dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

陶芸は流行らないし、所詮は陶芸も地味でマイナーですよね。

質問者からの補足コメント

  • 水彩画も所詮はマイナーだし、水彩画も流行っていないイメージだけど。
    絵の王様は油絵で、やはり油絵はメジャーなのは事実本当だし、油絵はこれからも間違いなく流行るはずだし。

      補足日時:2019/07/04 03:31

A 回答 (2件)

陶芸は釉薬次第でどうにでもなります


要するに誰でも出来るので
飽きます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに陶芸は、すぐに飽きる。ただ陶芸は、誰にでもできるものではないが、所詮は陶芸は地味でマイナー。

お礼日時:2019/07/04 04:08

油絵から別の技法へて多いんですよね、水彩、日本画へ 


若い子いないし
陶芸教室なんて20年位前からそこらの奥様だらけです。
おそらく習い事の客層が高齢者のが多いので
必要なスキル時代に合わせて沢山ないと商売難しい
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私は水彩画は薄くて水っぽくて、非常に描きにくくて、逆に寧ろ油彩油絵の方が、ペンテンググオイルを油絵絵の具にスポイドとかで、調整して足せば、描きやすいので、水彩画より油絵なのは、当然当たり前ですが。

お礼日時:2019/07/04 04:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!