
全国のみんながよく言うセリフで、
「誰もあんたなんか見てないから。」っていうのがありますが。。。
わたし、そんなことないと思うんです。
見てんじゃん、って思います(。ŏ﹏ŏ)
だって、先週も雨降ってるのに傘がなくて歩いてたら、「この傘使って。」って言ってくれた方がいるし、
電車に乗ってて、ふと顔をあげたら、ガン見されてました。。。
見てんじゃん。
みんなもそうゆうことたくさんあると思いますが、なんで実際は見てんのに、「誰もあんたなんか見てないから」という言葉があるんですか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
そう、あなたの言う通り。
「他人は、見ているようで、見ていない。」と言う言葉がありますが、一方で、他人は、「見ていないようで、見ている。」という言葉もあります。
自分が、大衆の中にまぎれてしまえば、大衆の全体を見ている人は、自分が特段と目立つ事をしていなければ、その他大勢の一人としか見ていない。
その時は、自分がどんな人物であるかなんて関心もなく、単なる人でしかないです。
でも、その大衆の中で、自分にスポット・ライトが当たれば、大衆全体を見ていた目は、自分を注目する事に成ります。
そうなれば、根ほり葉ほり、自分の事に興味を持ってくるのです。
事件が起きた時のTVのニュースを見ていても分かります。
事件の容疑者がマンションの隣に住んでいる人に、「容疑者がどんな人ですか?」、聞くと、「さ~ぁ、付き合っていないので、分からにけど。。。」といいながら、「そういえば、こんな事があったこんな事があった。」と答える人が居ます。
でも、事件の容疑者としてスポット・ライトがあったていない時には、「さ~ぁ、付き合いがない分かりません。」以上に、話は進まない事もあります。
また、会社などで、何時も一生懸命努力していても、誰も目に掛けてくれないと言っていたのに、ある日突然、昇進する等という事があります。
課長の評価が悪くても、部長の評価が良かった等という事もあるからです。
つまり、他人の見る目は、ぞれぞれ違った角度で見ていますから、ある人から見れば、最悪な事が、他の人から見れば、最良に見える事もあります。
ですから、貴方が言うように、「他人は見ていないと言っても、見ているじゃん!」となる事もありますね。
No.5
- 回答日時:
>いま、中学2年生なのですが、わたし理解力ないですかね?(・・;)
そんなことないよ。
他の回答者様が、自意識過剰を戒める言葉だっておっしゃってるけど、その通りなんですよ。
でも、自意識ってのも大人になるのには必要な要素なんです。
過剰なのがダメなんです。
なんでもそうですよね。
少なすぎるのもダメだし、多すぎるのもダメ。
そして、中学2年生ってのは、その自意識が大人になるためにちょうど発達する時期なんだよ。
だからさ、他人の目ってのが気になっちゃうんだよ。
誰かに「誰もあんたなんか見てないから。」って言われても、発達している最中だから「いやいや見とるやんけ」って思っちゃうのは仕方がないんだよ。
言ってる意味が理解できないのも仕方がないの。
こうやっていろんな経験を積みながら、一つ一つ覚えていって、ちゃんとした大人になってくんだよ。
だから理解力とかの問題じゃないんだよ。
この先も君はわからないな〜不思議だな〜って思うことがあったら、お父さんやお母さん、先生や先輩、ここででも良いよ、いっぱい聞いて、いっぱい勉強すると良いよ。
人間は疑問をもってそれを自分で解決するたびに賢くなって、涙が頬に染み込んだ数だけ優しくなれるんだよ。
No.4
- 回答日時:
>「誰もあんたなんか見てないから」という言葉があるんですか?
あなたをいちいち探してみつけるようなことはしないよってこと。
例えばさ、渋谷のスクランブル交差点の真ん中で、超でっかい声で「コマネチ!!!」とか言ってやってたらさ、そりゃ見るよね?
