dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows10にアップデートせずに別のセキュリティソフトで対応するのはどうでしょうか?

A 回答 (4件)

No.1です。


でも、ネットアクセス時に、バージョンチェックして、古いソフトだとサイトに接続できないようにしていることもあります。
また、新しいアプリをインストールしようとすると、古いバージョンだと拒否されることもあります。
うまくインストールできても、PCのスペックが低くて、遅くて使えないってこともあります。

なので、セキュリティの問題がクリアできても、「古いハードとソフトのままで使い続ける」というのが難しいことがあります・・・。

ちなみに、いまだに自宅のパソコンは、Windows7です。
Windows10も使うことありますが、やっぱり慣れているWindows7がいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
バージョンアップしないで、セキュリティソフトで対応することにしました。

お礼日時:2019/06/15 17:59

ちなみに私の使っているセキュリティソフトは、「100%補足」「100%防御」「0%誤検知」がうたい文句です。

XPでも大丈夫となっています。
    • good
    • 0

セキュリティソフトは、Windowsのバージョンに合わせて設計されています。


サポート終了後のWindowsでも完全に守るというのは、無理なことです。
当たり外れは運でしかない、という覚悟での利用でしかないと思います。
セキュリティソフトの利用条件をみればわかるはずです。
    • good
    • 1

ありです。


いまだにXPで、セキュリティソフトを入れて、がんばってネット接続されている方もいるようですからね。
このやり方のほうが、Windows10よりも安心かもしれない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!