dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毎日 基礎体温を計測して
卵巣の活動状態を推測する。

これは 何の為にするのか、
ご存知だろうか?

答えは、

男性側の体力等も考慮して、
排卵日を予測する事で、
効率良く子作りする為。

過去の研究者は、そのつもりで
発表した。決して、

不要な妊娠を回避しながら
避妊具なしで気持ちいい
ナマ交尾をする為
では無い。

ほとんどの親が我が子に
性教育を出来ない。

学校の性教育でも、
「安全日」 「危険日」という
誤った迷信を断固として
否定する事は しない。

ゆえに この国では、
9桁の総人口で、
人工妊娠中絶は 年間
6桁を下回る事が無い。

人工妊娠中絶は、
産婦人科医にとって、
ドル箱だ。つまり、

未成年者に情報封鎖をする
国(文部科学省)が
産婦人科医と

グルになっている。

僕には そうとしか思えないが、
同じように考える人は、
他に いないだろうか?

A 回答 (1件)

たばこが有害と周知されていつつも、その販売を辞めない国が悪いと言えばそれまで、それと同時に害と知りつつ好んで購入する愛煙家が現にいることも事実。



中絶にしてもしかり、知識がない、誤っていたがための物ばかりではなく、知っていても欲望には勝てずに行為に及ぶ人が多いというだけ。

統計を見ても、とうに知識、常識を身につけていると思われる「大人」の年代の方が、圧倒的に件数が多いのもしかり。

教育、知識より欲望、衝動が勝っているだけのことかと。
一部、知識、経験がないがための未成年の不幸な中絶件数が実在することは事実ではありますが、大半が知ってはいるのです。

「妊娠しないように」ではなく、「妊娠しないだろう、しなければいいなあ」という人の方が、未熟な未成年以外に成人の中にも多い、圧倒的に高い事実を認めましょう。

動物のように発情期といった生殖、繁殖の特定の時期を持たず、「いつでも生殖行為が出来、年に何度も妊娠できる時期を持つ」特性を持った人間の性、さらには性を繁殖行為にとどめず楽しむことが出来るのも、中絶という手段を持つのもまた人間だけなのですから。

同時に避妊という知識を持つのもまた、人間だけなのですけどね。

良くも悪くも人間の特権、人間にしかない文化、問題です。

かつての中国のように、一人っ子政策として国を挙げて統制も出来るのですよ?
でも我が国は、国民はそれを望みません。

国、政策、教育の問題だけに絞り込むには無理があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

掘り下げてくださって
ありがとうございます。

産婦人科医が
人工妊娠中絶を引き受ける
ことによって、多大な収益を
得ているのは、事実です。

とはいえ、産婦人科の医界も
一枚岩では ありません。

親の承諾無しの未成年者の
人工妊娠中絶を大歓迎する
医者も いれば、

設備と技術と経験があっても、
自分が同情できるような
事情を聞き出せない限り、
決して引き受けないという
医者も います。

僕は、まだまだ 世直しを
あきらめるつもりは
ありません。

お礼日時:2019/06/27 12:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!