それは「変なことしている人」に注目してるんですよ。
雨の中で傘さして無い子には目がいきますよ。
優しい人なら傘貸してくれるでしょうよ。
電車でガン見するのだって、女の子でちょっと自分の好みだな〜って思う人だったりしたらガン見する人だっているかもしれない。
その時その時は、目の前になにかあれば、それは気にしますよ。
でも、そんなのすぐに忘れるってこと。
見るにはみても、それによってほとんど何もないってこと。
特に大げさに目立つことや興味を引くことがなければ、わざわざ知らない人に注目する人はいないってことですよ。
仮に一時的に注目しても、すぐに忘れ去るってこと。
No.2
- 回答日時:
前者は「あなた」を見ていたのではなく「雨の中傘もささずに歩く奇異な人」を見てただけ
後者は、単に視線の先に「あなた」がいただけ
誰もあんたなんか見てないから
この言葉は
誰もあんたなんか(あえて意識しては)見てないからって意味ですよ?
冗談として否定する人はいますが、本気で「そんなことない」って思うのは、ちょっと理解力を疑います
中学生くらいまでなら、仕方ない部分もあるでしょうけどね
中2です。
時折、クラスのみんなと話してるとき、まわりの反応が「ん?」ってなることあるので、
わたしがみんなより理解力ないのは分かってます(。ŏ﹏ŏ)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 超常現象・オカルト ここ数年傘が役に立った事がほとんどありません。 外出してる時に急に土砂降りが降って家に着くまで傘もさ 1 2023/08/02 20:22
- その他(悩み相談・人生相談) 私は何も見返り云々ではありませんでした。と言いますのは、昨日、結構雨が降っていたので私の家は直ぐそこ 3 2023/04/08 01:31
- バス・高速バス・夜行バス こんな事はあまり言いたくないのですけど、ちょっと気になりました。 さっきバスに乗っていてふと思ったの 1 2022/05/07 11:58
- 片思い・告白 男性の方。教えてください。 元々、話す関係でした。 [少し前] ・遠くからでも真顔でガン見。3~4m 3 2023/03/24 22:31
- スーパー・コンビニ コンビニで追い返されました。 具体的に書くと、その日は雨が降っていて傘を持って入ろうとしました。コン 6 2022/04/26 21:26
- その他(悩み相談・人生相談) 私が一人暮らししてる家に、彼氏は同棲はじめました。 そこで、彼氏が仕事に行く際、雨が降っていて 私の 3 2022/12/22 06:32
- ウォーキング・ランニング ウォーキングに日傘はアリ?ナシ? 4 2022/05/05 04:38
- 学校 クラスの人の行動がよくわかりませんでした。 今日は少し雨が降っていました。 そのクラスの人は傘を忘れ 1 2022/07/04 16:07
- その他(恋愛相談) 相合傘になるのを断ってしまいました。 3 2023/06/13 12:38
- 会社・職場 職場での傘盗難、再発 5 2022/05/18 10:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通の傘をパラソルのように立...
-
ボクは病気です!花ぬ山率のん...
-
手ぶらにできる傘について
-
傘の柄を太くしたい
-
話したことない職場の人(異性)...
-
折りたたみ傘に紐をつけたい
-
駅のゴミ箱にお金を…
-
昨日の朝、傘をコンビニの傘立...
-
落とし物を諦める日数
-
おばさんたちの顔を覆う黒いサ...
-
皆さんに聞きたいことがありま...
-
「ましょうか」は丁寧?
-
傘を貸そうとしましたが受け取...
-
雨降ってました。 大手チェーン...
-
日本語「あなた」「君」「お前...
-
雨の日は市役所空いてるって本...
-
ネッ友に住所教えてしまいまし...
-
話したことない職場の人(異性)...
-
「もし、駅にあったらいいなぁ...
-
TDL 雨の日のベビーカー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ボクは病気です!花ぬ山率のん...
-
バルサンを焚いて1週間ほど締め...
-
昨日の朝、傘をコンビニの傘立...
-
「ましょうか」は丁寧?
-
傘の柄を太くしたい
-
皆さんに聞きたいことがありま...
-
日本語「あなた」「君」「お前...
-
質問です。電車に乗ってる時、...
-
ジャンプ傘が開かなくなりました
-
文法の正しいでしょうか?
-
「ひらく」と「あける」の違い...
-
物を借りた時のお返し
-
ネッ友に住所教えてしまいまし...
-
リベットははずせますか?
-
落とし物を諦める日数
-
傘を貸そうとしましたが受け取...
-
「もし、駅にあったらいいなぁ...
-
急ぎです! 今日友達とイオンモ...
-
雨の日に洗っても取れない汚れ...
-
傘を貸してくれた方へのお礼に...
おすすめ情報