dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ストーブは隣の部屋にはあるのですが、部屋には暖房器具がありません。

今までは冬になるたび我慢していたのですが、
最近はパソコンの前に座ったり机で作業をする事がほとんどなので、寒くて作業がはかどりません。

ハロゲンヒーターでも買おうかと思ったのですが、パソコン前で使うという条件ではあまり効果的ではないかな、と考え直したりしてます。

机に座った状態で手軽に暖かくなれる方法はないでしょうか?
もしくはあなた様のパソコンや机の前での暖房方法をご伝授ください!

できればその商品の価格的にも電気代にも安めの条件ですと有難いです。

どうぞよろしくお願いします!

A 回答 (8件)

こんばんは


ローコスト&エコという面から、以下の物を推薦します。

【ザ・湯たんぽ】+【大き目のひざ掛け(または毛布)】

湯を投入した【湯たんぽ】を足元に置き、その上に足を載せ、膝から湯たんぽを覆うようにひざ掛けをかける!

いかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました!

今ある物で出来そうなので、参考になりました(^^)
今年は暖かい冬を過ごせそうです。

お礼日時:2004/12/10 11:57

足元用?ホットカーペットを使ってます。

100×40cm位のものです。それでも寒いときは膝掛け毛布を使います。足元が暖かいだけで大分違いますね。電気代も安い!・・・ペット用ホットカーペットも良さそうですね。
上半身は着込む、ホカロン、マフラー、で。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます!

やっぱりホットカーペットは魅力ありますね~(>_<)
暖かいと行動力も上がるので色々試してみたいと思います。

お礼日時:2004/12/10 12:26

あ~、思い出しました。


昔、私の友人で、机の下にストーブを入れたまま、席を離れて、キーボードをグチャグチャに溶かしたヤツがいました・・・。
ご注意!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます!

机の下にストーブっていうのもすごいですね(^_^;)
暖房でも気を使ってないと危ないですね。
気を付けたいと思います!

お礼日時:2004/12/10 12:24

普通すぎますが、一応・・・。


部屋全体を暖めるなら、石油ファンヒーターか石油ストーブが安くて効率的です(電気ストーブ・ヒーターは本体価格は安くても、電気代が高くつきます。また、ガス暖房やエアコンは本体価格が高い)。
安い物だと前者は1万円、後者は6・7千円位でしょうか。ネットオークションを利用したり、家電量販店やホームセンターの特売品を狙えば、もっと安くなるでしょう。

*石油ファンヒーターを買う場合、電気代が気になるのでしたらダイニチ製は外しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます!

ファンヒーターやストーブとても魅力的なのですが、
最近灯油代も値上がりしてしまって悲しいかぎりです。
値段が元に戻った頃に購入も考えてみようと思います。

お礼日時:2004/12/10 12:22

JUN-KUMAサンのデスクヒーターに加えて 私は寝袋を使っています。

足をそのまま入れても良いし、開いてヒーターごとすっぽりくるんで、こたつみたいにしたり(熱にはいちお注意)。熱が抜けなくて温かいです

背中にもヒーターつけるときもあります。ホッカイロを使ったり・・手には指先が出ている手袋。100円の手袋を切ってもよし。
飲み物はしょうが湯など

子供達もこれで大学までの受験を乗り切りました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました!

寝袋ステキですね・・・☆普通に欲しいです(^^)
makiseiさんも寒さ対策頑張ってらっしゃるんですね。
参考を生かして私も頑張りたいと思います。

お礼日時:2004/12/10 12:09

机と言っても色々あることと~


パソコン自体から出される熱にもよるので~
私の場合で言いますと、机に向かい椅子に座っている状態で、フルタワー型とミドルタワー型が転がっています。
部屋の温度で言いますと、全体の温度は24度くらい(外の気温は10度前後で)になってます。
そのため、膝掛け毛布だけです。
たまに、セラミックファンヒーターに電源を入れるくらいですね。
(いや~ 足元が寒いんですよ)
セラミックファンヒーターですと、物にもよりますが加湿機能付きでも4000から5000円で販売されていると思いますよ。
パソコンを使っている関係で、湿気がなくなるので加湿だけはしておかないと、風邪をひき易くなりますから~
価格は、参考URLを参照してください。
ちなみに、例としてヨドバシカメラのを張っておきます。
私的には、これが理想だな~(冬場ね)って思うのが!
掘りごたつの脇にタワー型のパソコンを置いて、コタツの上には、ディスプレイとキーボードとマウスだけって言うのが理想ですね。

参考URL:http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました!

加湿って結構大事なのですね。
加湿器についても少し考えてみたいと思います(^^)

お礼日時:2004/12/10 12:06

私は、松下電工のデスクヒーター DR2456 を愛用しています。


すごく熱い というわけでもないのですが、底冷えの寒さは充分しのげますよ。
あと、高温にならないので安全だと思って買いました。
私としては、快適に使っています。

これと、電気ひざ掛けなどがあれば、なおいいですね


ちょっとさがしたんですが、現在売られているのは
ネット上ではここだけみたいな・・・
でも、メーカー品番とはちがいますけど
(thi0000105 になってました)

http://shop.7dream.com/product.asp?p=0369294

参考URL:http://shop.7dream.com/product.asp?p=0369294
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました!

デスクヒーターってステキですね・・・(^^)
値段が少しはるのが悲しいですが、いつか使ってみたいです。

お礼日時:2004/12/10 12:00

椅子に座った状態なら、足元に電気アンカを置き、


ひざに毛布かカバーをかけるのがいいですよ。
椅子にも背もたれまで厚めのクッション、座布団を
おくとなおいいでしょうが、暖かくなっても油断して
そのまま寝てしまわないようにしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました!

足元に暖かい物を置くのがポイントなんですね。
寝てしまわないよう気を付けます(^^)

お礼日時:2004/12/10 11:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!