dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「乾いた唇をなめることで潤すのは余計に乾燥させる」は事実ですか?これは科学的に正しいことなのでしょうか?経験的にはどうですか?よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

科学的にも経験的にも正しいですね。



肌や唇に水分が乗せてあると、その水分が蒸発するとともに肌や唇の内側の水分までも奪われていきます。
もうちょっと科学的にいうと、表面から水分が蒸発して表面含水率が低くなり、内外の含水率差によって内部水分が表面に移動しながら進行します。
つまり唇の内側にある水分まで表面に出てきてしまい、蒸発する。 → 余計に乾燥するというわけです。

乾いた唇は舐めるのではなく、乾燥を防ぐために油分や保湿成分が入ったリップクリームを塗ることをお勧めします。

といいつつ、私はリップが手元にないとつい舐めちゃいます。
で、どんどん乾燥して痛くなっちゃうんですよ。 早めに塗らないとね☆
    • good
    • 0

たくさんの方が回答してくださっていますが、一応私の体験談を。



 私も、だいぶ前に唇を乾燥したから舐めての繰り返しで炎症を起こしました。
  口を開けるのも痛くて、リップクリームを付ける習慣がなかった私はまだ舐め続けて、とても痛くて皮膚科に行きましたね。
 そこでは、「舐め過ぎ」とだけいわれ、薬用リップクリームをもらい、付けるとあらま、たちまちキレイになりました。

 どうしても直らない場合は皮膚科へ行く事をオススメしますよ。
    • good
    • 0

医学的にですが


なめた事によって潤った分の水分が蒸発するのでますます乾燥するそうです。
また唾液によって口角炎という口の周りの炎症が起きる事もあるそうです。
(唾液には様々な消化酵素が含まれているので。つまり唾液が皮膚を消化してしまいひりひりする)
私もとーっても乾燥するのでついついなめてしまいがちですが
我慢しないと悪化の一方なので・・・
こまめにリップクリームを塗るようにしてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんの経験的かつ科学的な解説によってよくわかりました。ここで皆様に熱い投げキッスを送りたいと思います。チュッ!ぽっ!
補足質問:猫はしょっちゅう唇めてますけど、やめさせたほうがよろしいですか?
ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/08 14:24

乳液を塗らずに、化粧水だけでは肌も乾燥しますよね?唇は皮脂腺がないし、なめる事でわずかな油分(食事のとき食べたものの油分とか)も拭い去ってしまうし、水分があると気化熱でどんどん蒸発するのでは?


わたしはそれがいやで、いつもリップクリームをぬっておかないと気がすみません。なんかかんそうしてるとくちびるが熱くて。
    • good
    • 0

60才代のMENSです 科学的にも医学的にも知識はありません 年齢のせいか 体力のせいかわかりませんが数年前から冬季の空気の乾燥時

に唇が かさかさになり 唇を舐めても数分で乾きます そこで乾燥季には リップクリームを使っています 価格的にも手頃で効果も抜群です お試しを
    • good
    • 0

はい乾燥します。


なめた唇でスキーでも滑ろうものなら
ゲレンデに降りた時には、切れてますよ。
だからリップクリームを持って行きます。
唇の乾燥には、水分ではなく油分です。
    • good
    • 1

科学にはうといほうなのでご勘弁願いますが、経験的には正しいです。

どうしても気になってなめちゃう癖が止まらないんです。しまいには、指で触ってカリカリ音をさせたりして。
その結果、よけい乾燥したり血がにじんだりして、今、自分の意志の弱さを自らの唇にて実感中です。イテテテ・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事