
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
チョークと言うものです。
エンジンのシリンダーの中に燃料と空気の混合ガスを送る装置をキャブレターといいますが
このキャブレターについている機構です。
なにをするかというと、この混合ガスの燃料と空気の割合を調節します。
エンジンをかける時はエンジンが冷えていますので
混合ガスにいきなり火が付きません。
そこで燃料の割合が多いガスにしてシリンダーに送ると火が付きやすくなります。
したがって、チョークとは空気の量を調節し
この画像のレバーを上にあげると空気が薄く燃料の割合が多くなりエンジンが容易にかかります。
しかしそのままにしておくと今度は燃料が多すぎ空気が少ないわけですから
不完全燃焼を起こします。
するとブスブスいったり、プラグに余った燃料(液体)がくっつきスパークせず止まってしまうこともあります。
なので、エンジンがかかったらこのチョークレバーを下げ空気と燃料の割合を
運転するのに適正な水準に戻します。
上にすると空気が少なくなる状態。
下にすると運転作業に適した混合ガスになるように設計されています。
ガソリンと空気の混合気の調整レバーのことで、上にすると濃い混合気、下にすると通常時の混合気ということですね。エンジン起動時は、エンジンが冷えているのでレバーを上にして、濃いめの混合気で起動し易くするということですね。大変、よくわかりました。どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ps一度エンジンが回り あたためた場合は レバーは 一番下の位置で エンジンがかかります!エアー調整で空気と混合ガソリンの調整レバ
ーですよ!No.1
- 回答日時:
説明書にも 書いて有りますが
初めてエンジンを紐を引き エンジンを回す時には 金属レバーは 一番上にし エンジンがかかったなら レバーを中段の真ん中にし 5分未満 エンジンを 回し その後レバーを一番下にしてから アクセルを回しエンジン回転を上げます!
空気の調整レバーに なります!どのメーカーの草刈り機でも 同じだよ!
どうもありがとうございました。中古を購入したので、取説はありませんでした。
このレバーは、別名チョークというものでしょうか。始動を易しくするために、
紐を引くときは混合器を濃くするものなのでしょうか。
いずれにしても、始動時は一番上にするのですね。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(アウトドア) 三菱のガソリンエンジン GM130Lに合うキャブレターについて 2 2022/03/31 23:15
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク(小型AT車)のエンジンがスイッチでかからず、キックでかけて少し走って一旦切り、もう一度スイッ 2 2022/09/04 18:48
- モニター・ディスプレイ 【ウルトラワイドモニター検討中】 2 2023/08/08 13:06
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ブルーレイ汎用(マルチ)リモコンを買いたいのですが。 2 2022/07/24 22:19
- 国産車 【新型日産キャラバン】新型日産キャラバンのエンジンは三菱自動車製造らしい。 なんで日産自動車は商業車 7 2022/03/27 16:04
- 農林水産業・鉱業 初心者用の草刈り機を教えて 3 2022/09/27 20:13
- バイク車検・修理・メンテナンス スクーター(原動機付自転車)、YAMAHAのJOGに乗って10年になります。自転車を主に売っている近 6 2022/08/06 07:12
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 刈払い機をSNSで譲りました。 バッテリー式のもので3年ほど使用し、スイッチをつけてもすぐ止まってし 3 2023/08/02 23:58
- 車検・修理・メンテナンス ek-ワゴン・2008年式 1 2023/07/28 15:46
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンに詳しい方!!真面目な相談があります。 大変悩んでいます… 二階建ての戸建てに住んでます 2 8 2022/06/30 22:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エンジンが冷えている時のアイ...
-
リトルカブについて
-
MT車で曲がり角や横断歩道前で...
-
XLR250R キックスタートが不安です
-
多気筒エンジンについて
-
雨が降ると、車の調子が悪い。
-
mt車の右左折について
-
点火プラグキャップの固着
-
エンジンの始動(セル)について
-
雨の日に運転するとガタガタい...
-
ブレーキパッドについてる薄い...
-
エンジンの振動について教えて...
-
RB25とNEO6の違い
-
インプレッサ1.5iLのMT車でバ...
-
低速でガタガタ。これは何と呼ぶ?
-
マニュアル車での徐行って、半...
-
ハーレーについての質問です。
-
リード90の始動で困っています
-
エンジンのデメリットをまとめ...
-
スクーター。 雨の日だけスムー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三菱 汎用エンジンTL52について
-
リトルカブの始動方法について
-
二輪の基本操作:キルスイッチ
-
中古トラクターを強制的にエン...
-
ホンダNBOXのエンジンについて
-
バンバン200の安全装置を教えて...
-
サンライト号について教えて下さい
-
急勾配での坂道発進ってさ
-
オイル交換時にエンジンを回す?
-
雨が降るとエンストします。
-
RB25とNEO6の違い
-
MT車で曲がり角や横断歩道前で...
-
MT車で交差点にいる状態で右折...
-
点火プラグキャップの固着
-
スクーター。 雨の日だけスムー...
-
NSR250R エンジンがかからない
-
NSR250Rのエンジンの始動がきま...
-
バイクの1速2速3速ってなに? ...
-
雨が降ると、車の調子が悪い。
-
湿式エアフィルターを乾式とし...
おすすめ情報