アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

親が離婚します。私にとっては不仲になるまで2人とも大切な存在だったので受け入れられません。今高校一年です。今の時代では当たり前のことなのかもしれないのですがたくさん経験して強くなるのようなことではないので正直戸惑っています。しかし父親も精神的に私たちをいじめてくるので離婚するべきだと頭では分かっているのですが、自分の心の中では受け止められていない模様です。私を離婚に肯定的な気持ちになれるようにアドバイスしてください。

A 回答 (13件中1~10件)

今は多感な年代ですし、何もかもスッキリ、とはならないと思います。


しかし、おそらく今後当面の間はお母さんと暮らすのですよね。そのお母さんが、少なくともお父さんからの精神的なイジメから解放されて明るい表情になれば、あなたもお母さんと前向きに暮らしていけると思います。
それでもどこかお父さんを嫌いになれない気持ちがあるのは自然なことですから、それはあなたの心にそっとしまっておけばよいでしょう。お母さんにはそれをいちいち言うことはしないでよいですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。もう少し前向きになってみます

お礼日時:2019/07/02 21:18

●私を離婚に肯定的な気持ちになれるようにアドバイスしてください。



 ↑現実の事実を正面から受け入れることです。生きていく人生には不都合な事が沢山あります。又、次から次というように不都合な出来事は発生もします。それを情緒的に考えていたのでは、頭がおかしくなるか社会と交われなくなります。

現実の事実は事実として認め受け入れ、そして、それらの不都合をカバーできるところはカバーしていく気持ちで対応すれば悲しさも寂しさも過去のものとして処理可能になります。

ところで、ご質問への回答が随分集まっていますが、お礼をする気にならないのですか。それとも、誰か分からない人へのお礼の言葉は不要だとお考えですか。更に、質問したものの後の事をどうして良いのか分からないのでしょうか。いずれにしても、あなたの理由はあなただけのものです。公開質問した以上その回答に責任を持って対応することを、常識と世間では言います。
    • good
    • 1

その歳だったら知らん顔をしながらも一人でイライラしていただろうな。


でも、私もバツイチだから、無理を押してまで夫婦でい続けることには否定派です。
私は子無しなので、自分一人の身を守ることしか考えなかったけど、当時、我が子がいれば我が子のことも考えてから答えを出したと思うし、自殺を決行しようとしたわが身の弱さを考えれば、子供を道連れにするくらいなら離婚を選ぶべきだったろうと思います。

私の両親は離婚しなかったけど、母は父が仕事を引退してから鬱病になり、要介護。
そのまま自殺の疑いありの死に方をしました。
離婚をしたいと言っていたこともあったんですけど、私は反対、兄達は二人とも奥さんに母の相手をさせていたようなので、賛成も反対もしていなかったと思います。

私が反対したのは、母の私たち子どもへの依存心が増すのが目に見えていたからです。
だから、私一人でも賛成してあげて、母が私を頼りにしながら離婚すれば、母もそんな死に方はしなかったかもしれません。
でも、私は母を抱えていく自信はありませんでしたし、父が特別酷い人だとも思っておらず、それなのに、母に賛同するということは、父から見れば、私も父を嫌悪しているということになる。
そんなのってオカシイ…それに気付かない母もオカシイと思い、余計にそんな母を私一人で抱えていくなんて到底無理だと思いました。

酷いかもしれないけど、そんな死に方をした母であっても、母らしいと思っています。
無念な感情も当然ありますよ、後悔も沢山しましたし、精神科医にも相談しました。
医師の回答は「お母さんはお母さんの苦しみ悲しみをあの世に持って行っちゃったんです。だから、あなたが抱えてあげるお母さんの苦しみ悲しみはもうこの世には無いんですよ」。
私はこの言葉で救われました。

家族ってお互いを思いやる存在であって欲しいけど、でも、すれ違ってしまって元に戻れないこともあるし、なんでもかんでも共に出来るわけじゃないんだし、母のように共有できると思う人ほど、個人の気持ちなどに考えが及ばない。
母の母も自殺の疑いがあったんですけど、母はそのことを私よりももっと深く引きずり、家族全員を巻き込む形での鬱状態になったんですよ。
その精神構造も、こういうところから来ていたんだな、と思ったもんです。
月命日の度に、どんよりとした母が私を無理矢理同行させて墓参りに来ることを、婆ちゃんは喜んでいるのかな、と思っていましたしね。

だから、あなたもあなたの今の考え方…「両親はこういう答えを出したけど、私は納得できない」のままでいいと思います。
無理矢理肯定するもんじゃないと思うから。
ただ、これからいろんな経験をすることで、あなたの考えも変わってくるだろうし、辛いかもしれないけど、今のあなたの考え方をその都度俯瞰で見たりして、修正していくのが、無理のない形であなたという一人の人格を形成していくと思います。
    • good
    • 0

直ぐには受け入れられなくて当然だと思う。


頭で分かることと心で納得できることは違うしね。
でも、離婚したら母親の顔が明るくなってくるんじゃないかな。
精神的に追い詰めてくる父親から解放されて、
きっとあなたも母親も新しい世界が見えてくると思うよ。
徐々に、ゆっくり、あなたのペースで受け入れていけばいいんだよ。
    • good
    • 1

自殺よりは悲しくない、と言い聞かせてみては?

    • good
    • 0

本来他人ながら誰よりも長く人生を共に生きるのが夫婦です


それはお互いが納得して向き合っている時が続くうえでの話しです
一緒にいて幸せか?離れて幸せか?
子供から見れば父も母も他人ではないので家族の中にいれば、まるで全員が血が繋がっているように錯覚してしまいます でも違う父と母は他人なのです 二人が幸せで向き合ってなければ幸せではないのです
父と母も、そう長くはない先の人生を心地よい場所で過ごす権利があり、子供だからといって縛る事は出来ないと思います
それでも親の離婚は子供さんにすれば不安なのは当然です 仕方ないと受け入れて、自分自身をしっかり持ち早い自立を目指すのが良いと思いますね
    • good
    • 0

私もその年齢時なら受け入れられず、消化できないだろうな、ずっと。


離婚に肯定的な気持ちだなんてさみしいことを。。。
    • good
    • 0

ご両親がすでに決めた事ですから、あなたにとって受け入れ難い事でも仕方がありません。

大人になればわかります、などとベタな事は言いません。今、あなたがするべき事は、どちらに付いていくか考える事。それだけは迷う事無くやらなければなりません。
    • good
    • 0

お母さんを楽にしてあげて

    • good
    • 1

>私を離婚に肯定的な気持ちになれるようにアドバイスしてください。


思春期の子どもがいながらの離婚は
それ相当な大人の理由と覚悟があるものです。

母親の判断を支持することで、今直ぐは理解できなくとも
そのうちに必ず肯定的な気持ちになれるはずです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!