dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数日前、玉突きの追突事故に会いました。私の車は追突された車に追突される形で、私を含め、誰も大きなケガもない感じでした。ですが、側頭部のあたりがややぼんやりと腫れている感じです。実はこれは以前からあった症状で、私の場合風邪をひいたり過度なストレスを感じるとこうなることがあります。
で、念のため病院で診てもらおうかと思うのですが、その際には、まず初めに相手の保険会社にその連絡を入れたほうがいいのでしょうか。
また病院では何科にいけばいいのでしょうか。

A 回答 (3件)

お体、大丈夫ですか?


まずは、相手の保険会社に連絡を入れるのはもちろんです。
それと保険会社と医者にはいつもこんな症状があるなんて絶対、言わない事です。「交通事故でこうなった。」ですよ。慰謝料びた一文出ない位不利になる可能性あり。
病院は整形外科がある病院でしょう。今は、何でもなくても、急に症状が出る場合があります。私がそうでした。
あなたには、何も無い事を願います。

この回答への補足

で、例えば、今はなんともなくても、その後、何かの症状が出た場合などの保証などは何か文章を取り交わしたりするのでしょうか。その期間はどれぐらいのものなのでしょうか。

補足日時:2004/12/10 14:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2004/12/10 14:21

NO.2のご質問の回答です。

ご質問の通り相手の方と交渉して下さい、相手の方は「保険会社に任せてある」と言うかもしれません。保険会社では人身担当者と車物を査定するアジャスターは別ですので相手の方が「保険会社に任せてある」と言ったら、保険会社の担当者と粘り強く交渉し納得のいく線で示談して下さい。どうしても納得の行く線が出なければまた相手に話して見てください。あまり頑張ると「判例の通りで納得できないなら裁判すれば」と保険会社の担当者が言うでしょうから、出来るだけ頑張って適当のところで示談する事です。尚怪我の将来の見込みに付いては因果関係が医師によって証明する事が出来なければ認められません。

この回答への補足

不足分を相手側が払う形で進んでいます。それにしても、今度は修理代金の立替などもやらなければいけないらしいですし……被害者なのに……事故は何にもいいことがないですね。

補足日時:2004/12/11 17:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございました。

お礼日時:2004/12/11 17:20

NO,1さんの回答通りです。

相手の保険会社に連絡して、「事故以来体調がおかしいので病院で検査する。」と伝えて下さい。病院から見込診断書を(3千円のところが普通)取り付けて、事故処理した警察に届けてください。既に他の方が人身の届けをしていれば、簡単に受けますがあなたが。お1人の場合は調書の取り直しをしますので多少調書作成の時間が掛かります。後は保険会社が対応いたします。ではお大事にして下さい。

この回答への補足

私の車の価値基準が低く、修理代の見積もりの半分ぐらいしか出ないと言われています。足らない分はやはり相手側に払ってもらうしかないと思いますが、その場合は直接、当事者と話をするという形になるのでしょうか。事故証明もでている10:0の事故です。

補足日時:2004/12/10 14:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。良く分かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/10 14:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!