
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
知的所有権は法律で定められた権利ではないのですが、これらの疑問及び指導をしてくれるのは社団法人発明学会(無料)と社団法人発明協会(弁理士さんの無料相談)及び6295さんが商工会の会員なら商工会を通じて県の産業振興課(?)に依頼すれば弁理士さんが指導(弁理士さんの無料相談)でしてくれます。
御勧めなのは発明協会(会員制ですが別に会員でなくとも相談に乗って頂けます)は47都道府県に支部があるので今後の事も考えれば出向(権利の侵害等)かれて相談なさったら如何ですか。
発明協会 URLhttp://www.jiii.or.jp/
Tel 03-3502-5443
発明協会 URLhttp://www.hatsumei.or.jp
Tel 03-5366-8811
No.2
- 回答日時:
とりあえず著作権というのは発生するもので取得するものではありません。
多分、商標や意匠権のことですよね。
以外と面倒なのが商標でバッティングしないか調査などをするのにお金が掛かる場合もあります。
商標登録ガイド
http://www.jpo.go.jp/info/trademark_guide.htm
意匠登録ガイド
http://www.jpo.go.jp/info/isyoguid.htm
参考URL:http://www.jpo.go.jp/info/trademark_guide.htm
No.1
- 回答日時:
特許庁で相談に乗ってくれますよ。
商売で使うんであれば、商標権なんかもとっておいた方がいいかもしれませんね。
また、弁理士に依頼すれば面倒なことは全部まとめてやってくれます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
I LOVE ○○の 著作権?
-
伝統品の著作権
-
コンビニの看板(マーク)を略...
-
商標検索結果の「§」マークにつ...
-
商品に「Wi-Fi」という文字を入...
-
他社の名前やロゴをプレゼンで...
-
ハンドルネームに使用権はあり...
-
学術論文での商標帰属の表示に...
-
医薬品のRマークは錠や注の前に...
-
microSDTMカードとmicroSDカー...
-
CDのロゴマークについて
-
赤い十字をデザインに利用して...
-
「役務」の読み方
-
商標登録について ある物を販売...
-
通常使用権と専用使用権の違い...
-
商標表示「AはX社の商標です...
-
Microsoft(R) "Office"に商標登...
-
柿の種の商標登録
-
商標権が取れなかった場合・・・
-
教えて!goo
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンビニの看板(マーク)を略...
-
伝統品の著作権
-
商標検索結果の「§」マークにつ...
-
ノーブランドの海外サッカーユ...
-
芸能人の名前やドラマ名に著作...
-
小説にTwitterやLINEなどの単語...
-
「△△は△△の登録商標です」は必...
-
『名探偵コナン』を使うのは著...
-
企業ロゴを研修資料に使いたい...
-
登録商標のRマークの位置は
-
登録商標について
-
I LOVE ○○の 著作権?
-
ファミコンコントローラーの画...
-
商品の詰め替え販売は違法でし...
-
服のリメイク
-
「美魔女」という言葉は登録商...
-
みなし取り下げになった特許の...
-
社名の商標について教えてくだ...
-
ロイヤルティは出願日に遡って...
-
商品名に人の名前を付けるのは...
おすすめ情報