行わず短時間で集中して行う方が、身につき
ますし、上達する最短距離でもありますからね。
なので、心配せずに堂々と、はっきり「帰ります」っと
言って帰って良いかと思います。
No.1
- 回答日時:
顧問の先生に相談しては?
「残って自主練をしたいのだけど、場所がなくて出来ません」と。
場所を確保してもらうか、場所が悪いことを認めてもらって堂々と帰るのが無難でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分還暦、彼女は一回りぐらい...
-
特定の人の写真だけ撮らない理由
-
誕生日に友達優先?彼のLINE内...
-
キスした後に謝罪 会社の同僚
-
友達がいない人
-
後輩に奢ることを打ち明けるタ...
-
友人との関係について、合わせ...
-
不登校支援塾鈴木理子について...
-
友達と喧嘩
-
生きる意味とは?
-
車で〇〇まで送ってと頼むのは
-
中学生と遊ぶ18歳
-
この場合、誰が悪いですか?誰...
-
車持ってるのに友人を送迎しな...
-
ちゃむとかちゃみとか
-
友達に省かれている気がします
-
これはひどいと思いますか?
-
友人に遊ぶつもりがない事をや...
-
捨てる以外の方法で、制御出来...
-
お昼を1人で食べたいのですが、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
引退式の言葉考えたんですけど...
-
いい根性してる。と言われまし...
-
部活選びに失敗、中一です バレ...
-
バスケットボール部規則 ○全員...
-
新入生オリエンテーションで発...
-
部活がほんとに精神的に辛いで...
-
歯科衛生士の専門学生です。 今...
-
私の部活には、ずるい子がいま...
-
同級生にイライラし過ぎて限界...
-
部活でレギュラーで出させても...
-
練習に来ないバンドメンバー 高...
-
部活を辞めたいです。 弓道部に...
-
9月に旅行で部活休む...後悔し...
-
スポーツ少年団の夏休みの練習...
-
吹奏楽について
-
部活について 部活で先輩に嫌わ...
-
たすけてください。課題に追わ...
-
部活の顧問の先生についてなん...
-
部活は頑張って練習すれば必ず...
-
私は今部活をやめようか迷い中...
おすすめ情報