プロが教えるわが家の防犯対策術!

眠たくてちょっと文章おかしくなってます。

よくくじを引く順番で当たる確率は変わらないといいますが、例えば10枚のうち1枚があたりのくじがあったとして、8枚のはずれが引かれたという前提があれば確率は1/2ですよね?(もちろん8枚のはずれが引かれる確率も含めると1/10ですが)

つまり言いたいのは、たまたますでに沢山のはずれが引かれていて、かつあたりが引かれていなければ
より低コスト、高確率で当たりを引けるということですよね?そうなると一番くじなどは最初に引くよりも偶然あたりが引かれないのを待つほうがよりお金がかかりませんよね?よくよく考えたら当たり前のことを質問してすみません。

A 回答 (3件)

「あたりが引かれたらその時点で引くのをやめる」というのであれば、コストはかかりませんね。


ただ、くじはランダムに補充されることがほとんどで、残りの中にあたりが入ってる保証はありません。
(補充する方に入っている可能性も有りますので)

なので、一般的な運用をしているくじにはあまり意味のないものだと思います。

これ、突き詰めると「買わなければ損しない」とほぼ同義となり、くじの意味がなくなります。
    • good
    • 1

これは「沢山のはずれが引かれてて」というのが確認できたのなら、正しい。


そうでなければ、逆に当たりが少なくなっているかもしれない。
だから、複数店舗で一番くじの当たり状況をリサーチして、外れが多く出た店を見つけ出し、そこでくじを引くならば、当選確率を高めることができる。
    • good
    • 0

数学の確率論で言いますと、



>たまたますでに沢山のはずれが引かれていて
 (8枚のはずれが引かれたという前提があれば)

になる確率は、20%なので、残り2枚の確率が50%であっても、
全体で見れば、あたりの確率は10%。

なので、最初に買うのも最後に買うのも、当る確率は同じ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!