No.3
- 回答日時:
「困る」というのはどう判断・処理してよいかわからず迷惑だ、という意味です。
数学の宿題などは「困りごと」かも知れませんが、その「問題」自体は「どう判断・処理してよいかわからず迷惑」というわけではありません。必ず正解があるはずのものです。解決が想定されるものを「問題」と言い、それを見通せなくて苦悩するものを「困りごと」と言うわけです。

No.2
- 回答日時:
「問題」には2つの意味があります。
不明点が未だ解決していない事や、度を越している失態のことです。一方、「困りごと」にも2つの意味があります。迷惑な行為をしていて相手がそれに気づいていない事や、"問題"が解決していなくて、まだ解決策が見いだせていなくて、どうしていいのか分からない状態の事です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux Ubuntu on Xorgのログインについて 2 2023/08/10 15:16
- 法学 戦前における思想・良心の自由について(良心にフォーカスを当てて考えたい) 5 2023/08/17 23:39
- ノートパソコン パソコンから音が出なくなってしまいました対処法教えて下さい。 2 2023/02/02 15:27
- 中学校 数学の負の数の計算です。 6 2022/08/03 11:11
- Wi-Fi・無線LAN 1台のデスクトップPCだけWi-Fiに接続できなくなってしまいました。 6 2023/07/18 19:01
- 日本語 問題:京都___夏が暑くて、湿度も高いから、蒸し暑いです。 Aに Bは Cが Dの 正しい答えはBだ 7 2023/07/08 23:10
- 数学 テキストに打ち込むのが大変なので手書きの写真で失礼します。見づらかったら言ってください(T_T) < 5 2022/04/18 11:06
- 中学校受験 車の免許の学科試験2回すべりました。。。 1 2022/12/07 23:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンビナーって
-
海外の取引で「PI No」を求めら...
-
暗黙の前提
-
looking forとlook for
-
what the fuck man? これってど...
-
偉い人の名前の前に付くH.E.っ...
-
送り状の説明がわかりません
-
変わり映えのない日々 代わり映...
-
不等号の下のバーについて
-
バッドニュースファースト(フ...
-
転記することとコピペすること...
-
「末日限り」の意味
-
Service Temporarily Unavailab...
-
イエスユアハイネスってどうい...
-
チックモンクの意味を教えてく...
-
この四角で囲ったcould ever be...
-
英語圏でダメ、という禁止を表...
-
partとportionの違い
-
英語'meet'の使い方
-
彼女に別れようと言われて数日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
暗黙の前提
-
among other thingsで何故、取...
-
バッドニュースファースト(フ...
-
送り状の説明がわかりません
-
"やや”の使い方
-
海外の取引で「PI No」を求めら...
-
イエスユアハイネスってどうい...
-
Chance to Chance of の意味の...
-
訳して頂けますか?
-
コンビナーって
-
転記することとコピペすること...
-
looking forとlook for
-
Service Temporarily Unavailab...
-
偉い人の名前の前に付くH.E.っ...
-
んー? とはどういう意味ですか...
-
partとportionの違い
-
what the fuck man? これってど...
-
tailって下ネタのような意味が...
-
不等号の下のバーについて
-
アンビリーバボー
おすすめ情報