
閲覧頂きありがとうございます。
13階建ての12階部分に先月引っ越しをしてきました。
下の階(11階)は、私が住んでいる部屋と間取りなどが違うようで、ベランダが広く外へ出っ張っているような形をしています。
そのためベランダに出ると下の階の方のベランダが丸見えのような状態になっています。
下の階の方はベランダでガーデニングや家庭菜園(ツタ系植物など)を大量に育てており
私の部屋のベランダは常にコバエのような虫が10匹ほどウヨウヨ飛んでいるような状態です。
網戸にしていても虫が入ってきてしまうので、洗濯物を外に干すことはできず、窓も開けれない状態でいます。
吊るすタイプの虫よけをすでに設置しているのですが、あまり効果はありません。
下の階の方の影響で虫が増えて困ったご経験がある方いらっしゃいましたら対策を教えてほしいです。
また、現在妊娠中のため殺虫スプレーなどはあまり使えず、妊婦や赤子がいても使用可能で効果がある防虫剤などありましたら教えてください。
合わせまして、宜しくお願い致します。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
かつて田舎の10階絶壁で暮らしていた時に、夏はいつも網戸全体に虫がついていたので、必ずしも階下のせいではないとは思います。
ただ、いずれにしても、13階まであるほどの集合住宅なら、共通のお悩みを持つ世帯があるでしょうから、管理組合長にご相談になってみてはどうでしょう。本当にクロキノコバエなのだとしたら、菜園にもよくありませんので、階下もお困りでしょう。ご自身でも、地域の園芸店で相談してみたり、組合に頼んで、全戸向けに注意を促すレターを配布してもらうなどの対策が考えられます。こちら回答者様のアドバイスを受けて、管理人の方に相談してみたところ、下の階の方は外国の方達らしく今までは菜園を行っていなかったそうです。
分譲住宅ですので、管理組合といより住宅リース会社に相談をとの回答をいただきました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
まず、それはベランダじゃなくてバルコニーですね?
11階、12階まで飛んでくる虫は少ないと思います。普通はそんなに高くまで飛ばないので、11階で菜園をしても実物野菜は育たないと思いますが、飛んでくるのですか?
窓に吊るす防虫剤や超音波を使う防虫器は役に立たないですよ。
気休めです。
薬剤は何でも同じですが、1つでどんな虫にも効果があるわけではありません。虫の種類で使い分けが必要です。
つまり、まずは、どの虫の対策をしたいのか、虫を特定してください。
「コバエのような」では対策できないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て ベランダの耐久性について 7 2022/07/28 11:15
- 虫除け・害虫駆除 アパートの近くに木があるのですが虫が来るでしょうか? 4 2022/08/04 19:56
- その他(法律) 一階の人が猫を飼っているので、動画を撮りましたが違法でしょうか。 二階建ての賃貸アパートの2階に住ん 5 2022/05/22 20:39
- 虫除け・害虫駆除 すでに発生した害虫を駆除するのではなく、発生する前に予防・防除するサービスはありますか? 2 2022/07/10 10:09
- 虫除け・害虫駆除 この虫は何ですか?? 蚊のようなハエのような虫の死骸がベランダの大窓の付近でよく死んでいます。 特に 4 2023/03/27 01:57
- 一戸建て 1ヵ月前に建った注文住宅の不具合(雨樋)についてお知恵をお貸しください! 6 2023/04/08 09:11
- 虫除け・害虫駆除 賃貸アパートに引っ越して2か月ですが、ひどい住環境なので引っ越したい、、 1 2023/08/02 23:54
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 至急回答をお願いします! 一人暮らしを始めた女子大生です 洗濯物をどう干すか悩んでいます。 女だと分 14 2022/03/28 22:27
- 虫除け・害虫駆除 虫が大嫌いです 毎年この時期ベランダに干している洗濯物に蛾がついてることが多くなり憂鬱ですので、今年 4 2022/06/17 08:35
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 高層階のベランダ物干しについて 2 2023/06/12 18:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
床に小さい羽虫の死骸がたくさ...
-
虫が大嫌いです 毎年この時期ベ...
-
下の階の方のガーデニングと家...
-
PCを自作している方に質問です...
-
家の2階にハチの死骸が落ちてま...
-
ゴキブリについてです助けてく...
-
ダイソンから出ている ホットア...
-
マザーボードを包む袋の代わり...
-
家電の表示(冷風機)
-
何故かテレビ周辺にのみ出るゴ...
-
メモリーの梱包方法
-
パソコンをばらして、パーツに...
-
春から大学生活で一人暮らしし...
-
蟻の巣コロリのアメリカ版
-
ゴキブリの幼虫が大量発生し、...
-
メモリの梱包について
-
台所で出たゴキブリは、何処か...
-
不織布マスクは毛羽たちますが...
-
この虫の名前を教えてください...
-
壁の中から音がします
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
床に小さい羽虫の死骸がたくさ...
-
虫恐怖症からノイローゼ?
-
玄関の外灯に集まる小さな虫対策
-
下の階の方のガーデニングと家...
-
電子レンジの表示の中に虫が。
-
アパートなんですが、玄関前の...
-
家の前に虫の死骸が大量に落ち...
-
ゴキなのか、ほかの害虫なのか…...
-
なんていう虫ですか?
-
玄関前の電気に虫がいっぱい(涙)
-
虫が大嫌いです 毎年この時期ベ...
-
虫対策。 ちょっと窓を開けよう...
-
蛍光灯に集まる虫
-
良い虫よけがあれば教えてくだ...
-
小さな虫が部屋で大量発生して...
-
隣が田んぼ 大量の小さい虫に...
-
ムカデ おびきよせて 退治
-
押入れなどに出る チャタテ虫...
-
虫が寄って来るんです・・・。
-
玄関の扉や窓の隙間からの虫
おすすめ情報
バルコニーですね、失礼いたしました。
種類は調べてみたところクロキノコバエになると思います。また、黒い羽のチョウチョも止まっていることがあるのでおそらくしたの腐葉土を経由してかと思っております。