
お世話になります。
現在の会社が倒産・閉鎖する可能性があるため、
資格を取っておこうと考えております。
40代後半で、再就職にかなりの不安があります。
本来は、電気などの、国家資格を取ればいいのですが、勉強する時間と能力が無く、
時間と、お金で取得できる資格を取るつもりです。
日立や、コマツなどの教習所でお金を払えば、ほぼ、入手できる資格ばかりです。
現在私は、雇用担当で、面接をする立場ですが、
同じ条件の方ならば、経験はなくとも、資格がある方を優先して、
採用します。
幸い、時間、お金は会社が負担してくれるので、好きな資格が取れます。
1:昔、水道設備系の仕事をしていたため、設備系を優先して、資格を取ろうと考えています。
水道とガスの国家資格は取得済み。
経験上、
ショベルカー、
玉掛(取得済み)
移動式クレーン(取得済み)
くらいが必要かと思いますが、他にお勧めの資格はありますか?
クレーン、ローラーその他作業経験はありません、資格を取得しても、ペーパードライバー状態です、
しかし、年齢も年齢の為、少しでも、雇用される確率を上げておきたいと考えています。
2:設備系が駄目な場合、工場勤務も考えております。
工場勤務の場合、①の床上クレーンなどが有利かとおもいますが、他にお勧め、必要な資格はありますか?
フォークリフトは取得済みです。
経験者の方、現在お勤めで、各分野で必要とされている、取得していると就職に有利な資格があればお教えください。
① 床上操作式クレーン運転 3日
②車両系建設機械 3トン以上(整地・運搬・掘削用) 5.5日
③不整地運搬車 2.5日
④高所作業車運転技能 高さ10M以上 2.5日
⑤ガス溶接技能 2日
⑥ はい作業主任者技能 2日
特別講習でとれるもの
⑦ アーク溶接等 3日
⑧粉じん作業 1日
⑨酸素欠乏・硫化水素危険作業 1日
⑩石綿使用建物解体 1日
⑪フルハーネス落下防止 1日
⑫ローラー(締固め用) 2日
安全衛生教育でとれるもの
⑬騒音作業従事者 3時間
⑭振動工具取り扱い作業者 4時間
⑮刈払機取り扱い作業車 6時間
経験がなく、資格だけ持っていても、わずかにしか有利にならないかもしれませんが、
お教えいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
普通自動車の免許はお持ちですね。
貴方の取ろうとしている資格は工場で3交代を前提としています。3Kと皆が嫌がる仕事です。それでよいなら、資格は要りません。
私が工場長なら、経験豊かな方を採用します。人事の経験がお有りのようですのでそれを売りにすると、食いついて来ると思いますよ。資格だけで食っていける職業はありません。皆さん、スキルの高さに比例した収入があります。
ありがとうございます。
もし、必要とされる
順位で言うならば
どれが上位に来るでしょうか?
普順位で言うならば
どれが上位に来るでしょうか?
普通免許は持っております
私も、経験者でない方には、
高い給料は出しませんし、
年寄りは育ててもすぐ?
定年なるので→私の事ですよ
雇わないです。
資格あっても、実務ないとやはりダメですかね。
普通免許はあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
天井クレーンの逆ノッチとはど...
-
クレーンの吊り荷の高さ原則2メ...
-
クレーンと玉掛けの一人で作業...
-
製缶の製作費
-
ユンボは何キロまで吊り上げら...
-
枠組足場の大ばらしは何スパン...
-
ガット船(石、砂運搬船)の「...
-
コンクリート打設の方法について
-
玉掛け業務の補助について
-
天井クレーンの安全率ってどれ...
-
玉掛けとクレーン資格について
-
クレーン選定時の「定格総荷重...
-
任命と委任の使い方の違い
-
草の単位体積重量について
-
鉄筋のSD295とSD345
-
鋼材のたわみに関する質問です...
-
架電、切電、終話・・・??
-
自分の会社は「弊社」「当社」...
-
法面勾配について
-
仕事において、「(ある作業を)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クレーンと玉掛けの一人で作業...
-
クレーンの吊り荷の高さ原則2メ...
-
玉掛け業務の補助について
-
天井クレーンの安全率ってどれ...
-
天井クレーンの逆ノッチとはど...
-
クレーン選定時の「定格総荷重...
-
クレーンの作業開始前点検でク...
-
クレーンの運転資格の中に、跨...
-
建設機械:普通のBHとクレーン機...
-
ユンボは何キロまで吊り上げら...
-
コンクリート打設の方法について
-
枠組足場の大ばらしは何スパン...
-
製缶の製作費
-
タワークレーンの消費電力
-
ガット船(石、砂運搬船)の「...
-
荷上げの良い方法を教えてくだ...
-
クレーンの触れ止めがうまくで...
-
クローラークレーンの航空障害...
-
生コンクリート打設の留意点
-
クレーン・玉かけ免許の再発行...
おすすめ情報